Nicotto Town



伊勢神宮、お礼参りのたび+鳥羽(2日目の4

昨日は歯のチェックに。

半年ごとにチェックしてもらって
歯石や着色、虫歯などを見てもらってます。

幸い、ここ半年はこれといった歯のトラブルもなく
意外と歯石や着色も少なかったようで、思ったより
スムーズに終了しました(笑)

先生からは「ゴボウに気をつけるように」
というご忠告をいただきました。

なんでも鍋物に入っているゴボウのささがきが
歯の着色の原因になることがあるらしい。
「アクの強い野菜は気をつけて」
とのことです。

そのあとは、歯医者の近くのモスにて
チキンとスイーツとコーヒー♪

ちょっとクリスマスの気分を(笑)

閑話休題

朝ごはんのあとは、再び温泉(笑)

ホテルでツインだと、ここまで入りませんけど
なにしろ温泉のあるところですからねー。入らなきゃ損\(^o^)/

もちろん、つぼ湯。
あと足湯もちょっと入りました。

友達や第一秘書(娘)とだったら
足湯でもぉいつまでも喋ってますけどね。

一人なんで、足をあっためる程度で終了。

つぼ湯も、ほかに人がいたかなあ。
いたとしても、2.3人だったと思う。

かかり湯をしたあとに、つぼの中に入ります。

ざばーーーっとお湯が流れていく。
そして湯の注ぎ口からはドンドンと湯が入ってくる。

いいお天気です。
木の茂みの間から空が見えます。

さーて、このあとどうするかなあ。
やっぱり船に乗りたい。

鳥羽湾クルーズしてみよう。
途中のイルカ島で下船しなければ
1時間くらいじゃないかなー、所要時間は。

イルカ島も面白いかもしれないけど、
また今度にしよう。

とりあえず、海で船に乗るってなかなかできませんし。

あのB級なデコレーションの船が
気になるし(笑)

天気もいいし、できたら船の一番上で
海風に吹かれながら景色を眺めたい。

よし、そうしよう\(^o^)/

明日に続く

<昨夜の私>
オーロラの番組をみてたかなー。

さあ今日の一冊
「クリスマスに くつしたを さげるわけ」教育画劇
うーーん、この話って一見いい話だけどなあ(笑)
金持ちの自己満足に思える心の貧しいカメを
お救いください、アーメン\(^o^)/


アバター
2018/12/27 10:01
そーなんですよー。
かかりつけの歯医者さん、すごく
いろんなことを教えてくれるので有り難い。
わたしも「ごぼう」やアクの強い野菜の鍋物が
着色するとはしらなかったなー。そーそーコーヒーはね
水のコップを用意しておくといいですよ。コーヒー飲んだあと
水で口の中をスッキリさせておくだけでも違います。お試し下さいー\(^o^)/
アバター
2018/12/27 09:40
ゴボウって、着色するんだ。
知らなかった。
コーヒーや紅茶、緑茶好きなんですが
これも着色するんですよね。。。
アバター
2018/12/26 21:04
歯並びはイマイチなんで、扇子で口元を隠しますー(笑)
キンピラはいいんですって。鍋物のようにアクが
出るような状態のものは気をつけるようにと。
もっといい話に仕上がると、アンデルセンの「幸福な王子」になるかなー♪
アバター
2018/12/26 20:43
ゲーノージンは歯が命( ̄ー+ ̄)キラリ 
作家デビューした時に、良い笑顔が見せられますねヽ(´ω`)ノ
ゴボウ好きだから食べる~(⌒¬⌒*)

お湯に浸かった後は、竜宮城へ~ ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

金持ちの自己満足…ありますね… 独りで悦に入ってるならまだしも
自慢したいもんなんでしょうかねぇ… ( ´Д`)~3



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.