Nicotto Town



検査入院と言えども…


甘くなかった…。
「採血ぐらいはあるかもしれないよ」と念の為、息子には話をしておきましたが
やはり…ありました、採血&ルート確保。

針刺し2回、左右の腕1回ずつ失敗。
本人、これ以上は出来ないと言うので時間をおいて再度挑戦することに。

その間に脳波を測定するための電極(と言う言い方で良いのかな?)を付ける為
技師さんが2人病室へ来られる。
採血の後でパニックと発作のような状態があった後だったので、頭に電極を
付けている間(30分ぐらいだったかな…)ずっと「あー!」と言葉にならない
声を上げ続け…。
急に起き上がりそうになり電極が外れそうになり…といったことを繰り返し
その間、宥めて言い聞かせ…そして押さえて。
随分と汗を掻きました。

パニック気味で指示は入らない。
それでも本人なりに声を上げながらもがんばって耐えている状態でした。
電極を付け終ったあとは頭のてっぺんで線を束ねた、見た目にインパクトのある
状態になりました。
外れないようにネットとテープで留めていますが、ネットがかなり
きつめに感じるので、感覚過敏のある息子は我慢できるだろうか…。
今日は疲れ切って夕食の後、すぐに寝入ってしまったので本人はどのように感じているかは聞くことは出来なかったけれども…。

採血は4回目で採ることができました。
手術が終わって病棟へ上がって来られた主治医の先生が2度目で成功。
採血後にルート確保のために処置して終了となりましたが、4回差された息子は
食事は間食したものの、寝入るまでの間 言葉を全く発しませんでした。
服用&トイレが済むと、あっという間に深い眠りに入ってしまいました。
相当、疲れたんだと思います。

私は明日も半日以上病室にいることになると思うので、みなさんのところへは
お伺いできないと思います。
しばらくの間、ご容赦ください。
すみません…。

アバター
2018/12/19 22:45
> ノイバラさん

ありがとうございます^^
アバター
2018/12/19 20:09
おつかれさまです。

訪問などはどうぞお気になさらないでくださいね❤
アバター
2018/12/18 22:12
> みなさんへ

労わりとエールのコメントありがとうございます。
今回の入院は期間が短く(今週中に退院できる見込み)手術もないので
気持の上では楽です^^;

ですが、今後の入院でいつまで私達が付き添ってあげられるのだろう…。
最近はこういった事を考えることが多くなりました。
通院もいつまで付き添ってあげられるのかなぁ。
アバター
2018/12/18 21:47
大変だったんですね、お疲れ様です。
採血って上手な人だと一発なんですけどね…両腕失敗して4回めで成功って、息子さんも疲れたでしょう。
明日も行くなら尚の事、体調に気をつけてくださいませ。
アバター
2018/12/18 18:56
( ̄ー ̄*)qq(゜ー゜;)オツカレサマデース

採血も1滴でイロイロ検査できるようになると良いですよね~。
(私も先週皮膚科で2回失敗で、内服切ってるので特に急がないので、来月再度tryしましょうと言われました。もう少し下から刺した方が良いよ~と思ったんだけど、案の定でした。先月は一発でしたがw)
そして・・・真空系のやつは、昔のよりも痛いんだよね・・・・( ̄o ̄;)ボソッ

付き添い・・・息子さんも安心するし、病院側も心強いと思います。
通うのも大変ですよね!無理しないでくださいね~。
アバター
2018/12/18 16:39
技術が進んでるのだったら
採血一発OKって機械開発してくれれば、色々助かるのにねぇ。
疲れたよね、息子さんもしのみぃさんも
体、労わって下さい。
アバター
2018/12/18 16:22
大変だったのですね(T_T)
戦っていますね。息子さん、がんばれっていえないけどやはりのりきってほしいです。しのみぃさんも無理してると思いますがのりきってほしいです。
アバター
2018/12/18 06:57
大変ですねぇ。読んでいるだけで胸が痛くなります。息子ちゃん、辛いだろうね。しのちゃんも、心配だよね。頑張ってね!
アバター
2018/12/18 06:44
お疲れ様です。
巡回は気にしないでください。

しのみぃさんも眠れますように…。
アバター
2018/12/18 05:50
お疲れ様です。
検査の結果なんでもなくて、すぐ退院できますように。
彼らの入院は本当に大変です…
アバター
2018/12/17 23:54
息子さんの介助お疲れさまでした・・・・
息子さん本当に良く頑張ったね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.