Nicotto Town



嵐の西駒山荘(2日目の1

すみません、なんだか心が折れそうで(^_^;)

すこし弱音を吐きたい気分です。
体調がイマイチのせいなのか
天気のせいなのか。

メンタルが弱っているのを感じます。
なんかもぉ不安が一杯で。

本当にいよいよとなったら、みなさんにおすがりすることも
あるかもしれません。すがりっぱなしで、お返しは
できないと思いますけど、リアルのつきあいの
少ない私なもので、ここのお友達に頼るしかないかも。

天が、わたしに「もっと精進しろ」
といっているのでしょう。

まだ器が小さいのでしょうね。
乗り越えたら、新しい地平がみえるのかな。

閑話休題

2日目の朝です。

天気は相変わらず霧まみれの中の小雨。
トイレには傘を差していきます。

大した距離じゃないから
傘ナシで行く人もあります。

そんな本気の降り方でもないし
風もそんなにないです。

トイレで用を足すためのビニール袋も
きたときはたくさんあったのに、もぉかなり減ってます。

つまり用を足したあとのものを捨てる
ふたつきのドラム缶もふたを閉めれるかビミョーなところまで(^_^;)

出入り口の脇(外に出たところ)には
手洗い用の小さいポリタンクの蛇口をひねって手を洗う。

その後、山荘に戻って
布団を片付けたり、荷物をまとめておいたり。

昨日、話の弾んだお嬢さんたちによると
お天気は段々良くなるということですが、
いまのところ、そんな気配はない。

朝ごはんも、2回に分けて。

イベントで来ているメンバーは
早いほうでご飯になります。

ここはご飯は各自ですが、おかずは
大皿で出てきました。

西駒山荘はワンプレートでしたね。

なんと「とろろ」があるじゃないですか\(^o^)/
これはうれしい。

とろろ、実はうちの近くの当たりの畑では
良く作られているんです。

いい山芋ができるらしい。

さあそれじゃ、いただきますー。

明日に続く

<昨夜の私>
チコちゃんをみる。
キョエちゃんへのお便り、すごい量でしたねー

さあ今日の一冊
仁木英之「神仙の告白」
なぜか神様や仙人たちが色々と慌しいですね。
なにか災いが・・・??


アバター
2018/10/21 10:03
違うんですー。
この件に関しては弟は関わってない・・・
いや、まあ体調不良の原因の1つではあるんでしょうけど(^_^;)
100均エアプランツあるあるですよねー。
タイミングよく入荷したてでないと
たいてい干からびる運命。
アバター
2018/10/21 08:55
↑ど、どすたの? 弟か?弟だな? ギチギチ締め上げておいて~!
あとは、100均ショッピングをどうぞ~♪
昨日CANDOに行ったら、ブッチーいっぱい居たけど、超カラカラ状態でした。
何で放置するんかなー。水やれってクレーム入れたろうかな(株主なので)。
アバター
2018/10/20 20:15
メンタルってホントちょっとしたことで
がっくりきちゃったりしますからねー(^_^;)
おかげさまで、少し回復しました♪
アバター
2018/10/20 20:02
大きな声で歌を歌うとか・・・
そすれば動物たちがざわめくかも・・・

この間玄関前で重いモノ運ぶときに奇声を上げて持ち上げたら、
隣の家の柴犬に引くぐらい吠えられました。
アバター
2018/10/20 16:05
あたたかいお言葉、ありがとうございますー。
ホントもぉいつになく不安ばっかり大きくなっちゃって。
でもおかげさまで、少し復活しました。ちょっと新しい出会いをして
色んな情報をいただいて光が見えた気分♪明日から、新しいチャレンジを
始めれるかも。これも挫折するのかもしれないけど、ダメモトでがんばるー\(^o^)/
アバター
2018/10/20 12:02
あら、どうしちゃったのかしら・・・?
でも、あるよ~、そんな時^^
アバター
2018/10/20 11:11
んー・・・あるある。
そんなとき、(そんな時期)ありますよー。

わたしもねー、じーっと考えると、
いろんなつまらんこと考えてしまいます。
考えても、仕方ないことをねー、ぼーっと考えたりします。

鈴ちゃんの真似するといいかも~。
鈴ちゃんはね、
たいがい、辛いことがあっても、テレビ見てると忘れちゃうんだって。
離婚の辛さも、ガンのときも、ずーっとテレビ見てたってー。
ここまで来るとすごいなあと、感心しました。

でも、考えてもしゃーないモン。

そー言うんですが、考えてもしゃーないことを考えるのが人間なのに、
鈴ちゃんは、人間じゃないのかもしれません。

アバター
2018/10/20 10:47
株価が思わしくないのか、弟さんがヤンチャしてるのか… (´ω`) ンー…
いずれも力になれそうにないけども、こういう時はABEやトランプを叩いてストレス発散とか
お日様浴びましょう。(これはやってるか…
気分転換は大事です。みーちゃんみたいに、え?何?私はここよヽ(´ω`)ノって。
食事は喉を通らない、他人の言葉も耳の前でストップ…そしたら視線を空へ向けましょう!
人のやってることなんて、せいぜい大した事でもないのだから。うん。

とろろ、昨日親父が掘り返してました… 美味しかったです(⌒¬⌒*)
口の周りがちょっと痒いけど~



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.