2018全日本フィギュアスケート女子フリー
- カテゴリ:スポーツ
- 2018/12/23 22:15:41
シングル女子は全体的にレベルが底上げされたと感じた全日本フィギュアでした。
今日は途中からの視聴でしたが、最終グループのハイレベルで熾烈な戦いは久々に熱くて見応えがありました。
紀平選手の演技、冒頭のトリプルアクセルからずっと目が離せませんでした。グランプリファイナルを制してからの全日本でのこの演技。これは本当にとんでもない子が出て来ましたね。もちろんジャンプだけじゃないのですが、必殺技を持っていると強いですね。ショートでの転倒が響いてしまったのが残念ですが、ショートとフリーを安定して揃えられると無敵でわ。優勝を逃した悔しさをバネに、世界選手権ではもっと強くなってそう。
三原選手の演技も素敵でした〜演技と衣装と音楽が世界観を作り上げていて、引き込まれました。滑り込んで、完成度を上げた丁寧な仕上がりのプログラムだったと思います。彼女の演技好きなので、努力がもっと報われてほしい。中野ゆかりポジになってしまったら悲しい。個人的に衣装が一番好きです。
宮原選手の演技の凄みを感じたのはショートの演技ですが、フリーの演技からも追われる者の気迫が感じられました。残念ながら、ミスがちょこちょこあって、完璧な演技を披露できなかった無念さが伝わりました。得点が出て連覇出来ない事が判明したキスクラでの放心した表情は観ていられなかった。
坂本選手の演技はダイナミックでアスリートらしい所が魅力ですが、最終滑走でのプレッシャーを感じさせない強さは何時も以上の力を見せつけられた感じでした。しっかり会場の空気を持って行きましたね。スタミナが凄いのかな?彼女が演技後半にバテたの観た事ない。もしかして結構伸びしろある?しかし、スケートファンからはこけしちゃんて呼ばれているのか。
彼女には優雅さに振れる事なくこのままダイナミズムを追求していって欲しい。今日の坂本さんの演技と三原さんの優雅な演技を交互に観ると、演技ジャンルの違いを感じる事が出来て、味わい深い。
世界選手権が楽しみですね。