Nicotto Town


PAMPA -今日の気になる-


築地 移転反対派が強行営業

完全閉鎖の築地市場 移転反対派が強行突破し“営業” (TOKYO MX)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181018-00010001-tokyomxv-soci



既に豊洲市場が開場してるのに、この移転反対運動はどういう意味があるのだろう。

そういえば、先日は築地移転反対支援者の中に、「辺野古基地反対」のプラカードを持った人が
いたようですね。
築地と辺野古、何の関係があるのでしょう。

関連記事
【話題のツイート】『それではここで昨日の築地解体現場で騒いでた連中の正体をご覧ください』 (Share News Japan)
https://snjpn.net/archives/72693


アバター
2018/10/21 02:10
辺野古プラカードや築地での言動から、築地に集まったのは一般人の支援者でないと思われ、彼らは色々なデモや抗議活動に参加してるのでしょうね。

築地は外と遮断されてない市場ですから、外部から何でも入ってきますし、衛生的ではないですね。
それに石綿の問題もありますし。
アバター
2018/10/21 00:03
今時は食品を扱う場所で色々と取り決めがあって守ることが多いから
旧態依然としてる人らはついていけないのかな
少々のごみは流して済ましている人も多かったらしく
築地にはねずみが大量に居るらしいですよね

支援者に「辺野古」のプラカードが有ったらしい件
何でも反対派の人って
殆どは日当貰って参加してるのかなと思いましたw
アバター
2018/10/20 02:14
テレビでも一瞬であるが「辺野古」のプラカードが写ってて一瞬「アレ?」と思った。
生活保護で生計立ててるのか?




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.