Nicotto Town



西郷どんの旅 3日目 Part1

西郷どんの旅も最終日!

まずは、朝ごはんから♪
https://1drv.ms/u/s!Ap8sP26m6aP0gaUGnDgq_YbHxqZIQw
鶏飯、さつま揚げ、黒豚の冷しゃぶ、きびなごの刺身などなど。
鹿児島のご当地グルメ盛りだくさんのバイキングです^^

今回、2泊しましたが、2泊とも、いつもの、
「天然温泉 霧桜の湯ドーミーイン鹿児島」
https://www.hotespa.net/hotels/kagoshima/
でした(/-\)
朝食はご当地バイキングなので、重宝してます^^


さて最終日の観光。
まずは、鹿児島城へ。
屋形の形状が鶴が羽を広げたようであったことから、
別名、鶴丸城とも呼ばれています。
島津家代々のお城ですね~

お城の様子はこんな感じ。
https://1drv.ms/f/s!Ap8sP26m6aP0gaJCtoJgwBAnDGjctw
残念ながら建物などは残っておらず、
石垣と堀を残すのみの城跡になります。

https://1drv.ms/u/s!Ap8sP26m6aP0gaJ3HT37MVTEH9w03Q
こんな感じで、西南戦争時の弾痕の後が残っているのが生々しいですね。。

https://1drv.ms/u/s!Ap8sP26m6aP0gaJ6IvK25XwAATsklw
2020年を目標に門を復元しようとしているようです。
門が復元されたら、また行ってみたいところです^^

今年の大河ドラマの舞台!
ということで西郷隆盛関連の何かあるかと思っていきましたが、
以前の大河ドラマ「篤姫」の展示がまだあるぐらいでしたw

~ つ づ く ~

アバター
2018/11/22 22:11
>みろくさん
いつも限界まで食べてる気がします(;´▽`A``
とりあえず、一通り食べないと!
と思いません?( '')
日本最後の内戦の舞台。
なんとも生々しいお城です><
アバター
2018/11/22 21:35
朝食バイキングは品数豊富で
食べ過ぎ注意ですね。

石の模様のようにも見えるけど弾痕ですか!
そう思ってみるとホント生々しいです。

門の復元は楽しみですね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.