Nicotto Town



14日は『自然&山』

仮想タウンでキラキラを集めました。

2018/11/14
キラキラ
集めた場所 個数
自然広場 4
ニコット山 3

自然広場は小川添いの木のベンチ(右側)

ニコット山は牛のミルキーが立っている小屋の屋根(右側)



大学病院受診と近くのクリニックでのインフルエンザ予防接種。
予定を消化できました。
息子…針が刺さった瞬間、声が出て体が逆方向へ逃げ出したので
針が刺さった腕と反対側から私が抱きかかえました。
針を刺した後、動くって見ている方も恐いのです^^;
大丈夫だったようだけれど、恐怖心から思わず動いちゃったんだと思います。

今週末に娘が接種すれば家族全員の接種が終わります。
風邪ひきさんが随分と多いようなので、体調が落ち着いている時に
早めの接種をお勧めします。

アバター
2018/11/14 18:32
> はなとりさん

声に出すと少しは安心できるのかな…無意識なこうどうとして。
娘さん…。

不安だったり生理的に受付けない人が近づいてくると思う時など
無意識に腕を組んでいることがあります、私も。
防御の恰好?^^;

来年は息子さんが大学受験ですものね。
早くに打ってしまった場合、大人でも2度接取した方が安心かもしれませんが
今年もワクチン不足が言われているので「2度目です」と予約の時などに言うと
「大人の方の2度目の接種は遠慮して下さい」と言われる可能性もあるかも…です。

アバター
2018/11/14 18:23
おにーちゃん頑張りましたね。
どうしても反射的に動いてしまうんですよね・・・
ウチの娘も未だに注射や治療の時に「いたたたた!」、と
大声を出します。
我慢しようと思っても、どうしても声が出てしまうんだ、と言って
ました・・・
職場の人と一緒に接種する事が多いので、それで恥ずかしい
思いを何度かしたそうです。
「何でもすぐ口に出して患者さんを不安がらせる事だけは
慎まないとね。」、と諭してますが。

でも、インフルエンザは今時期の接種が丁度良いですね。
私は10月1日に接種したので来年もう1度追加接種
しようかと思っています。

アバター
2018/11/14 16:15
> まっぴーさん

予防接種しておいた方が軽く済むようですし、結局は本人にとってもいいのですが
感覚過敏があり、音や痛みなどに非常に反応してしまうので
本人は生活していくうえで大変なんですよね…。

アバター
2018/11/14 16:13
> トシさん

針を刺した後に大きく動かれると非常に危ないので、その事は注意していたんですが…。
無意識に体が逃げ出したんでしょうね…。
でも、今年も無事に摂取を終えられて良かったです…ほっ^^;
アバター
2018/11/14 16:12
おかえりなさい(*^_^*)
お疲れ様でした!
なんか読んでいて私も小1の時に逃亡したのを思い出しました。痛いのは怖いです〰️
でもちゃんと予防は大事ですよね。
アバター
2018/11/14 15:50
注射って恐いですもんね。でも頑張れたようですね!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.