Nicotto Town


アントワネット


個人攻撃って何!(・・?

個人攻撃ってなんですか?

私は初めはある方の名前を伏せてクレ-ムを出しました!

そうすると、どなたでどんな経緯があったのでしょうか?

と問われたので正直にお答えしました(^_^;)

すると帰って来た返事が個人攻撃はやめてくださいとありました(・・?

誘導尋問のような聞き方をして責任転嫁???

そしてこの件に私を巻き込むのは勘弁して頂け無いでしょうかでした(?_?)

差し支えが無かったら教えて頂けないでしょうかtと書いてあったので

少し説明をしたらダラダラと自分の主張のオンパレ-ドでした!


どう言う意味でしょうか?

皆さんはどう思いますか?

<m(__)m>







アバター
2018/11/15 01:46
いえいえ、此方こそお手数お掛けしました♬<(_ _)>
アバター
2018/11/14 00:35
寒いです^^; 厚手の物着た方がいいね^^
アバター
2018/11/14 00:25
えっ!そうなんですか?
相手側がサブを探し出したんですか?(←恐るべしwww)
この類の方達の共通点って此方側から拒否すると
猛烈に怒るんですよねww(笑)
サブを探す労力があるなら違う事に使えないんですかね?(←暇なんですねww)
些細な事で揉めたり…争ったり…もっと大らかに生きられないのかな?
可哀相な人達としか言えないですね。笑って過ごしているのが楽しいのにね♬
明日はアントワネットさんにとって素敵な1日で有ります様に…^_^
アバター
2018/11/14 00:15
キラキラ ニコット山 自然広場

(´◠`)

14日4択現在「(´∀`)」
アバター
2018/11/13 23:22
アントワネットさん、こんばんは♪
↑変な方に当たってしまったと言うか…
嫌な思いをされたんですね。
ニコタにいれば1度か2度は遭遇しちゃうんですよねww
(↑私もありましたよww)
拒否して二度と会わない様にした方が良いですね。
そして早く忘れましょう♪こんな愚かな人とお付き合いしてる
時間が無駄ですよ。楽しく過ごして行きましょうね✿^_^
アバター
2018/11/13 21:45
アイテムかもしれないけど

もしかしたら仲良しさんで
切っても切れないくらいの間柄だったのかも?
大切なお友達だったのかも?

お姉さまも大切なお友達の事言われたら悲しいでしょ?

そういうことを一切考えずに気になってしまって
お姉さまに尋ねてしまったのでしょうね…

聞いたら自分の大切なお友達の件だったのでって
びっくりしたのかも?

だけど言い訳というか自分の主張ばかりは通らないのが人間関係


お互いに言い分はあるわけで(誰が誰だとしても)

一番いいのは、理解し合えない方とは離れる

要求したわけでもないのに
「これからも交流を絶つことはありません!」とか

これって普通は言わない事だしそれをあえて言うのだから
ちょこっと考え方がね…



アバター
2018/11/13 17:57
アントワネット様、御機嫌よう(*^_^*)
素晴らしい☆
御英断でしたわね(*^_^*)/
アントワネット様、その調子ですわ☆
その毅然とした態度、ステキですわ☆
アントワネット様、人生は、時として、強さを必要としますの(*^_^*)V
共に手を取り合って、前へ進みましょうね(*^_^*)/
アバター
2018/11/13 17:55
それでいいと思いますよ・・・
アバター
2018/11/13 13:38
拒否で良いと思いますよ。
それにしても、絡んだ事のないアバまで、向こうが拒否するなんて、それって
被害妄想も甚だしい。
自分から仕掛けといて、不要な予防線を張るとは呆れました=3

中には、こう言う人がいるのですね。
アントワネットさまは、ちっとも悪くないです。
次へ行きましょう、次です(苦笑)

祭日に避難訓練があるようで、これ、参加したかったのですが、仕事なので無理。
後で概要だけでも、ちょっと知りたいですね。
近所の人に、それとなく聞いて見ようかな。
アバター
2018/11/13 11:42
いつも通りいやらしいことを考えて
気分転換しましょう

とってもいそがしいんだけど
ちょっとくらいなら
スケベなこと一緒に考えてあげてもよくってよ
アバター
2018/11/13 09:09
おはようございます(´▽`*)

コメントありがとうございました^^
なるほど・・・もう、関わらないほうがいいかもしれませんね。
お友だちかもしれないけど、当事者じゃない人が
首を突っ込んでくる問題じゃない・・・かな。
下手な正義感を振りかざしてトラブルを大きくして、
それがいいことのように思う偽善的な人もいますので。
私もトラブルに巻き込まれたことがあって
(たぶん多くの人はそういう経験があると思う)
交流するかたを厳選するようになりました(;´・ω・)
アバター
2018/11/13 08:40
あアントワネット、おはよー(^-^)
どした?何があった?この変な奴のせいで疲れてるのか?
僕の知らない間に、いろいろあったみたいだね( ´△`)ごめんね、気づいてあげられなくて(*_*)
この日記だけじゃ何があったか分からないけど、一番は相手にしない事かな。
アバター
2018/11/13 08:40
(✿✪‿✪。)ノおはようございます。歯の治療て結構時間が掛かる物ですね...痛いし><
 
          ‪⸜( •⌄• )⸝‬お水と素敵をどぅぞ♪
アバター
2018/11/13 07:54
おはようございます。

お水しかやっていないシャコバサボテンに小さな蕾が付きました^^

説明不足ですみません。

どなたの事ですか?って聞いてきた人と名前を伏せてアントワネットさんがクレームを出した人が同一人物なのかなと思いました。サブアバで聞いてきたのかと。
アバター
2018/11/13 05:16
おはよう^^祝福のお水と素敵を持ってきましたよ。今週も宜しくね!
アバター
2018/11/13 01:01
https://www.youtube.com/watch?v=hbzVDorc42s

冷えるから風邪ひかないように 暖かくして寝るだよー^^

アバター
2018/11/13 00:21
キラキラ ショプ広場 ゲーム広場

(o⁰⊖⁰o)

13日4択現在「食べ方が汚い」

第三者が関わるとややこしくなっていくから
聞く耳持たない人に説明しても 無駄なだけです
自分が楽しむ事お勧めします^^
アバター
2018/11/12 23:49
なるほどー、そのパターンですか。
普段からつるんでる人をかばってるような話ですね。
「お世話」といってもまあ、そこはいろいろあるでしょうね。アイテム
かもしれませんが、普段から密にやりとりして、心が慰められる話を
しているのかもしれませんし。友だちをかばいたい心情は理解できますが、
代理で出てこられても、こちらとしては迷惑ですね。

僕はしばらく前に、ある方とトラブルになりました(笑)
向こうが一方的にいちゃもんをつけてきた、という理解であってると
自分では思っていますw 当人は文句だけこちらの島に残してさっさと
拒否設定して逃げたんですが、その関係者がさらに嫌がらせをして
きましてね~w まあ、紳士的に撃退できたんですがねw

アントワネットさんの今回のケースでも、横からはいってきた関係者は
無視しておくのがいいですね。お疲れさまです^^
アバター
2018/11/12 23:43
こんばんは^^今夜はアオリイカとコウイカを釣って来ました♪今週も宜しくです^^
アバター
2018/11/12 23:29
相手の意図はよくわからないんですが、
そもそも、ネットのコニュニケーションは全て、個人対個人だと思います。
個人に対するクレームを不当な「攻撃」と判断するかどうかは、
クレームを受けた人であって、それ以外の第三者は関係ないですよね。
まあ、ほうっておけばいいと思いますよ。

うちには先日まで、数日間妙な人が来てました。紳士的にお引取り
願えたと思ってます(笑) ニコタにも残念ながら、変な人はいますね~
アバター
2018/11/12 23:27
なんか複雑な経緯があったのかしらね?

だけど自分から聞き出しておいて

私を巻き込むなって言うのはおかしいと思うわよ?

やめたほうがいいと思う…そういう方とのお付き合いは…

問いただすってのは聞いたら聞く方も
聞いた責任ってあるのよね

そこを理解してない以上は何を話そうがおそらくお互いが
理解し合えるとは思えないわ…(。pω-。)
アバター
2018/11/12 20:51
初めまして
サークル申請ありがとうございます
宜しくお願いしますね
アバター
2018/11/12 19:07
こんばんは^^

アントワネットさま
コーデ広場ではお世話になってますm(__)m
日記を読ませていただいて、思ったことは
その詳しい経緯を聞いてきたかたの意図がわかりません。
自分で個人名を聞きだすような質問して
「個人攻撃云々」って妙なかたですね?
ちょっと理解できない精神構造なので、これからの
お付き合い(お友だちだとしたら)注意が必要では
ないのでしょうか。
初めてのコメントで不躾な言いようをご容赦くださいm(__)m
アバター
2018/11/12 18:28
その相手・・・ウザいやん
アバター
2018/11/12 18:08
めんどくさい人ですな。。。
アバター
2018/11/12 16:41
合わないと思ったら無視するが一番。
放置するのです。
わざわざストレス抱える必要はないのです。
アバター
2018/11/12 15:20
それは相手が悪いですね。
誘導するような聞き方をしたのに、返って来た返事が個人攻撃うんぬんでは、
アントワネットさまでなくても、困惑すると思いますよ。

その人の中では、ストーリーが出来上がっているのではないですか。
もしくは、勝手な脳内変換をしているとしか思えなくて。
二度と、関わらないように、防波堤を築いた方が良いかも知れませんね。

目薬4種類とは。
それ、凄いですね。
こちらⅠ種類で、市販の目薬も使ってます。
でも、目薬は開封したら、一カ月以内に使い切ると言うのが、どうやら
お約束事のようで。
私、知らなかったですよ^^;
結構、長く使ってました。

今週、嫌、来週以降、日曜日・祭日が出勤日になって、ちょっと訪問が
不定期になりそうです。
上手く時間配分しないと、パソコンの前で寝落ちと言う状態にもなりかねません。
毎年、恒例の仕事なんですが(^_^;)
今年はどんな答〇用紙と出くわすのか、かなり怖いですw
アバター
2018/11/12 15:14
アントワネット様、御機嫌よう(*^_^*)
城生様の御説明、とてもステキと思われませんこと☆
アントワネット様、素晴らしく頼もしい御友達を御持ちですわね☆
そうですの☆
アントワネット様は、御一人では、いらっしゃいませんのよ☆
私も、御味方ですわ(*^_^*)/
でも、ニコッとタウンに、その様な方が・・・
とても遺憾な事ですわね・・・
アントワネット様、城生様を始め、大勢の御友達が、いらっしゃいますの☆
心安らかに、お過ごし下さいませ(*^_^*)/
何か御座いましたら、私も、御力添え致しますわ☆

                         マリー・フォン・ブラウコメート☆
アバター
2018/11/12 14:41
↓ に書いた設定ですが
https://www.nicotto.jp/user/helptop/article?ct=15&id=200012
のヘルプページに説明全部が載ってます。
でも、すぐに設定したい場合に備えて必要最低限と思える部分をコピペしておきます。
けれど、ご自分でも上記アドレスに行って全文を読んでおいてくださいね。

トラブルになった場合、まず第一に、「相手のページに行かない」という
ことがポイントになります。
また、「相手が自分のページに訪問できない方法」として、以下の機能が
ありますのでご利用ください。

 ◆マイページの訪問の「拒否の設定」に相手の島番号を入れる

  →これにより、相手が自分のマイページに訪れることを拒否し、
   仮想タウンで、その人と違うパラレルワールドを自動的に
   判別して、拒否した相手がいないエリアに移動します。
   (仮想タウンで出会わなくなります。)

 ▼マイページへの訪問を拒否する機能
 https://www.nicotto.jp/user/mypage/blacklist

 ※「マイページへの訪問を拒否する機能」を設定後、
  一度ログアウトし、再度ログインすることで、本機能が有効となります。

 ※トラブル防止のため、もし相手の方からお気に入りに登録されていた場合、
  相手を拒否設定に登録することで、相手のお気に入り登録からは削除されます。
 
 ※「おしゃべりカフェ」、「ニコット釣り」、「ルーレット」、
  「みんなのクローリアン」、「ニコット研究所」など、
  “部屋番号が存在する固定の場所”では、出会う可能性がありますのでご注意ください。
アバター
2018/11/12 14:29
それはひどい目に遭われましたね。
「どなたでどんな経緯があったのでしょうか?」という
具体的に何を知りたいのかを明記されて疑問形の質問と受け取れる書き方をされたら
律儀な性格の人なら説明すべきだろうと思って正確に答えてしまいますよね。
知りたくなかったのなら少なくても「どなたでどんな経緯があった」とは書きべきではないです。
正に責任転嫁してると私も思います。

その人はもう訪問拒否設定にできるのならしておいたほうがいいですよ。
そのように設定しておけばタウンでも相手が表示されることもなくなるし
先方から関わられることもできなくなった筈だと思いますし。
アバター
2018/11/12 10:19
(✿✪‿✪。)ノおはようございます。コーデからお察しします。風邪を召されたのかな

       どうかお大事になさって下さいませ!!

         お水と素敵をどぅぞ♪
アバター
2018/11/12 09:46
おはようございます。

寒くなり水道水が冷たく感じます。今週もよろしくお願いします。

ヒマなおばちゃん?はほっておいてニコタライフを楽しみましょう。ひょっとしたら後で聞いてきた人ってアントワネットさんがクレームをした人のサブアバでは?
アバター
2018/11/12 07:15
世の中の普遍的な話でもあり、いや、ニコタではそれなりに多く感じるかな…とも思いますが…

その人の中で自己解決と言うか、ストーリーや決めつけの図式ができあがっていて、意図や説明が伝わらないことはあります。相手の話を聞いて(読んで)理解する機能は誰にでもあるわけじゃないみたいです。
親切かアドバイスか上から目線かは、当人でないのでわかりませんが、人に何かを言いたい(言わなくちゃ気が済まない?)人もいるようです。

個人的には『もらい事故ってあるもんだよな』と感じる場面もあり、それに近いかもしれないと思います。

ご愁傷様です。
アバター
2018/11/12 06:36
あら・・・それは、おかしいことですよね!
当事者ではないのに、何を言ってるのでしょう・・・
アバター
2018/11/12 04:58
おはようございます。

アントワネット様、何かあったのですね。

これは、「個人攻撃をやめてくださいと書いてきた方への質問日記」なのでしょうか。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.