Nicotto Town


ヤツフサの妄想


ヤツフサの今年を振り返ってみる


毎年年末までニュースを拾ってきて書いていましたが、例年ならあるはずのブログ

イベントが無くなってしまい、お部屋アイテムも惜しいけど、なんと言っても痛い

のがネタ探しとなりました。

なにも考えなくても週一でお題を出してくれていたものが無くなったわけです。

なので今年の1年を振り返ってみました。

今年はなんと、一日も休まず日記書いてますね。

書き忘れても書き足してる可能性があるのでしょう、1ヵ月の日にちより多い日記

が投稿されている月も結構あります。

特に11月とかから12月にかけて、自作小説と称してしょうもない話を色々書い

ている事から、圧倒的に投降数が多いです。

逆にヤツフサの思い出とか欲しいもの、行きたい場所なんてのが書かれなくなり、

それに伴って個人情報がバレそうなギリギリの話が多くなってます。

特にNPO関連とかですね。

潰れてしまったのでそれはノーカンでしょうけどw

今年は例年になく穏やかな年じゃなかったでしょうか?

母が何回も入院して毎日見舞いに来いと言うので日記が滞たり、ヤツフサが家出し

たりして日記が書けなかったりと言う事もありませんでした (*´ω`*)

とは言え、家出してた時も泊る所が無いから、ネットカフェに居て書き込みしてた

んですけどね (*´ω`*)<懐かしい


それは置いといて、今年のマイブームは「ラノベ」。

毎年色んなものにハマってましたが、読書は久しぶり。

お城巡りとか、季節の花巡りとか、アウトドアが中心だった当初の日記に比べると

投稿率が上がっています。

なにせ出掛けると帰って来れない事もありましたしwww

それがいつの間にかB級映画シリーズとか書いてたりもしましたw

まだ書きたい、と言うかもう殆ど書きあがってたB級映画ネタも沢山あったのに、

プッツリ止めてしまったのは、以前使ってたPCのHDDが吹き飛んで、データが

全部消えたからwww


そんなこんなで新しいPCになったり、環境が代わったりした事も多いのでしょ

う、ちゃんと実録残しといたら、後で後悔しそうな凄いこといっぱいありました。

記録しなくてよかったねって感じ。 ヽ(゚ω゚=)

なにせNPO法人の立ち上げとか、ヤツフサ生初ですぜ。

ボランティアの資金調達とかさ、医療関係の顔つなぎとかさ、拠点を日曜大工で

作ったりとかさ、高齢者医療で男性を面倒見るのは女性だと危ないから、男性で

やってみようとかさ。

本当に色々あったわ。

でもあれだよ。

うん。

障碍者支援とかでも高齢者支援とかでも、やっぱり本人の意識だよ。


何か今日のニュースで「生活保護が受けられなくなった27歳の男性が、住んで居

るアパートに放火した」ってのがあったけど、27なら働けやって普通は思う。

どんな事情か知らないけどね。

それと同じ位、高齢者でも障碍者でも目が離せない部分が多すぎる。

自己責任で片付かないことだって多い。

と言うか、学生運動が盛んな時代だった時の高齢者とか、マジ怖い。

メディアリテラシー? そんなの政府の犬だろ?

って世界。 (^ω^;)<おいおい

ここではいつも喧嘩調のヤツフサ。

リアルではビビりで丁寧語www

デスマスハイって感じです。

選択肢が (Yes/はい) しかないなんて普通。

2次元の4択で女の子を攻略するのなら、モテモテなんだけども、選択肢が1つの

リアルな世界って辛いよね。


今年の大成果は、みんな生きてるって事!

これ一番嬉しかった事かな?

未だに闘病中の方もいて、ちょっと心配ではあるけど、前向きで明るい書き込みが

ヤツフサのへぼっちい人生を後押ししてくれたりしてます。

そう、去年までは毎年の様に、ニコットから急にいなくなる人多かった・・・

実はニコットでネットラジオやってたサークルもあったんですけど、メンバーから

あの人死んだよって通知が来て、サークル止まったままだったりする。

そんな中で、今年はリタイアゼロ!

有り難い話じゃないですか (´;ω;`)

約一名手術後に1度書き込みが有り、その後どうなったかわからない人もいます

が、便りが無いのは元気な証拠と言う事にしておきます。 (*´ω`*)

完全に繋がりが消えてない、ここに来ればヤツフサが居る。

だから知り合いが戻ってきたら、ここで出迎える事が出来る。

そう言う場所であってほしいです。


今年の締めの言葉として


「無事だった!たぶん…」


と言う事にして終わりにしておこう (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!

アバター
2018/12/30 17:25
>あろ様
>ヤツフサさんの文章読んでると、なんか心がぽかぽかしてきました。

えっ・・・ もしかして1000文字オーバーしたから削って970文字位までにした返信を全部読んだのですか? もしかして貴方は神様ですか?
アバター
2018/12/30 01:40
ヤツフサさんの文章読んでると、なんか心がぽかぽかしてきました。
最近色々疲れてたけど、力が湧いてきた。今日は眠いから寝ますが、又改めて訪問させて頂きます。
ありがとうございます。
アバター
2018/12/30 01:03
>あろ様
ヤツフサは自分の日記を読んでくれる人が宝物です。
気の合う人も、そうでない人も、全て宝物。
喧嘩したり、喜びあったりした記録が積み重なってヤツフサとなって居ます。

人柄と言うか、本音が駄々洩れなんですね (^ω^;)

以前他の人にも言いましたが、ヤツフサは鏡です。
あろさんがヤツフサをここの世界で大事にしていると思われたなら、それはあろさんがヤツフサを大事にしてくれているからでしかありません。
ヤツフサが特別優しい訳ではないんです。
最初から喧嘩腰で悪口言われても優しくなんて無理です。
だからあろさんはヤツフサの大切な宝物なんですよ~

よそはよそ、うちはうち。
これはネットでもそうだと思います。
「現実は現実、ネットはネット」
ニコッとの中央広場の看板にも書いてありますが
「知らない人に電話番号やメールアドレス、無料通話アプリのIDなど教えてはダメ」
顔が見えないからって悪いことすれば悪い。
だから顔が見えないからこそのネットマナー。

だからこそ、一期一会のネットマナー。
だからこそ大切なあろさんの書き込みと言う宝物。

現実はいくら役立たずと言われていて、ボロカスな扱いされて、酒も飲めなくて、愚痴を聞いてくれる友達も居なくなって、酒の代わりにコーラを飲んでても、ネットに余り入れたくないですね。
だってそんな汚いヤツフサを見て、あろさんが傷ついたら嫌だもん。
まぁ、そう言いながら結構書いてたりするんですがwww

日記やブログを続けるコツは書かない事ってのが多いですが、初心者向けです。
ネット歴20年(1998年10月からネット接続)、いろんな人と話をしてきて思う事は、記録の大切さ。
本当に一期一会。
20年前のネットの友達は、今何をしているのでしょうか?
色んな人が居ました。
アメリカの人、中国の人、台湾の人、韓国の人、チリの人、ブラジルの人、ロシアの人、東京のSM嬢の人、中学生を拉致したからヤツフサが通報した人、ドMの人達、ブルネイからヤツフサに「らき☆すた」のフィギュア送ってくれと言ったので、イスラムは教は偶像崇拝よくないんじゃないのときいたら、天使に見つからなければいいと言った人。

みんな記録が消えてしまって、時の彼方です。
大事な事だからもう一度書きます。
あろさんの書き込みは宝物です。

あろさんに長寿と繁栄を・・・
アバター
2018/12/30 00:03
ヤツフサさん、お返事ありがとうございます。
書くことに慣れてるっておっしゃってるヤツフサさん。でも、文章からお人柄がにじみ出ていて。
自分の過去振り返ったり反省したり。ここの世界でも、人をすごく大切になさってる。
だからきっと、ヤツフサさんの人生は充実して見える。
あっ、うちの親も、「よそはよそ、うちはうち」と言ってた。でも、「よその娘さんは~してくれるらしいで」と使い分けしてる。
平穏も正しくそうですよね。自分が平穏で健康でなければ、人にまで目を向けたり手を差し伸べる余裕出来ないですものね。私も日々成長していけるよう頑張るわ。
アバター
2018/12/28 22:47
>けめこ様
そんなに大したこと書いてないですよ~
元プログラマーだからそう思っただけですw

プログラマーってほら、コンピュータに命令する仕事でしょ?
簿記を知らない人が簿記を教えられるでしょうか?
溶接の仕方を知らない人が、アームロボットを動かして溶接を教えられるでしょうか?
銀行で何やってるのか知らない人がってまぁ、そんな感じです。

上っ面の言葉だけなんて、何も動かないんですよね。
だから「平穏を知り、平穏であるから、平穏の辛さを」教える事が出来るんじゃないでしょうか?
平穏が楽なんてことは無いと思いますよ~

愚痴も大切な心の平穏を作るものになるかもしれません。
平穏とは何か。
幸せとは何か。
そう言う所は根っこが同じ気がします (*´ω`*)
アバター
2018/12/28 22:13
ヤツフサさん、読んでいるうちに胸が一杯で
涙が出ました(年のせい…笑)
「自分が平穏でないと、他の人を平穏にできない」
一番心に残りました。つい愚痴を言いたくなるので孟反省です!!
いいアドバイス嬉しいです。ありがとうございます(^▽^)/
アバター
2018/12/28 22:05
>夢芽様
ヤツフサもアホな書き込みいっぱいあるし、喧嘩もしてたりしますねw
それはもう、毎日に近いデータ量ですから、読み返す事すら無理ですw
単純計算で365×9ぐらいはありますからねw
だからここが無くなると泣くしかありません。
以前はここの書き込みもHDDにメモ帳に移して居れてた事もありましたが、すべて消えましたw
もうその作業するのは無理でしょう ('A`)

嫌な事も残しておく。
まぁ、断捨離ってのも大事ですけど、それは物でするもので、日記を消しても自分の記憶を消してしまうのと同じだと思うんです。 物忘れが激しくなってきて、自分に都合の悪い嫌な事みんな忘れても、他の人は恨みを覚えている事もありますから、その辺気を付けたいと思ってます。
アバター
2018/12/28 21:58
>ルルルのル様
まだまだ31日までヤツフサは書き込みますが、ルルルのル様は今年最後なのかな?

健康第一。
うん。
まさにそうですね。
病気になって病院で金使うより、遊んで金使うほうがまだましです。
貯金するのもいいでしょうしw

ルルルのル様も良いお年を~
アバター
2018/12/28 21:54
>あろ様
色んな意味で充実してませんが、他の人から見て充実しているように見せてますw
実態はボロボロでも、他の人には関係ないですもんね (*´ω`*)
15年位前でしょうか?
ここに来る前、どうにもならない状態になってしまい、チャットでその事を話したことが有りまして、その時言われた言葉が「だから俺たちに何してほしいの? こんな所で真面目な話して他の人の楽しみぶち壊すのか?」って事でした。
そりゃそうですね。
他の人は楽しみに来ているのに"荒らし"みたいなもんです。

ヤツフサの場合、過去を振り返って愛おしいってのは少ないかな?
どっちかと言うと「あの時こうしていれば」ってのがいっぱいです。
何でこんな事で怒っているんだろうとか、どうしてこんな事で嘆いているんだろうとか、世の中もっとムカつく事も酷い事もあるのに、それを自分の物差しでしか測れない。
その当時のヤツフサの測りってのは、こんなに小さな世の中でしか物を見てなかったんだって思わされる事ばかりです。
勿論今でも狭い世界で生きてると思いますよ。
と言うか、そんなにビックな人になりたいと思いませんwww

ネットカフェって寝れないですよね。
熟睡しようと思うなら、カプセルホテルの方がまだましです。
近くに有るならそっちの方が本当に寝られます。
寝るだけならwww
あともう少しリラックスしたい時は、激安の健康ランドなんてのもいいです。
ちょっと郊外に行くと、ポツンとあったりして、入場料金2000円位で、風呂に入り放題。 休憩室で他の人とごろ寝も出来ますが、別途料金1000円位取られたりします。 あとは食事代ですね。 でも全部込み込みで考えると、全部たいして変わらなかったりすることもあります。
まぁ、ネット環境をとるか、お風呂をとるか、個室できちんと寝れるか、後は食事が充実しているか位の違いですが。 とりあえずカプセルホテルはサウナとカプセル内にDVDが有ればいい方ですよ。
アバター
2018/12/28 21:31
>Lune*☽様
1年365日書き続ける予定ですよ~
文章は書き慣れです。

ほら、人と話すとき何か考えてから話をするでしょうか?
あれと同じで、書き書きしていると出来るようになるんです。
ヤツフサの現在残っている最も古い日記は20歳ごろのもので、当時のバカっぷりが見えて悶絶死しそうな内容ですw 「はーら減った、腹減った♪」とか普通に書いてありますよwww
会社員になってからは仕事の愚痴が滅茶苦茶増えますね。
で、日記に仕事のミスと改善点とか書いてあるんだけど、今見るとこれもまた恥ずか死しそうな内容ですw
俺ってどれだけプライド高くて上の人と話してたんだよwww
って感じです。
そんな事していれば、内容はともかく書く事だけは簡単に出来るようになると思います(*´ω`*)
アバター
2018/12/28 21:24
>けめこ様
交代で介護 (*´ω`*)<いいですなぁ
うちの弟なんて、絶対面倒見れないからな。 って感じですw
まぁ、仕事でそれなりの役職になって、責任重大ってのもあると思いますが、部下より先に帰って居た元上司の様になりたくないってのが本音でしょう。 (*´ω`*)<苦労したみたいだし

骨折! 高齢で骨折はヤバいですね (´;ω;`)
リハビリがうまく行き、寝たきりにならないようになって欲しいです。

うちの場合は「よそはよそ、うちはうち」って言ってましたね。
あと親父が昔言ってた言葉で「生活保護だけは受けるな!」ってのもありましたw
爺さんがろくに国民保険すら入ってなくて、医療費が滅茶苦茶高かったあと、直ぐに親父が急性肝炎で倒れ、しばらく生活保護に掛かっていたらしいんですけど、そう言うのって厳しいらしいですね。 随分酷い事を言われたみたいで、病院でしばらく休めと言われても働き続けた人生でした。 死ぬ3カ月くらい前まで働いてたかな?
弟もそんな感じですね。

ヤツフサは結構遊んでます (*´ω`*)
平穏にするべく、多少何が有っても無視してますwww
気にしたら負けですよね。

けめこさんもこの先色々あるでしょうが、自分の心が一番大事。
どんな嫌なことが有っても気にしないでいられる、平穏な生活で有りますように。

平穏とは自分が平穏で無いと、他の人を平穏にする事なんて無理でしょうから・・・
アバター
2018/12/28 21:02
>まりあ様
まりあさんは長生きしてください (*´ω`*)

ヤツフサは案外コロッと逝くかもしれませんw
死因は「すべってコケて頭を打った」とか、「餅を食っててのどに詰まらせた」とか「寝ている時にくしゃみをして、布団から外れたところのフローリングに頭をぶつけた」とかあるかもしれないのです。 ヽ(゚ω゚=)<ヤツフサなら有りうる

ヤツフサママは案外長生きしそうだな (*´ω`*)
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
アバター
2018/12/28 16:39
今年どころか、ニコタ生を振り返ってる私です^^;
もう、忘れた人がいっぱいいるw
ハイテンションでブログを書いていた自分もいた^^;
アバター
2018/12/28 14:19
良いお年をお迎えください〜

色々楽しませてもらってます、

健康第一で、末永く宜しく〜^^
アバター
2018/12/28 00:42
ある意味充実した人生ですね。振り返った時、頑張ってきた自分が見えて愛おしいでしょうね。
ところでネットカフェ寝れる?私は体勢が上手く取れなかったのか、翌朝疲れが酷かった記憶が・・・。
アバター
2018/12/28 00:36
1年お疲れ様でした。
私のブログと違って、長文ですごいなぁ。
今日で年末のお休みになるの?^^
明日もインするのかな~?
明日から冷え込むみたいだから、風邪、ぶり返さないようにね~(≧∇≦)♪
暖かくして過ごしてね~(≧▽≦)ゞ

アバター
2018/12/27 23:30
ヤツフサさん、無事に過ごせたことに感謝ですね\(^o^)/パチパチ
私も認知症の母の介護を弟の家族が疲れ果てたので
夏から交代で預かりました。
最初のひと月は、母が帰った後私が過労で倒れたんですよ@@;
でもそのあとは余裕で楽しく面倒を見ることができました。
老々介護ですよ~~!!
母の身体を洗うのもとても上手になったのに
11月に骨折@@;
今は来年の春まで病院でリハビリですがその先は
どうなることか、考えないようにしています。
最後の親孝行かな~と思います♬
母が今でも私に言います。
”人は人,我は我”
人と比べずに穏やかに暮らせたらいいですね(^▽^)/

ヤツフサさんとお母さんが穏やかに過ごせることを願っています(o^―^o)ニコ
アバター
2018/12/27 23:29
自分は頃しても氏なないよ
歳行って「あのバーサン、いつまで生きる気かのぅ・・」
とか言われつつ、長生きするタイプだと思います。
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.