Nicotto Town


つれづれなるままに?????


お願い????


P.S初めから落書き状態かもしれないので
飛ばしてもOKっす

ちょっといろいろ思うことがあり
現在悩み中。


理由は英語・・・・・・

いやー三年やっても思った以上にできてないのよねー
今の塾ではやはり音読しない限り伸びないといわれているので
一念発起して少しずつ始めているところなのです。

やはり将来を考えても英語を話して何かできない限り
未来は感じないんだよなー

反対意見もあるとは思うのは知っているが、
能力がなければ残念ながら給料も頭打ち、場合によっては
リストラ予備軍になるんじゃないかなと思ってしまうんだよね。

まあそれもあるから何かしらスキルアップはした方がいいし
英語については新入社員とかはデフォルトでできる時代がくると
思うんだよなー
でなければ、中国もそうだけど世界に日本は押しつぶされてしまうと
思うんだよねー

自分の英語力向上、プレゼン力向上のために
動画作ってみてもいいかなと少し悩み中。
まあ元々人の役に立つことをするのがすきだから
そういう意味でも少し感じてもらえればなとも思ってはいます。

最近、字幕見ないでもわかるように
英語のyoutubeしかみてない・・・。

https://www.youtube.com/channel/UCi42FlJ0tLrn0k6MojNtS9Q

https://www.youtube.com/channel/UC4yqcgz49APdbgj0OMv7jpA

https://www.youtube.com/channel/UClGnyrmS2Bff9EOsLfVl_yA

今行っている塾w

一応、テーマも考えてはいるのだけど
今までの自分の棚卸をしてみると
①グルメ
②観光(よくいく愛知と東京?)
③医療関連情報
④スキルアップ系(資格系)
⑤医療英語?
⑥医療コンサル系???
⑦武道(空手or柔術)←これはできたらやりたくないw
⑧日本の法規制(主に薬機法)
かなと思ってます

狙っている人は、医療関係者と外国の方を考えてます。
クレームは受け付けませんぐらいでいきたいなーと
考えてますが
もし、こうやったら外国の方ともいろんなことができて
みんなうれしいよねーっていう
基本はWIN-WINでやっていきたいのよねー
けなしたり罵り合うって生産性がないことだと思うので・・・・。

もしアドバイスあればよろしくです。
場合によっては個人的にききたいかも^^;

まあめんどくさければもちろんスルーでもOKだけど(笑)

ここ3日ぐらい悩んでます(笑)

アバター
2018/10/07 15:18
悩んでいるんですね。
私は先月イーオンの体験に行って、今月から、公民館で学びますが、初歩的なものです。
ニュースとかを、英語で見ている人は多いですよね。
日常的に使わないといけないのかな?
全然参考にならなくて、ごめんなさい。
頑張っていますね。
アバター
2018/10/04 20:40
言語ばかりは、会話する環境にいないと勉強ばかりではなかなかね。。
うちの中国人たちも、日本人しかいない環境に行かされると上達して戻ってくるわ。
アバター
2018/10/04 10:38
英語はほんと苦手。
難しいこと、色々やってるんですね。
目標や計画をちゃんとお持ちだから、やりたいことも叶ってくると思います。
頑張って下さいね。(*^^*)
アバター
2018/10/04 04:12
ひでさん、おはよう(*^_^*)
うふふふ(^^)
私も、期待しておりますわ(*^_^*)/
是非、頑張って下さいね☆



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.