Nicotto Town


ヤツフサの妄想


大掃除


皆さんもう大掃除終わってますでしょうか?

今日からお休みになり、本格的に大掃除を始めるヤツフサです (*´ω`*)

えっ? ママ上?

そんなの台所の洗い物すらしませんよ ('A`)<食器位洗えよ

まぁ、いろんな事情はあるけれど、今日からお休みです。

溜まった埃をたたき出さねば。

まず台所。

ここはヘルパーさんも使うので、恥ずかしいからある程度こまめに掃除はしている

つもり・・・

とは言えあれですよ、換気扇。

こいつが強敵 ヽ(゚ω゚=)

一応フードには、汚れを取るためのフィルターを付けて豆に交換しているつもり

ですけど、おおぅ (゚д゚)

何と言う事でしょう。

やっぱり油ついてるじゃん。

まぁ、マジックリンに付け置きですね。

台所の窓はそれなりに水拭きしていましたが、今日はガラスクルーの出番ですよ!

おおぅ・・・ 凄い油だよ。

誰だよ、おやつにフライドポテト食ってた奴は! ヽ(゚ω゚=)<俺だ

仕方ないよね、コーラに合うんだもん (*´ω`*)

それはおいといて、やっぱり普段からヘルパーさんの目を気にしている所は早い。

廊下も居間もガラスクルーとすす払いと掃除機でOK。

問題は、自分の部屋とママ上の部屋と、ママ上の部屋の奥の物置になってる、元

ヤツフサの部屋だな。

元ヤツフサの部屋は完全に魔界なので、今年も入れそうにない。

それ以前の魔界の入り口である、ママ上の部屋すらどうにもならない。

と言うか、服を何で脱ぎ散らかしてんの!

なんて服がタンスの半分くらいの高さまで山盛りになったるの!

あなた何着服もってるの!

うちはマルコス政権みたいな金持ちじゃないんだよ (゚Д゚#)

でもママ上が外に出掛けてくれるのは買い物くらいだし、買い物させないとストレ

スらしくて、ヒステリーになるからね(歌番組見せないとかも)

こんなんだからヤツフサがいくら働いても・・・ ブツブツ

なので、ママ上の部屋はママ上に任せた。

と言う訳で、現行魔界進行中のヤツフサの部屋です。

ゴミ箱とか埋もれて見えません。

最初に手を付けるのはあれだな。

コンビニ&レジ袋。

なんで200枚とか落ちてんだよ!

最初はゴミ袋とかにしようと思ってたんだよね。

名古屋市指定のゴミ袋(45ℓ)に入れる時楽だと思ってね。

でも買い物するほうが圧倒的に多い。

だって中身は食べちゃうんだから、ヤツフサ式体重載せ圧縮で少なくなる。

全部ポイッ (/・ω・)/ ⌒ ○

次にAmazonの段ボールですな。

毎度思うが、電動歯ブラシ1本でもデカい箱に入ってくるし、梱包が厳重。

保証書と一緒に空箱も入れっぱなし。

ここはヤツフサが昔物流会社で働いていた時のヤッツケ方法で箱を殴る!

狙いは箱の裏の開け口。

殴って一気に突き破る!

そして引き抜く時に手を段ボールの裏に当てて一気に引っ張る。

少々手が痛いが、これが滅茶苦茶早い。

物流センターなんて、一日100箱とか要らない段ボールが出るから、こうでも

しないと時間かかっちゃうのよね。

と言う訳で、あっという間に段ボールは片付く・・・ 訳ないね。

廃品回収は来年だし ('A`)

仕方が無いので車庫の奥へ紐で縛って置いておく。

問題は箱の中身。

空箱と言うか、プラスチックの容器とか、梱包材。

どうするんだよ滅茶苦茶嵩張る!

こいつらのせいで魔界と化してるんだよ ('A`)

しかももう不燃ごみ終わってるよ・・・


        ./     ,. '               '、    ノ
 か ム な こ | /                     ',   /   は こ
 た リ ん の :l./    ,   i :i、  |、          ゙, ノ'   っ う
 つ ム て 時 ヽ./     /! ./l  lヽ :i ',            i) き な
 む リ 、 期 ./!   /|:! | ./ |  ! ヽ l ヽ             ! l  り っ
 り ム 絶 か / | /!//''|l‐=/、 ! l ,ゝ- ‐‐ヽ、         | |  言 た
 よ リ 対 ら (, l, :l.|: /_ ァテゝ、ヽ !   ヽテ = 、ヽ      ! l わ ら
  !!.ム 無 大 l . :!|:!:|, i .}{ i゙!    ´ }.{; 'ィヾ,. ∧  :} /.  せ
.  リ 理.掃 ,ゝ ! ! :i   '' "´,      ‐'='' ´ | i`:} / /       て
     よ じ (.   / ',   `          i ヒ/ /ソゝ.  も
         > /人 | 、  ヤ‐ヽ       ,イ  l /!/ _ ゝ  ら
\      _ /  '   ':, ヽ. ' ‐ '     ,/ /,r, |i' |'  ` )う
  'レ'⌒´         ゝ,  ` 、    ,. '  _// ‐‐ 、    ム わ
              //    >:t' ,. '´ /'   _>-‐- 、,_ヽ
            // /ノ,._'´ 丿 iヽ    , '´      `
          /   - ' /-) _' i'  ノ‐ ' ヽ、 '


積んだ・・・


BGM:月の魔法 星の夢~夢を彷徨う人へ (歌:利衣)
https://youtu.be/41ePgFHkBtk
  ↑
PSゲーム「ポポローグ」エンディング

アバター
2018/12/29 16:51
>ルルルのル様
うん、イオンの裏にあった。 ヽ(゚ω゚=)
問題は古紙回収の場所が遠い!

どちらも問題は、ヤツフサママが200万無駄遣いした時に、維持できなくなって車を手放した事かな。 まぁ、恥ずかしい事だからここには書いてないけどね ('A`)
アバター
2018/12/29 02:28
ペットボトルとか空き缶、トレーなどは、、気の利いたスーパーなら、回収BOXがある4

古紙まで回収してるところもあるし、そこへ、、持ってく〜

アバター
2018/12/28 22:37
>まりあ様
おおう、ヤツフサも今日が最後の可燃ごみでしたが、朝から出せるのなんて普通のゴミだけですよw
大掃除のゴミは全て年越しですね。
独り暮らしだったり、ヤツフサみたいに家族が色々あって出来ない場合なんて、28日かまで仕事だったら普通に出来ないよねwww

と言うか、炊飯器が一番ヤバい!
ヤツフサは2年前から炊飯器使ってないので、それは克服してますが、やはり炊き上がったら1食分のご飯用タッパを100均で買ってきて、炊き上がったばかりのご飯をすぐに冷凍しておくのがいいかもしれません。
ただ滅茶苦茶冷凍庫の位置を絞めます。
2号位で止めとかないと、冷食入れてる人はつらいかも?
母がよく、肉を冷凍して放置するのですが、冷凍肉はビタミンが落ちるので見つけ次第食べてます。
どうせ冷凍しただけで満足して食べないことわかってますから、遠慮はしませんw

ご飯ってほっておくと、毎日色風邪違うんですね~ ('A`)<緑とか黒になったら本気で怖い
アバター
2018/12/28 22:28
>夢芽様
紙ごみよりプラゴミの方が嵩張りますね (*´ω`*)
ヤツフサの場合ペットボトルも洒落にならない量です。

以前はプラゴミとかも切って少ない袋で出していました。
ただプラスチック自体の重さは変わらないので、沢山入れすぎると袋が破れる事もありました。
角がでるから、余計に破れやすいのかな?

でもそれは母がまだ掃除していたころの話。
今日から大掃除で残り3日。
仕事始めまで休みなしで掃除しまくるとか、何のための正月休みかわからないってのは、もう勘弁してほしいかな?
と言う訳で、ある程度テトリスしたら、潰れる所だけ潰して居れるだけに留め、袋の枚数を増やします。
ゴミ置き場が凄い事になりますが、集合住宅ではないのが強みでしょうね。
瓶とか缶、ペットボトルは流石にアレですがそれでもそのまま出すのが多いです。
3日間ずっと休みなしより、袋が多くてもとにかく早くやるしかない。
大掃除に残業なんて出来ないですからね。
限られた時間、出来る掃除。
勿論休むところはバッチリ休む!
休憩とか入れないで、ダダダダダーって感じで、後は風呂に入ってのんびりする。
31日は何もしない。

諦めるところはスッパリ諦める。
一人じゃ無理な事もあります。
無理、ムラ、無駄は避けたいところなので、ダメな場所は1つ残ると思います。
まぁ、そこが魔界と化していることは否めません ('A`)
アバター
2018/12/28 22:10
>ルルルのル様
収集日までに大掃除終われればいいんでしょうけど、何故か会社の大掃除は手伝わされるのに、家の大掃除の事を考えてくれる会社は無いですよねw
もう風呂とか壊れちゃったんですけど、まだお風呂内から点火できないだけなので、寒くても外から点火すれば入れるって事で、修理は来年に持ち越しだったりします。

と言うか、他にもいろいろあり過ぎて手が付けられない!
何で弟のレジャー用品が4畳半の部屋いっぱい置いてあるの?
滅茶苦茶邪魔!
アバター
2018/12/28 21:28
分かるわぁー
今日で可燃ごみ終わりだったみたいだけど、出しそびれた
そういや炊飯器に、先週土曜に炊いた飯がそのまま入って・・・
ひいいぃぃーーー
アバター
2018/12/28 21:23
オツカレ──㌧㌧(-ω-疲)p(q◕‿◕✿)㌧㌧──ッ
いっぱい頑張ってますね!

紙ごみもプラ袋もハサミで切るとカサが減りますよ~
ゴミをためないコツは、すぐに刻んで捨てること!
溜まると、誰だって嫌になりますから^^;
アバター
2018/12/28 20:55
お疲れ様です

そうなんです

収集日が、、、終わっちゃうんだよね、、、

うちは、、換気扇周りは、、なんとか終わった、、、

他にも、、なんとかせねば、、、、あと3日、、、



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.