Nicotto Town



嵐の西駒山荘(1日目の17

去年か一昨年、立て直したばかりの山荘なので
中もオシャレなペンションに負けませんけど
寝る場所は大勢が雑魚寝です。

ほぼギッシリとふとんを敷いて寝る感じ。

女性のスペースと男性のスペースは
通路を挟んでセパレート。

セパレートと言っても
壁があったりドアがあったり
するわけじゃなくて、通路側をカーテンで
仕切っているだけです。

一番通路寄りのところの布団しか
空いてなかったので、そこで横になります。

寝れたら寝たいけど、
他の人もいるし。

横になるだけでもいいかな。

お布団はフカフカです。
宝剣の山荘もフカフカだったけど。
イマドキの山荘って、いいお布団なんですねー。

横になっていると、隣の布団のお嬢さんたちが
色々話しているのが聞える。

どうも2人でこのイベントのために登りに来たらしい。
一人はシェフにお姫様抱っこされた女の子です。

なんだかんだ、お話に割り込んで
いろいろと喋りましたね(笑)

2人とも東京暮らしのようで
IT系のお仕事とか。

おや、第一秘書も同じ業界なんですよー。

もちろん「第一秘書」の部分は「娘」と
言っております。

えー、私のブログで「第一秘書」と書いてあったら
「むすめ」とルビを振って読んでください(笑)

彼女たちはITの広告業界らしい。
そういう系の学校をでたのかと思ったら違うらしいけど。

「えー、同じ業界なんですね、娘さん。おいくつですか?」
そう聞かれましたので、第一秘書の干支を答えておいたら
なんとなんと、2人とも同じ干支です\(^o^)/

わーー、びっくりーー。
ひょっとして、どっかで第一秘書と繋がってるかもね(笑)
「あー、この業界って狭いからわかるかも」
そーなんだー。
まあ東京で会ったらよろしく言っておいてください。

そんな話をして盛り上がっているうちに
一階の食堂から声がかかります。

「夕飯ですー。」

明日に続く

<昨夜の私>
ほんまでっか、を見る。
無音の盆踊りとか無音のフェスとか、
いまって音に対して敏感な人が多いんですねー。

さあ今日の一冊
よしながふみ「きのう何食べた?14巻」
なんだかんだ小日向さんたちと仲良くご飯食べてるー(笑)



アバター
2018/10/18 16:47
同い年っていうだけで
なんとなく親近感が沸くんですよね♪
アバター
2018/10/18 16:38
ニコ友さんの息子さんとオイラが同い年ってのはあります^^
その息子さんはもうニコタにinしてないみたいですけど・・・
アバター
2018/10/18 14:35
そーですー。
第一秘書は東京で仕事してます♪

まーねー。
でもたいていの仕事って停電したらアウトじゃない?(笑)
んー、女同士同じ年齢、同じような職種っていうんで
繋がり方によっては面白いかもしれないかなと。
私に似て第一秘書も癖が強いからなあ。
もちろん第一秘書にも2人のお嬢さんの情報を流しておきました♪
アバター
2018/10/18 13:25
娘さん、東京で仕事されてるんですか?
アバター
2018/10/18 11:14
IT系は停電になると仕事ができなくなるんじゃなかろうか… (=゜ω゜)ボー…
しかも広告関係となると、ピタッと収益が止まってしまうような気がする(´ω`) ンー…
ネットサービスを利用するような車とか、最近では自動運転とか、
サーバーを介したAI利用とか、パニックの大元になりそうな気がする…
ATMも止まっちゃうし。 などとそっちの方に考えが進んでしまいます。(; ̄ー ̄A

会社どうしだと、発注側とかの上下関係とかもあるでしょうから、
都合の良い場合とそうでない場合も発生してくるやもしれません。
まぁ、良い方にとらえておきましょうヽ(´ω`)ノ え?w

ご飯だご飯だー ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ ひゃっほー♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.