ゴタぴょんの日記 2018年 9月29日(土)Ⅰ
- カテゴリ:日記
- 2018/10/03 06:15:44
2018年 9月29日(土)雨  Ⅰ
台風のため、30日(日)の仕事はキャンセルになりました。
というか、この仕事は、もともと、最終確認がなかったので、成立しておりません。
成立してないツアーなので、キャンセル料はもちろんゼロ。
そんなことなら、ハッピーツアーの仕事を取っておけばよかった。
と、くやんでいたが、捨てる神あれば、拾う神あり。
午前8時。
大阪ヒルトン様から電話。
電話: きょうって、空いてます?
ゴタ: はい、ヒマです。
電話: これから、アメリカ人男性1名の観光案内をお願いしたいのですが。
ゴタ: はい、大丈夫です。2時間ほど、お時間をください。
  ということで、ヒゲ剃って、着替えて、カバンもって、すっ飛んで行った。
  ヒルトンホテルは、JR大阪駅、桜橋口の南向かいです。
  ゴタの家から、すっ飛んでいくと、1時間で到着する。
  時刻は、午前9時。担当のスタッフは、瀬戸様。
  詳細を聞けば、貸切タクシーをご希望だとのこと。
  そこで、まだ1時間、時間があるので、
  ゴタの前勤務先、「大阪阪神タクシー」に、貸切タクシーを
  頼もうと、電話してみた。
会社: ああ、ゴタちゃんかい。え?タクシーの貸切?
    急に言われても、無理だよ。
    前日か、遅くとも、当日の朝6時までに言ってもらわないと。 
    あんたも知っての通り、朝の点呼が終わったら、一斉に出庫するからね。
    点呼前なら、誰かに頼めるけど、もう無理だよ。
  
  時間はたっぷりあるので、
  直接、四つ橋筋に出て、空車タクシーを拾いに行った。
  10分ほど待ったところ、大阪阪神タクシーがやって来た。
  空車表示である。
   「よし、これに決めた。」
  手を挙げたら、止まった。
  で、ドライバーさんに、貸切を了解してもらい、ホテルに入ってもらった。
  大阪阪神タクシの貸切料金は、30分単位で、つまり、30分ごとに、2520円。
  1時間当たり、5040円である。
  安いか高いかは、場所によるが、おおむね、
  関協無線グループ所属のタクシー(5000円越え、半額タクシー)
  の場合は、メーターで、
  それより高いタクシーは、1時間、5040円の契約料金が安い。 
   
  だが、ゴタ観光のパンフには、3時間で16500円と案内している。
  これは、1時間当たり、5500円。なので、1時間5040円の
  タクシーなら、契約にしておけば、安心です。
  かくして、タクシーの手配は完了。
  まだ、時間があったので、お客様のお部屋に電話して、
  出発を30分早めてもらった。
  【午前10時、出発】
  ロビーでお客様とご対面。デュール様(Mr. Dur)とおききしていましたが、
  お名刺には、King Charles Durham Ⅲ と書かれています。
ゴタ    : Is your title King ? not Sir nor Mr. ?
        敬称は、王様なのですか? ~卿でもなく、~様でもなく?
デュールさん: Yes. I'm a member of Royal family.
        そうです。王族なのです。
ゴタ    : (ほんまかいな?)His Majesty.
         陛下!
デュ-ルさん: Call me John for brevity's sake.
        ジョーンと呼んでください。簡単でいいですよ。
ゴタ    : Then ,John, we're visiting today, Kyoto Imperial Palace,
        Nijo Castle, Katsu ra detached vila, Guest House and
        Imperial Place again・・  
        じゃ、ジョーンさん、本日の訪問箇所ですが、
        京都御所、二条城、桂離宮、迎賓館、皇居となっていますが、  
ジョーンさん: And Imperial Tower !
(デュール)   皇居タワーも!
ゴタ    : Iwonder what the Imperial Tower ?
        皇居タワーって、何やろ?
  まあ、とりあえず、出発しましょう。
  ドライバーさんをご紹介。
  元、ゴタの同僚、大阪阪神タクシーの柳田さん。
  ヾ(@^▽^@)ノ
  車は発進します。
  ホテルを出て、やってきたのは、福島駅の近く。
  え?どこへ行くの?
  ゴタの運転だと、梅田入り口から阪神高速、環状線に入るが、ところ変われば
  品変わる。きょうのドライバーさんは、
  福島ランプから、阪神高速の池田線に上がろうとします。
   「え?環状線じゃないの?」
   「はい、これで、豊中から、名神高速に乗ろうと思いますが・・・」
   「どうぞ。おまかせしていますから。」
  ドライバーさんに、告げたのは、「二条城」だったので、
  名神京都南インターで降りるのが、普通の行き方です。それで正解。
  ところで、車中、お客様の言うことには、予約の必要な「桂離宮」は、明日
  行く、と言います。
  本来、桂離宮は、2週間までに、往復はがきで申し込んでおくのが
  正しい見学方法なのだが、外国人は、特別拝観ができるかもしれないと思って、
  電話してみた。
  そしたら、
桂離宮事務所:明日は、休みますよ。台風が来ますし。
       え? 外国人? 外国人でも、日本人でも、きょうの
       午前11時から、拝観受付をしていますから、来てください。
       拝観は、午後1時30分、2時30分、3時30分
       の3回ありますから、お好きな時間帯を選んでいただけます。
   ということだった。そこで、とりあえず、行先を変更して、
   桂離宮に直行。
   ただし、道を間違えて、約15分のロスタイム発生。
   何しろ、前回来たのは、もう3年以上も前で、さくら先輩との下見でした。
   (2014年12月)
   あれ以来、行っていないので、道を忘れた。
   しかも、カーナビが指示したのは、閉鎖している裏門でした。
   グルグル回って、ようやく、正しい門、正門にやってきた。
   
   ただし、あとでわかったことだが、カーナビは、間違っていなかった。
   ゴタたちがVIPなら、確かに、その門が開かれていたはずである。
   しかも、本日のゴタのお客様は、ロイヤルファミリーの一員で、クイーン
   エリザベス様とも、親戚関係にあられるお方。
    「こら~。門を開け玉え~。こちらにおわす方をどなたと心得る。
     おそれおおくも、イギリス王室
     (・・・のはずだが、なぜだか現在、アメリカ在中) 
     の親戚関係にあらせられるぞ。
     ズが高い。控えおろ~」
Ⅱにつづく
ゴタぴょん


 
		






























