Nicotto Town



娘がギプスをはめました


8日の部活中娘が聞き手親指を打撲しました。
最初はすぐ治ると思っていたのですが3日たっても痛みがひどく指に以下らが入らないというので整形外科医院に連れて行ったところ親指第2関節とその下にかけて
骨にひびが入っていると言われギプスをはめることになりました。
ギプスをして学校に行き部活をしようとしたらギプスが引っかかって楽器がもてませんでしたので2日後にギプス調整に整形外科医院に行きました。
全治4週間と言われたのですがアンサンブルコンテストもあるので1週間後に一度ギプスを外してもらってそのあとまたつけてもらうことになりそうです。
とにかく娘がかわいそうで仕方ありません。
早く治ってくれることを願うだけです。

アバター
2019/10/10 09:33
せっかく書いてくれたのに返事が遅くなってごめんよー。
プライバシーもあるのでこちらの日記に失礼します^^

旦那さんは相変わらずみたいね。
理不尽というか、子供みたいというか。
買い物に計画性がない。。。
普通、家計がしんどかったら旦那も協力するのだけど、そういう性格じゃないものねぇ。
旦那さんの我儘のつけがあなたに来るのは辛いね。
食材も命も勿体ないや。
そういうことを子に教える立場でもあるのになぁ。

よく怒る娘さんは妹さんのほうかしら。
私は勝手に妹さんに少し希望を抱いていたのだけど、お父さんに似てしまったようね。
お姉さんが一人暮らししたから、キラさんにようやく穏やかな生活が訪れるかと思ってたけど。。。

家族によく怒る人がいるのって辛い。
理解してくれない人がいるのも辛いものだ。
私からみて、憤りを感じるのはやはり旦那さん。
奥さんに協力したり、子供の未来のためにときには子を叱ったりちゃんと大事なことを教えなきゃいけないのに。
なにやってんだ!って思っちゃうよ。

子供は精神的に幼いからイライラする気持ちも解るけど、
家族で一緒に住んでいるんだから親の病気や薬の副作用を理解するように努めてもらいたい。
それをキラさんが訴えると甘えに聞こえてしまうから、旦那さんが娘に教えるのが一番いいと思える。
そこは期待しても仕方ないけどね^^;

あなたの気が弱いのも病気もトラブルの根源といえばそうかもしれないけど、
私は、無関心な旦那さんと甘やかされ過ぎた娘さんが原因だと思う。
病気のお母さんのために頑張って働いて欲しいとまでは言わないけど、
病気や薬を理解するように努めてお母さんに寄り添ってあげる、
もしくは普通に明るく楽しく生活してあげてほしいな。

私も、よく怒る人がいたとき言葉を選びすぎて何を言えばいいのか分からなくなったし、
考えすぎて変なことを言ってまた怒らせてしまったりすることがあった。
精神的にきつい状況だったからキラさんの今の辛さも想像がつくや。
こういってはなんだけど、可哀そう。
相変わらず苦難の道にいるね。

最近連絡とっていないけど、今でもよくあなたの幸せを祈ってるよ。
ほんとにもう!キラさんの家族よ!もっとお母さんを労われー。

たまたまこの日記に書き込んだけど、
家族に知られず子供の心配をしているお母さん。
キラさんは優しい人だわ。
アバター
2019/01/12 17:36
大変だったんですね(><)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.