Nicotto Town



28日ショップニコット スマートじゃない

仮想タウンでキラキラを集めました。

2018/12/28
キラキラ
集めた場所 個数
ショップ広場 3
ニコット山 5

福引は2。

皆さまご注意を。
 スマートキーの電波を受信してコピーし、それを複製したキーで車を盗むという事は知っていました。
TVの車の窃盗ニュースを見ていてその手段だと思っていたらもっと巧妙でした。
 キーを持っている人の近くで電波を受信し、それを増幅して遠くの実行犯に送信。車の側にいる実行犯はそれを増幅発信して車を解除し、エンジンをかけて盗むそうです。
犯行時間はあっという間です。
 ニュースでは取られそうになった人が友達から「お前の車を開けている人がいるlと連絡を受け、部屋から飛び降りていって、盗まれる寸前で防止できたそうです。 
自宅に置いているキーの電波を拾われての犯行でした。 自宅に置く時は、アルミホイルで包むといいそうです。鉄の箱に入れれば手間が掛からないですね。 

皆さん高級車に乗っているなら注意してください。 

ーーーーーー以下引用 【犯罪】スマートキーの電波悪用 
車窃盗に新たな手口 被害者「何で開いたんや。何で開けられたんや」 
2018年12月27日 22:07 1: 2018/12/27(木) 12:55:37.17 ID:CAP_USER9 2018年12月27日 11時46分 テレ朝news  
車に近付くだけでドアの鍵が開くスマートキーの電波を中継して駐車中の車を盗む「リレーアタック」とみられる被害が大阪で確認されていたことが分かりました。  
リュックサックを前に抱えた人物。
両手で電気コードのようなものを広げると、奥にある車のヘッドライトが点滅してドアのロックが解除されました。東大阪市で9月、男性が自宅の前に車を止めていたところ、何者かに盗まれそうになって警察に通報しました。
捜査関係者によりますと、犯行グループは特殊な装置を使って自宅の中に置いてあったスマートキーが発信する電波を家の外まで中継し、車のドアのロックを解除したとみられます。
これはヨーロッパを中心に被害が広がっているリレーアタックと呼ばれる手口で、関西でその手口を使ったとみられる盗難事件が確認されたのは初めてです。  

車を盗まれそうになった男性(37):「ただただ、びっくりですね。(車の鍵は)何で開いたんや。何で開けられたんや」  
リレーアタックの疑いがある車の盗難事件はその後、大阪市内でも確認されていて、警察は同一犯とみて捜査するとともに、自動車メーカーに対策の検討を要請しています。
 http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15798692/ 

元スレ:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545882937/一犯とみて捜査するとともに、自動車メーカーに対策の検討を要請しています。 http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15798692/ 
元スレ:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545882937/

アバター
2018/12/28 18:48
taka546様
キーにスイッチを付けるだけでいいと思います。
但し、解除ボタンを押す時は注意ですね。
私は解除ボタンは使いません。車の取っ手のボタンを押しています。
アバター
2018/12/28 18:45
ピンクの亀様
もし、いいくるまなら、外では金属の小さい箱に入れてください。
アバター
2018/12/28 16:36
電波をキーにしてるから、信号コピーは合鍵を作るのと同じですね。
電波放射しないと使えないので、ずっとシールドしているわけにもいかないし・・・
メーカーに対策してもらわないといけませんね。
アバター
2018/12/28 05:36
電波もコピーできる時代になったのね...
我が家の車は車庫に入れてるから大丈夫だと
思うけど、出かけた際に盗られたら困るなぁσ(´ω`;)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.