Nicotto Town



何事もほどほどに


訳あって

しばらく一人生活です。
気が付いたのですが、
一人になると私は
歌を歌ってしまいます。
だいたい古いアニソンです。
たまにラルク.アン.シエルが入ります。
歌うと気持ちに張りができます。
やはり音楽はいい!
普段の音楽はだいたいゆるいBGMなのですが、
この留守中は
積極的に音楽を聴こうと思い、
さっそくヘッドホンでガンガン聴きました。
最近ブームになっているクイーンです。
戦慄の女王とクイーン2を
立て続けに聴きました。

消耗しました・・・

でも私はわくわくしています。
明日はベートヴェンの交響曲
一番から9番まで一気に聴こうかと(やめろ

アバター
2018/12/04 00:02
コメントありがとう。そうね、みんなが私のことを心配すると私も自分のことを心配しちゃう。日本に来てから、自信が増えて、何がしたいかわかってくるといいんだけど。両親がいなくて、自分で強さも見つけたいよ。私が大人になってから、もっとのんびりした生活ができるかもしれないよね。
アバター
2018/12/01 23:16
☆きゃりー☆様

11月はお忙しそうでしたね。

ベートーヴェンは好きですからね、
やってしまうかもしれませんw

ラルクはキーが合うのですよ、息子さんもそうなのかな?
後は水木一郎とか子門真人とか^^;
アバター
2018/12/01 08:58
2週間ぶりの訪問です~11月はバタバタしてしまい。。

一人暮らし、楽しそう~
ぜひぜひベートーヴェン交響曲全曲聴きましょう♪

ユウキさんはほんとに歌うのも好きなんだなあ。
ラルクアンシャルは息子のお気に入りでもあり、よく聞かされました。あ、彼の歌を、ね(笑)
アバター
2018/11/29 21:44
クラリス様

かなり大きな歌声ですね♪
よーつべならPCの音量8以上でしょうか^^;
アバター
2018/11/29 17:18
OPやEDならTVで最大音量で一緒に詠いますね。
よーつべは・・・どれくらいだろーううむw
アバター
2018/11/29 16:42
コメをありがとうございます m(__)m

伯母はマイナス10歳くらいの気持ちで生きているようです。
それでも充分に対象年齢なのですが・・・・・(;´∀`)
アバター
2018/11/28 17:42
ペイ様

そうですね、心配事ありますね。
普段気にしないようにしていますが。
励ましのお言葉感謝いたします。

笑うと言えば、感情無視して
笑顔を作るだけでも効果があるらしいですね。
人体の不思議です^^
アバター
2018/11/28 11:49
歌うのと笑うのとは同じ効果があると聞いたことがあります。
どちらも脳にも心にも良いのですよね ^^

色々ご心配なこともおありなご様子ですが、どうかご自身をご自愛くださいませ。
また食べに来ますね。
2000皿、お互いに頑張りましょう (^^)v
アバター
2018/11/28 00:24
さっとん様

ネットで調べた範囲なのですが、
歌を歌うのは脳に良いらしいですね。
(歌うと脳がすごく働いている気がしましたw)
お母様と話をするのもいい事だと思います^^
本音女子トークは怖いですが・・・
アバター
2018/11/28 00:17
kuma様

歌うって気持ちいいですよね♪
独り言も、TV等につっこみを入れる
事があります。。;
アバター
2018/11/28 00:15
a01様

そうなのです。何をしても自由!
犯罪とご近所に迷惑をかけなければw
ぬかりなく窓と雨戸は閉めました。。v
アバター
2018/11/28 00:12
サファイヤ様

期間限定なので慣れるとまでいきませんが、
せっかくなので、とりあえず音楽を少し自由に
聴いています。
アバター
2018/11/27 20:50
私は朝の通勤車内がその状態ですね^^
CDに合わせて歌ったり、声に出してお母さんに話しかけたりしちゃいます。
帰りの車内は同じ方向に帰る職場の友達を乗せてるので本音女子トーク満載ですww
アバター
2018/11/27 19:22
いいかもw私も時々歌ってるw
独り言も言っちゃうw
アバター
2018/11/26 23:53
1人は気楽でいいですよね。
私は自由!感があるというか…
ベートーヴェンに合わせて腹踊りしたって邪魔されないし、恥ずかしくない!
まあ、鍵かけて、窓閉めて、カーテン閉ざす下準備は必須ですがw
アバター
2018/11/26 23:25
こんばんは、お一人暮らしですか、
お一人も慣れると良いものです。
そうやって 音楽を自由に楽しめるのですもの・・・。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.