Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


トランプは来年で退任か

<野村證券> セミナーのご案内

株価が急落して個人投資家が損ばっかりして今年の株取引はサッパリだったろう。
そこで新しいカモを連れこいとばかりに株取引セミナーが開催される訳だが、
「今 株やったら多分損するよ」というタイミングに限って野村證券はセミナーを開催するのだなぁ。

今年一年の株式相場を見る限りトランプ大統領の思いつき政治で混乱させられた感がある。
今年2月、10月はFRBの利上げで株価急落。
そして12月はトランプが政府予算を執行せずに大混乱。
トランプはパウエルFRB議長解任を議論するなど、
常軌を逸した状態だがFRB議長はトランプの気まぐれで解任できる役職ではなかった。
それならばと、今度はムニューシン米財務長官が辞めさせられるとの噂だ。
ここでアメリカの株価ではなく日経平均の水準に目をやる。
日経平均株価は20,014円で今年最後の値を付けたが、これは去年の株価水準に戻ったと言えなくもない。

日経平均株価が2万円前後で推移し、それを維持するなら まぁまぁの水準だが、
来年1月に中国が貿易関税で譲歩しなければ再びトランプが激怒して、訳の分からぬ行動に出るだろう。
そしてアメリカの政治情勢は悪化しトランプがレームダック化した途端、中国やトルコなどの厄介な連中が一斉に反撃に出る。
振り返ってみればトランプの唯一の功績、手柄は株価だけだった。
今や株価ですら怪しいわけだから、かつての勢いは無くなったと見ていい。
落ちぶれてレームダック化したトランプ相手ならば習近平も強気に出る可能性がある。
少なくとも来年1月早々にトランプの要求を聞いてやる事はないだろう。
せいぜい時間を稼いでトランプの支持率が落ちるのを待つ、というのが手堅い作戦。
来年の株価相場が怪しい訳だから株価=トランプの支持率と見れば、今が株高なのだから後は落下しかないと予想できる。
つまり来年いっぱいでトランプも終わりかな。
素人政治家の割には長いこと持ちこたえたものではある。

アバター
2018/12/29 16:01
トランプはワンマンだから陣営というモノ自体がない。
アバター
2018/12/29 15:35
是非ともそうなって欲しいですねもうあの陣営では悪くなる一方です。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.