Nicotto Town


nekoyama の つれづれ日記♪


年の瀬ポテンシャル


この1年はいろんなことがありました。

そのなかでも、
拙い日記の文章にコメントくださったり。
お店に通ってくださったり。
優しい言葉を掛けてくださったり。

ひとつひとつに励まされて歩んだ日々でした。
派遣会社のお仕事も長くなって、
後輩と言えそうな方たちも増えて、
会社の中で役割があるわけでもないのですが、
背負うものが増えていっている気がします。

将来をしっかり見据えて、派遣から正式採用されるひとも
居ていいと思います。でも、わたしは後でいいかな。

若くて、好きな人が居て、一緒の未来を心に描いて、
希望に満ちあふれているべきひとたちを、優先して欲しいと、
要望書に書いて送り返しました。

孤独な野犬の様な目をしたひとがいる。
すべてが満たされる様なことはないでしょう。
けれど、ひととまじわり、暖かい言葉と心のやり取りがあって、
ひとの心を取り戻して欲しい。
わたしよりも遠く先の未来へ、諦めずたゆまず進み続けて欲しい。

ひとは変わり続けます。あうあわないは考えないで欲しい。
今、この時に、やりたい、やり遂げたい、その想いを、
まっすぐ明日へ向けて欲しい。

そーゆー想いを書き記しておきたい。
年の瀬になる度に同じ様に思い起こして、こうして書いてしまいます。

僅かずつの想いが重なって、もう、ここに姿の無い
過去の人々の想いがわたしたちという、結実を結んでいるのですから、
明日に望む想い無くして、子供たちは生まれて来ない、幸せに生きられない。
刹那な毎日であっても想いが積み重なり、子供たちが飛び立つ高い空に
小高い丘くらいの高みを作ってくれるでしょう。

今は一休み。でも、あきらめていません。

来年も今年以上に、です。

みなさん、ありがとう。

アバター
2019/01/03 22:19
いつもいただきっぱなしです。
こちらこそ、いつもありがとうですm(__)m
アバター
2019/01/01 22:16
同じ仕事を長くやっていると後輩もたくさんできるしやれる仕事も増える。
背負うものが多い割には報酬とか待遇とかちょっと何だなと思うときもありますが
なんとなく気がつくと一生懸命やってしまうのですよね。
nekoyamaさんもそんな感じかなと思います。

私は10年くらい前になるけど結構大きな失敗をしました。
その時は毎日会社行くのが辛かった。でも行かないともう行けないと思ったから…行きました。
そのときを考えれば今の忙しさはまた自分の励みになってる気がします。
やめないでよかった、って思います。
やめたらもう何も残らないダメな人になってたかも。

しっかりした考え方を持ってる人の日記読むとすごく嬉しいです。
頑張ってる人はいっぱいいてもそれを肌で感じるのが嬉しい。日本はまだ大丈夫だなって思います。
先のことはわからないけれど今を大事にしないで何を大事にするのかって思ってしまいますよね。

今年もよろしくお願いします。
アバター
2018/12/31 21:11
背負うもんが多くなったらその分ちゃんと待遇を考えて欲しいよな
来年はいい年にしたいね♪
アバター
2018/12/31 20:16
今はほんとに一休みだなぁ(´ω`*)。o○
人に対して寛容になれない
でもそういうときもあってもいいよね^^;
いつもどこかに糸口を探している自分を感じる
そして自分の問題が解決すればその糸を引っ張れるような気がしています^^
たとえ相手に手を離されて綱引きみたいに自分が転んじゃってもね(*。-ω-)。 フフフ

今年も1年ありがとう^^
来年もよろしくね(*´▽`*)
アバター
2018/12/31 20:08
自分と自分以外の人の人生に対して、同じようにまじめで正直で勇敢で前向きで、ちょっと甘えるのが下手なあなたとまたこうして一年過ごせて、私は幸せです
今年一年ありがとう また来年もどうぞ宜しくお付き合いくださいね
^m^ 



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.