Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


アニメ ブレードランナー

https://youtu.be/MKFREpMeao0?t=42
アニメ ブレードランナー

人間に極めて近いアンドロイド達は極めて短い寿命しかない自らの人生を哀れみ、真の自由を勝ち取るため地球に潜入し破壊活動を開始する、という内容。
「そう囁くのよ。私のゴーストが」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
https://hobby.dengeki.com/news/557339/
/オフィスG.N.N./浅井勝彦氏(YOUTUBEで活動しているプラモマニア)が言うには サンサ戦仕様スコープドッグ ターボカスタムはあんまり売れていない、と断言する。
サンサ戦仕様のリーマン機も人気は今ひとつらしい。リーマン機(定価7020円)はアマゾン価格8400円~7250円で売ってるけどパイルバンカーの出来が悪かったらしい。
サンサ戦仕様スコープドッグはアマゾン価格14000円だが、直販サイトプレミアムバンダイで12月に生産するから希少価値が下落しているはずなんだけどなぁ。
そう言えば一週間前まで15000円で売っていたから千円安くなってる。
直販サイトで買うと手数料郵送料込みで10692円、これをアマゾンで売っている業者はアマゾンに販売手数料を取られるから利益はさらに少なくなる。
大量にハズレキットを購入すると不良在庫の処分に追われ儲けを出すどころではなくなる。

プレミアムバンダイでサンサ戦仕様スコープドッグを注文する画面で、いきなり購入数8ってデフォルトで表示された時には驚いたな。
何も考えないでバンバンOKOKってキーボード叩いたら数万円請求されるだろう。
定価9000円のプラモデルをいきなり8個も買う奴が居たら、それは業者だよ。
一般のプラモデルマニアでもキットを大量購入してアマゾンで売れば、いきなり中間業者に早変わり。
アマゾンにはそういうニワカ業者がアマタいると聞いた。
それで/オフィスG.N.N./浅井勝彦氏にニワカ業者からメールが来たという。
「私はプラモデルの中間業者みたいな事をやっているのですが、今何を仕入れたら儲けられるでしょうか」と、かなり切実な悩みを抱えていた。

ふと思うに、プレミアムバンダイでサンサ戦仕様スコープドッグを仕入れてアマゾンで売れば差額を儲けられるだろうけどもね。
リーマン機(定価7020円)はアマゾン価格7250円だったら差額は数百円。 販売手数料がかかることを思えば全然儲からない。
ターボカスタムはアマゾンで9000円から19000円で販売中。
仕入れ値なんぼやろ?
サンサ戦仕様スコープドッグが12月の限定生産で市場在庫が増えたらターボカスタムなんて中途半端なプラモデルは売れないのだから、業者は慌てて叩き売ったほうが良いような気はする。

/オフィスG.N.N./浅井勝彦氏が言うには、ターボカスタムやリーマン機などのバージョン違いを複数売って儲けるという手法では客が付いてこないと断言する。
結局、余計な武装等が違うという細かな違いだけでプラモデルを売るというのは客が何回も同じプラモデルを買っているだけ。

昔マスターグレードシリーズのプラモデルが次々発売されている時、消費者は「次は何ですか」という姿勢だった。
つまり一個マスターグレードのプラモデルを作ったら「あー、もういいわ」と納得してそれ以上、買わない訳だ。
それで新作を要求する。
ところがバンダイが言うにはたった一個だけ買われたんじゃ、金型作ってプラモデルを作っているメーカーは儲けがないという論理だ。
だからメーカーの都合では同じプラモデルでも改造だの色を塗り直すだのして、何回も買ってくれよと。
派遣社員を首切りして裁判で訴訟騒動を起こしているバンダイが勝手な企業論理を客にも押し付けようというのだから滑稽ではある。

スコープドッグも色んなバージョン違いを出したけど、結局 遠目には同じようなヤツだから だんだん客が
「もうスコープドッグはいいよ」と飛びつかなくなったのは理解できる。
それならばいっその事、一般小売店で気軽に買えるようにターボカスタムを一般販売に切り替えれば良い。
プレミアムバンダイの限定品を一般販売に振り向ける、なんて事をやったら そこらのナンチャッテ中間業者は高値で仕入れた不良在庫を抱えて大損して廃業だろう。
だからまぁ一般販売だけは無いのだろうなぁ。

アバター
2018/12/02 03:08
普通のスコープドッグなら、どこでも買えますよ。
ただターボカスタムは限定品な訳で。
アバター
2018/12/01 21:11
こんばんわ。

劇中で''大量生産品''と言う設定のスコープドッグで限定生産とは、これいかに(w
アバター
2018/12/01 18:51
スコープドッグに操縦席は要るよ。
アバター
2018/12/01 18:38

正直「1/35でええわ」。そうでなくともタカラやWAVEのがまだあるし。
アバター
2018/12/01 15:46
今、ナラティブガンダムを映画で上映して必死の巻き返しを図っているところ。
この映画で色変えキットをプレミアムバンダイでガンガン売ったらマニアは飛びつくよ。
結局、成型色変更だけでも限定品にすればマニアは喜ぶから。
アバター
2018/12/01 15:31
MGも今ではネタが尽きた感有りますねジェガンが精一杯かな?
アバター
2018/12/01 15:12
昔限定でファーストのスケルトンカラーも有りましたね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.