Nicotto Town



ストレス解消


風邪をこじらせた母の看病をして、

風邪をうつされ、
はや2週間、
風邪ひきが風邪ひきを看病するのは疲れます。
ストレスも溜まります。
よし! 何か買おうと思いアマ○ンのサイトを徘徊。
考えた末、
クラウディオ.アバト指揮
シカゴ交響楽団演奏の
ベルリオーズの
幻想交響曲を買いました。

名演でした。

この演奏の勢いで風邪も
治したいです><

アバター
2018/11/20 23:03
ペイ様

日本舞踊と太極拳は
舞踊と武術と違うものですが、
中腰の姿勢といい相通ずるものが
あるかもしれません。
中国武術は最初は地球を味方に付けて闘う事を習得し、
最終的には宇宙と一体化する事を目指します。
副産物として健康な身体を得られますw

3キロも筋肉が増えたのは、
それだけペイさんが一生懸命がんばった
証ですね^^b
アバター
2018/11/20 16:44
太極拳を習っておられるのですか?
健康的ですね ^^
あのゆっくりとした動きが意外と筋力をつけると聞いたことがあります。

私は今は西洋音楽から邦楽に転向しまして・・・・
日本舞踊を習って二年半です。
なかなか上達しませんが筋肉は多くなりました。
でもその分、3キロ増えてしまったのです ><
アバター
2018/11/16 21:11
ペイ様

コメントありがとうございます☆
学生の時は空手をやっていました。
今は太極拳です、なかなかいいものですよb

サックスですか、いいですね♪
私はあの音色がとても好きなのです^^*
アバター
2018/11/16 16:28
健康法=武術。
でらっしゃるのですね。
どんな武術かしら?
柔道?空手?
いずれにしましてもスポーツはからだに良いですよね ^^

私が吹いていたのはサクスフォンです m(__)m
下手だけど ^^;
アバター
2018/11/05 20:49
ペイ様

コメントありがとうございます。
ぉぉ、楽器もなされていたのですね♪
ペイさんは色々と才能のある猫様なのですね^^
風邪早く治したいです、
ここまで来たら気合いかもですw
アバター
2018/11/05 20:45
☆きゃりー☆様

ありがとうございます!
風邪はもうそろそろ抜け出せそうです。
のど風邪は長引きますね><;
はい、音楽鑑賞は今や純然たる趣味になりましたw
ジャズやクラシックのCDは安いので助かります^^
アバター
2018/11/05 16:45
ベルリオーズ・・・・・・
懐かしいです。
高校時代に彼の作品の一曲を合奏したことを思い出しました。
ごめんなさい、曲名は忘れてしまいました ^^;

お風邪、どうかお大事になさってください m(__)m
アバター
2018/11/05 08:07
風邪はいかがですか?もうそろそろ抜け出ているかな?
体調悪い時に人のお世話はきついですよね。
今の風邪は長引くようなので、どうぞお大事になさってくださいね。

それにしても!CDを買ったのですね♪
ユウキさんは本当に音楽鑑賞好きなのですね(*^。^*)
アバター
2018/11/04 22:16
さっとん様

さっとんさんの言葉は説得力あります、
ありがとうございます^^
もう治りかけているのですが、
のどがいまいちですorz
アバター
2018/11/04 20:04
風邪やインフル・ノロなんかも流行る時期ですね。
暖かくしてよく食べよく寝るが最高の治療です。
精神状態が免疫系にも影響するらしいので、音楽でメンタル上げて菌をやっつけて下さいね。
アバター
2018/11/02 20:58
クラリス様

風邪をうつされるというのも
幸せの一つなのかもしれませんね。
父はもういないので、
母には長生きしてもらいますb
アバター
2018/11/01 22:50
そう言えば・・・良く父にうつされてインフルになったりw
重い風邪に変化したっけなぁ~(遠い目)
メモリーズー今はもう居ないから・・・
長生きするように大事にしてあげて下さいね?
アバター
2018/11/01 21:22
kuma様

母は丈夫な方ですが、いい歳なので
肺炎を心配しました。幸い気管までで回復しました。
後は自分の風邪を退治するだけですb
シカゴ交響楽団はドラマチックな
曲がいいと思います^^
アバター
2018/11/01 20:40
お母様は安心だけど大変だよね><
自分もなるべく休んで早めによくなりますように
お大事に
シカゴ交響楽団は聞いたことがない・・・
今度、視聴してみるねw
アバター
2018/11/01 14:19
a01様

確かにア○ゾンは市販されているものなら、
ほぼ手に入りますね。
a01さんは激辛ジャンクとか買っていませんかw
私もヘビーユーザーです。
のど風邪は長引くのでいやです
早く治したいです。。;
アバター
2018/11/01 14:15
みお様

暖かいお言葉ありがとうございます。
シカゴ交響楽団はよく響いてました。
うるおいのある音ですw
第2楽章の舞踏会は美しい曲ですね、
バレエでも使われる訳がわかります。
癒しの音楽ですね♪
私は勇壮な断頭台への行進が好きですw
アバター
2018/11/01 14:07
サファイヤ様

リンパ球強いですね!
そして良い情報をありがとうございます。
確かに聞きたい曲を聴くとストレス解消で
身体も楽になる感じがします。
昼寝もいいのですね、
やはり風邪の時は寝るに限りますね^^;
アバター
2018/10/31 23:46
お疲れ様です。
あのサイトは本当になんでも揃いますね。
私もすっかりヘビーユーザーです。
と、いうか店で商品見てもなかなか買う気にならないw

お大事に('ω')ノ
アバター
2018/10/31 21:33
風邪引きながらの看病なんですね、お疲れ様です(>_<)
孝行息子が側にいてくれて、お母さまはお幸せですね♪
でもあまり無理されず、お大事にしてくださいね。

シカゴ交響楽団、たしか金管が素晴らしいところでしたっけ。
同僚に、シカゴの「展覧会の絵」を激勧めされたことがあります。
あまり演奏の細かい違いやテクニックまでは分からない私ですが、確かに素敵でした!

幻想交響曲はベタ(?)ですが「舞踏会」が華やかで好きです~。
バレエでも時々使用されます♪
アバター
2018/10/31 21:05
「Happy Halloween!」
ブログにコメありがとう!
ためしてガッテンを視聴ていたら、
がん細胞を リンパ球がやつけて、がん細胞が消えました。
リンパ球を増やすのには ストレス解消がよさそうです。
好きな音楽を鑑賞する事は、ストレス解消に良いとも
言っておりました。ウオーキング、足湯、昼寝など・・、
正に ユウキさんの音楽鑑賞はピッタリでしたね。
どうぞ お大事になさってください。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.