Nicotto Town



23日は『ニコット山&ビーチ』

仮想タウンでキラキラを集めました。

2018/11/23
キラキラ
集めた場所 個数
ニコット山 4
ビーチ広場1 5

ニコット山は右側の青い屋根の小屋(屋根の部分)

ビーチ広場1は海の家(UMINOIEと書かれた看板のところ)



今日と明日、4台のエアコンを入れ替えます。
2台は故障していて専用のコンセントの設置もします。
他の2台はかなり古いので一緒に入れ替えすることにしました。

電器屋さんが室内機と室外機の設置工事で家の外と中を行ったり来たりするので
玄関とリビングのドアを開けっ放しにしています。
昨日のようなお天気なら寒くてしかたなかったでしょうが、今日は朝からお天気で
日差しがあるので暖かくて助かります。

それに息子は通所日で8時半過ぎにバスに乗って出かけて行きましたから
息子の体調を気遣いながらの工事でなくて助かります。
今日、居間と主人が使っている部屋の工事を終わらせるそうです。
明日は息子も作業所がお休みで家で過ごしますが、工事は中二階と
二階の部屋になるので、私達は暖かくして過ごせそうです。

アバター
2018/11/24 10:31
> トシさん

動いている2台も相当に古い機種で電気消費も大きいでしょうという事で
一度に替えることにしました。

義母の入院と退院後の入居施設探しと息子の入院などの予定が
既に決まっていますから、出来ることは出来るうちに…と思いまして。
工事が終われば少しは気が楽になります。
後は決まっている予定がスムーズいけばと願っています。
アバター
2018/11/24 10:26
> まっぴーさん

まっぴーさんのお宅もそうでしたかぁ^^
本格的な寒さが訪れる前に予定を組み込んでいただけて助かりました^^

うちもエアコンの入れ替え工事が終わったら廊下に石油ストーブを置こうと思ってます。
工事中は埃やゴミが出ますし、邪魔になりますし…ね。
そして何よりストーブにも埃がかぶりそうですから^^;

昨年からヒートショック対策に廊下に石油ストーブを置くようにしましたが
朝、寝室のドアを開けて出ると1階の廊下から暖まった空気が上ってきていて
早起きも苦じゃなくなりました^^
玄関が吹き抜けになっている作りなので効果も大きいようです。
アバター
2018/11/23 22:35
4台いっぺんに!たいへんだぁ。あ、でも一度にやっつけちゃうのって、手間が省けるか!^^
アバター
2018/11/23 15:32
うちも一昨年何十年使って壊れたエアコンを替えたら冬も、大活躍でした
これできっと快適に過ごせそうですねー。

昨日とうとう廊下にある石油ストーブをつけました。冬本番!廊下につけると家中があたたまります。にゃんこが寄って来てました☺️

ありがとうございました〰️行ってきまーす



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.