Nicotto Town


つぶやきrnao


おっさん率たかし、、、w

King Crimson 行ってきました、ドラム3台は賑やかでした。そしておっさん率高かった、、、w

もらったステキコーデ♪:6

昨夜、、久しぶりに、だり〜んと渋谷へ


King Crimson 追加公演行ってきました

今日の仕事が朝4時出という、、ブッキングミスをしただり〜んは、、

俺は、、飲まないから、、車で行こうと、、、え?月末ですぜ?

まぁ、、言い出したら聞かないし、、運転するのは、、和エクシではないので

了解いたしました。

18時開場、、19時開演、、なのですが、、

早めに行ってのんびり散歩でもしようと、いうことになり、、

15時頃には、、ほぼほぼ奥渋に、、到着、、

裏通りの、、コインPは、、なかなか満車で、、

すげー細い路地を、、スマホ片手に、、P探し、、

結果、、松濤のお屋敷街に、、ようやく1台空きを見つけて、、

そこがなんと文化村の裏徒歩5分で、ビンゴ

まぁ、、すんごいお屋敷ばかり、、お買い物は、、TOKYUのデパ地下ざますね


そこで、ぶらぶら、、街歩き、、、

んが、、、まぁ、、行ってみよう〜と、、昔よく行ったお店は、、

開店前、、、小腹も空いたしと、、あてずっぽうに、入ったひもの屋

飲み屋だけど、、まぁ、、、期待していたほどでもなく、、

そそくさと退散、、、


そこで、、思い立って、、懐かしのロック喫茶

B.Y.G へ行ってみると、、ガラガラだったけどやってたよ、、


オーナーも73歳でお元気だそうです、、、創立50年だって、、、

そこで、、だり〜んは珈琲を飲み、、わてくしは、、赤ワインをいただき


しばし、、ぼんやりしてたら、、英語ぺらぺらの日本人?三人組が

わやわや常連さんかな?

んで、、また、、散歩しようと、、んで、、まずは、、TOKYUの

高級トイレで、、一息入れる、、ていうか、、出す、、、w


せっかくだからと、、デパ地下見学、、、まぁ、、お高いわ、、

何もかもが、、、、w

フランスパンと、、豚バラ角煮を、、買いまして、、

文化村へ戻り、、書店などを冷やかして、、危うくここでも、、

赤瀬川さんの本を買いそうになり、、、、


ようやく、、開場


なんと、、座席が、、1階、真正面のど真ん中というラッキーです^^b

17列の20番21番


ステージは、、シンプル、、撮影禁止のボードが立ててある

日本語版と英語版の2枚、、、

しかも、、人が運ぶ、、、というアナログっぷりであった

そして、、撮影は、、演奏が終わり メンバーが、、カメラを手にしたら

OKという、、お茶目っぷり、、で、、実際に、、演奏後メンバーが

一眼レフを客席に向けてた、、、スマホも、、w



さて、、ライブは、、ドラム3台が前に、、後ろの段に、、

相変わらずの変態ギターボーカル、、キーボード、ベース、サックスなど


まぁ、、、ドラム3台は。。。賑やかでした

音も、、ビシッと、、まるでクラシックのコンサートのようです

そして、、驚くべきは、、観客の、、、

おっさん率、、、げ〜は〜と白髪率の高さ、、、w


もちろん、、演奏者も、、、バンドのスタッフもだけども、、、


途中20分の休憩が入り、、

アンコールは、、精神異常者、、でしたね

10時頃、、終了、、

寄り道せず、、Pに戻り、、¥2000

秋葉原で、、刀剣カフェなどで、遊んでた娘と

連絡取れて、、

最寄駅で、、ピックアップ

帰宅は、、23時、、と、、

朝早いはずの、だり〜んは、、そのまま買い物に、、、w

刺身、、ウイスキー、なぜか、、角煮、、などなど買ってきて、、

腹減ったと、、、深夜の家飲み、、、

帰宅してた、、息子に、、、角煮は、、全部食べられてたけど、、、w




PS  その後、、タモリ倶楽部を見て、、寝ました、、w




アバター
2018/12/14 21:07
うちにもコメントをありがとうございます(^^♪
来週は頑張ってまいります!

ピアソラの映画も文化村
今日も通院で渋谷通過したし
こんなに行くのに麗郷には行けない
1人だと腸詰とビールが頼みにくいのだわ
ああ食べたい 夢に出そうです

ツェッペリンの初来日は40度の発熱をおしていきました
アバター
2018/12/13 01:02
素敵なデート楽しそうです(^^♪

たいていコンサートは女子トイレが大混雑なのに
クリムゾンはがら空きになります ありがたい

夏前に注文したチケットが本日届きました
1階20列 来週です
高価だし 1回だけと思ってましたが
毎回曲構成が違うらしい… 追加公演売れ残ってましたので
2夜連続で行くことにしました 好きものです

30年位前? クリムゾンは活動休止期でしたが
情報誌にロバート・フリップのギターセミナー開催案内を見つけ
堪らずギター弾けないけど参加しました
なかなか辛い合宿でしたが、個人面談の時間もあって満足して帰りました

軽い洗脳を体験したのですが、耳は保守的で
主にツェッペリンとクリムゾンで育ってしまったので抗えません
コンサートは行かずに我慢するものではない と電子レンジの買い替えを見送りました  



 


アバター
2018/12/01 20:14
ロック喫茶・・・

ヤツフサは若い頃、ステージのある小さな喫茶店によく友達と行きました。
メニューがコーヒーとコーラとカレーとホットサンドしかい店でしたが、セミプロが多く集まるので楽しかったですw でもお店に旧式フォルクスワーゲンビートル(セミオートマチック)が突っ込んで潰れました ('A`)
アバター
2018/12/01 19:55
chiーコッコさん、、ムルギーでカレー食べて、、、麗卿で飲んで、、とか、、屋根裏とか、、

懐かしすぎる、、、w
アバター
2018/12/01 19:53
トシさん、、いつもコメントありがとう〜
ですよねー

まぁ、、だり〜んは、、色々都内慣れてるのです、、電車のない時間帯まで仕事があるもんで、、
アバター
2018/12/01 17:54
来日してたねー!!
つか B.Y.G  超ナツイ 学生時代 通ってたわぁ ...("= =) トオイメ目
刀剣乱舞 放置だわぁww
アバター
2018/12/01 12:38
超楽しそうなご夫婦デート、しかも!!!キングクリムゾン!!! そもそも普通は渋谷なんざにクルマで行くぅ~?wwwww



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.