Nicotto Town



日帰り旅行 滋賀編 Part1

また間が空いている日記・・・

毎週あったブログイベントは大事でしたね(;´▽`A``

まあでも、その間も、日帰りではいろいろといってます!
ってことで、日帰り旅行記など(/-\)

11/17(土)はふらっと滋賀へ。
まず最初に向かったのは、
「鎌刃城」
https://www.biwako-visitors.jp/spot/detail/13676
京極氏と六角氏の攻防や、
織田信長と浅井長政の攻防の舞台となった戦国時代の山城になります。
滋賀県は交通の要所であったこともあり、山城が多く、
大きな戦も多い舞台ですね。

天気予報では曇りぐらいだったので、米原駅からレンタサイクルで♪
雨が降ってきてびしょびしょに・゜・(ノД‘)・゜・

とりあえず、スタンプ設置場所までは濡れながら到着。
このお城は、続日本百名城にも選ばれているので、
山のふもとでスタンプが押せれば、とりあえずの目的は達成・・・

続日本百名城って山の上にあっていくのが大変で、
スタンプはふもとの資料館などにあったりするので、
スタンプだけ押して帰るという手抜きもできるのですが・・・

とりあえず、雨宿りをして様子を見ていると、
別の方が傘を持ってスタンプ設置場所へ。
(この人もスタンプ押して帰るのかな?)
と思いながら雨宿りしていると、雨が少し小降りに!

頑張って歩いて上るか?
小降りな内に帰るか?
とおもって、スタンプ設置場所を除くと、さっきの人が、
スタンプ帳20冊ぐらいもってスタンプをペタペタ押してるwww

話を聞くと、お城巡りのツアーで来ているガイドの人で、
みんなの分をまとめて押しているのだとか。
「続日本100名城/JTBグループ」
https://www2.asahiryoko.com/djweb/TourList.aspx?mc=S1&bc=SD,SF&interfg=0
そういえば、HPでこういうの見てたんですが、
ツアーだと落ち着いて城が見れないイメージもあって参加してなかったんですよね・・・
続日本百名城って車がないといけないところが多いので、
ツアーを利用するのはありですね!

雨が降ってきたので行こうかどうか悩んでいるという話をしたら、
わたしたちもこれから上るし大丈夫ですよ!
と言われたので、行ってみることに♪

~ つ づ く ~

アバター
2018/12/03 21:39
>みろくさん
いくつかの旅行会社が企画してますね~
参加したことはないのですけどね^^;
でも、この間、参加してた皆さんを見ると、結構ご高齢の方が多く・・・
その年齢で山登りしているのはすごいなぁと思いました^^;
アバター
2018/12/02 22:48
お城巡りのツアーもあるんですね。
みなさん同じ目的なら初めて会った人とでも
話しがはずみそうだし
日帰りバスツァーも便利そうですね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.