Nicotto Town



30日は『ショップ&自然』

仮想タウンでキラキラを集めました。

2018/10/30
キラキラ
集めた場所 個数
ショップ広場 3
自然広場 3

ショップ広場はプレミアムショップ
(女の子が描かれているウィンドウのところ)

自然広場は川の中(井戸のポンプのすぐ脇)



前撮りの時に写真屋さんで帯板を2枚お借りしていたので
お返しに行って来なければ。

それから成人式の日に着付けをしていただく呉服屋さんから
前もって帯をお借りしたいと言われているのでお届けして。
最近の帯は30~50cmほど長くなっているそうなんです。
前撮りの時に着付けの方が帯が短くて苦戦してました。
結ぼうとしていたやり方だと帯が短かったようで。
帯も私の時に使った帯だったからなのでしょう…。

上記のお話しを呉服屋さんにしたところ、事前に何度か結びの練習を
しておきたいと。
当日は時間との闘いでもありますからプレッシャーを感じてしまったかしら^^;

息子を送りだしたらケーキ屋さんに行き、お届け物のお菓子を買ってきます。
おいしそうな物があったら、ついでに自分用にも何か買っちゃおうかなぁ♪

アバター
2018/10/31 08:50
> るうさん

かまくらケーキ、とか?^^
雪見だいふく、とか^^
アバター
2018/10/31 08:50
> あーにゃさん

味が良いうえにお値段が手ごろって申し分ないですねっ^^
おいしいけれどお値段がちょっと高くて…というお店がから貴重です♪
アバター
2018/10/30 22:09
わたしにも~
アバター
2018/10/30 21:01
私も今日、おつかいものの焼き菓子を買ってきました。
最初予定していた店が定休だったので、
急遽、近くの別の店に行きました。
ケーキがすごく美味しそうだったんだけど、私も今日は我慢しました。
その店は全体的に値段が高めなんです。
予定していた店がやっているときに、改めてケーキを買いに行こうと思ってます。
そこの店は味がいいけど値段は手頃で、コスパがいいのでw
アバター
2018/10/30 17:52
> まっぴーさん

キラキラはたくさん集められましたか?^^

長くなったから結び方にも幅が出てきているのか?
それとも結び方に合わせて長くなってきているのか?
昭和と平成の違いで随分と変わった部分があるんですね。
勉強にもなりました^^;

ケーキ屋さんではおつかいものの焼き菓子(栗の入ったもの)のみ買いました。
目移りして家族用に何を買うか迷ってしまいそうだったので、時間もなかったので
とりあえず必要な物のみ購入^^;
大学病院の側にあるケーキ屋さんなので、月に2回は通院で近くまで行きますから
ついでに寄って飼う事も出来るので^^
アバター
2018/10/30 16:31
へえ~~!帯って最近はなやかな結びだな~っておもってたら長さもかわってたんですね~
成人式なんですね~^^なんか楽しそうだしちょっこ視寂しい感情が・・・

そして・・・・ケーキ屋さんのケーキ!!!
たま~~~にたべたくなるけどこないだは買わなかったです><
そのかわりクグロフをかってしまった~

今日もありがとうございます^^
いってきま~す



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.