凹んだこと
- カテゴリ:日記
- 2018/12/10 23:48:47
今日は学会があった。と言ってもポスター発表だったので気楽なものだ。
学会後に研究室に戻ると、なんと後輩が一人研究室を辞めていた。
連絡がつかないので本当に辞めたかどうかは明日にならないとわからないが・・・おかぴの研究室はかなりのブラックだから、やめてしまったとしても気持ちはわかる。
今年はすでに一人辞めているので、彼もやめるとすると年内で二人目だ。新しく入ってきた三人のうち二人が年内に辞めるなど、ブラック企業も真っ青なリタイア率になる。
修士課程を辞めるということは、休学扱いになる。加えて他の研究室に再配属となるのだから、完全に一からやり直すことになる。修士課程やアカハラへの理解は世間的に少なく、守られることもないし就職などの先行きも厳しくなるだろう。
しかし病んでしまうよりはマシだ。先ほどすでに一人辞めていると書いたが、彼は拒食症、不眠症になり登校できなくなってしまっていたそうだ。
・・・今回辞めたと思わしき後輩を、私は一時期指導していたことがある。
今は直属ではないにしても、それでもことあるごとに何かとサポートに回れるよう努めていたつもりだが・・・だめだったようだ。
仲間がいなくなるのは寂しいし、助けられなかった無力感は重い。何ができたのだろうか。そのことを友人に相談したが、なんだかどうしようもないように思えてきて・・・でもそれで結論というのもまた嫌だ。
今日はなんだか凹んだ。

-
- 陽菜
- 2019/02/02 10:35
- おかびさんは、きっとやさしいんですね
-
- 違反申告