Nicotto Town



同窓会


来年成人式の娘。
私の時代はありませんでしたが(地域にもよるのかな?)成人式の後に
学校ごとにホテルなどの会場を貸し切って同窓会を行います。
同窓会の後はクラス会(中学3年生のクラスで)があるかもしれない…
ということで、通販でワンピースを購入しました。
在庫数1点のワンピースをゲット♪
靴は黒い低めのパンプスがあるので(冠婚葬祭で使用した物)
それを履いて行けば良いかと。

会場は暖かいだろうけれど、時期的に上着が必要な為 サイト内を物色しましたが
これと言った品が見つからなくて…。
同窓会だけの為に買うのももったいないし。
私の手持ちの上着で白系のループ状の上着があるので(ちょっとボレロ風)
モコモコやフワフワ、ボアなどが流行っている昨今、これを着て行ってもらえば
良いなかなぁと思っている次第です。

バッグはエコファーのハンドバッグ(ショルダーのヒモ、取り外し可)を
先ほど注文しました。
在庫数7点。
ついでに自分用にコンバースのヒモ靴(コーデュロイ・白系)も注文^^;

色々と物入りだから、これ以上は買わないようにしよう…。
強く強く心に誓って『ぽちっ』と押しました^^;

アバター
2018/12/25 08:50
> はなとりさん

長袖のボレロを探してますが、ないんですよね…。
薄い素材で半袖ばかりで。
それで新たに購入しましたが、定価の1/3でワンピースは買えたので助かりました^^

やはり会場は暖かでしたか^^
ものすごく寒がりな娘なので長袖のワンピースにしましたが、透け感のある
薄手の素材のワンピースです。
行き帰りは寒いでしょうが、会場にいる時間の方が長いから大丈夫かな?^^
アバター
2018/12/24 22:42
成人式までもう3週間なんですね。
ワンピースの上に羽織るボレロって高いですよね。
うちはなんにも無かったので娘にはニッセンの特売品
3980円のオーガンジーっぽい半袖ボレロを買いました。
会場は暖かいので冬でも肩出しの子も居たようです。
上着はあたたかめのものを着て風邪ひかないように
してくださいね。
アバター
2018/12/24 21:43
> 斉さん

ありがとうございます^^
わりと最後の1点を買う事が多いです。
残り物には福(服)がある?
アバター
2018/12/24 21:43
> たみこさん

そうでしたかぁ、浜っこでしたのね…^^
早くから寮生活で親元を離れてらっしゃったんですかぁ、偉いなぁ。

通販で買うズボン系はデニム系などカジュアルな物がほとんどです。
オシャレ系のパンツは、やはり難しいですね^^;
アバター
2018/12/24 21:40
> トシさん

私の時もなかったんですが、日を改めてだったか翌年だったか…。
そういえばクラス会があったなぁと思い出しました^^;
思い切って行きましたが、話が合いそうな子が誰も来てなくて
一人浮いていたような気がします^^;
アバター
2018/12/24 21:38
> さゆたまさん

最初は「同窓会に出るかわからない…」と言っていた娘ですが
連絡をくれた子がいたようで、その子と出席することにしたみたいです^^;
同窓会の後のクラス会は開催するか、多数決で決めるといってました。
スマフォのアンケート(開催したい、したくない)に答える形で。
アバター
2018/12/24 21:35
> あーにゃさん

震災で市内にあった唯一のデパートがなくなってからというもの
身に付けるほとんどの物を通販に頼ってます^^;
あまり失敗はありませんが、今日 届いた普段着は1点のみ返品します^^;
アバター
2018/12/24 21:33
> まっぴーさん

大学2年生の娘ですが、ファッション(お化粧も)に興味もないようで…。
私服も私が通販やお店で買って「嫌じゃないモノ」を着て行っている感じです^^;
普段着がこういった感じなので「どのような物を買ったらいいかわからな…」
と言うものですから、来てくれそうな物を私が選んで注文しました。
アバター
2018/12/24 21:31
> るうさん

在庫1点の字を見ると「かっ、買わなきゃ~」と強迫観念のように『ぽちっ』とな^^;
困ったわぁ。。。
アバター
2018/12/24 21:25
ラス1Get&娘さん成人式、おめでとうございます(^^)
アバター
2018/12/24 18:48
自分の時は、学校の寮に入ってたので地元とは違う市でしたので、
寮の子たちとちょっと出てきた~的な感じかな?
なのであんまり感慨深いこともなく記憶も朧気です。
(地元だとしても、横浜のあの有名なマンモス成人式ですから、人探すのも大変で如何なもんかと…苦笑)

うちの地域は地区ごとに集まるので、小学生の時の子は出席すればみんな会えますね。
中学校の時の子はいくつかの地区の子が一緒だったので、示し合わせなくては集まれない。
で、連休中、地区によって開催日が違うので、
集まりたい子は各自連絡取りあって遊ぶことが多いようです~^^

通販は、ズボン系はなかなか難しいですよねぇ~^^;
アバター
2018/12/24 18:06
 ありませんでしたよねぇ。てか成人式なんてダッサいから行かねぇってヤカラが殆んどだったな。その後はちょっと足りない系のお祭と化してたし。でも、私は行きました、川崎市産業文化会館!「いまはそう思っていても、10年後に考えが変ってたらもったいない!」とともだちを説得。そんな説得で納得されるわけもないが、行きましたw
 だから二次会なんざとんでもないですよねぇw みんなしょうがないから行くって感じだったしw

お嬢さん、成人式、おめでとうございます!!!
アバター
2018/12/24 16:44
うんうん、私も通販は苦手です。
と言うのか、支払いが・・・
私、来年消費税のポイント還元困るかも・・・

次男は、成人式取りやめの予定。
家にいないのもありますが
長男の時に、長男の仲の良かった子は、ほぼ出席しなくて
つまらなかったそうなんです。
多分、女の子の方が出席率はいいんじゃないかな~
アバター
2018/12/24 15:57
通販で安心して服を買えるのってすごいな~。
私はかなりの確率で失敗(=サイズが合わないorイメージが違う)します。(^^;;
そうそう。
成人式の後って同級会になるんですよね~。
久しぶりにクラスメートに会って、楽しむんだろうなぁ。
アバター
2018/12/24 15:35
よかったですねー。サンタさんからのプレゼント!?なんか読んでいてウキウキしました。来月、きっとあっという間に来ますね。
アバター
2018/12/24 15:26
最後の1点ゲットおめでとうございます^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.