私の今年の漢字は『転』(うたた)デス。改定1
- カテゴリ:日記
- 2018/12/31 22:45:38
転 【うたた】
自分の心情とは関係なく、事態がどんどん進んでいくさま。
去年は、(とは言え、節分まではまだ今年。)大変起伏の激しい年でした。
皆様に措かれましては、『ナンだ。良いコトもたくさん有ったのね。ヨカッタネ。』
と、言われるコトでしょう。しかしですね、ヒトと言うモノは
凄く悪いコトを全力で対応するのならば、
凄く良いコトもやはり全力で対応しようとするモノなのです。
(イヤというホド身を以って経験した)
そうなるとですね、毎日が一杯一杯になっちゃうのです。
ちなみに、年末のお仕事も一杯一杯だったのに、
正月の準備も一杯一杯やってしまい、
明日から仕事だとゆーのに、風邪をひいてしまったのだった。Orz
でも、明日出れば、また連休だからそこで治す。(予定)
★去年のワースト3
①結腸憩室炎で入院する
②爺のカテーテル手術の時、婆が一時的に認知症が飛躍的に進みウンコ漏らしまくる
③車の故障が多発する。
☆去年のベスト3
①魔戒剣を我が手に握って記念写真。(ホントはナイショ♡)
②TDLにてステッチにご指名を受ける。
③欲しかったプラモを落札
書き切れない事は、また後日。
>凄く悪いコトを全力で対応するのならば、
凄く良いコトもやはり全力で対応しようとする
すべての人々に当てはまるかどうかは別にして、オイラも同じだワ!
手抜きできない性格なんだろうナ!だから少々無理してでも頑張ろうとする・・・。
無理して頑張った分、体のどこかがオーバーヒートして故障する・・・。
体だけでなく精神的にも支障をきたすことがある・・・。
目一杯やるときはやって、抜くところは抜いて・・・とメリハリつけて生きるのが一番なんだろうナ!
去年のワースト3の②、それに関してはオイラも充分に経験済み、いつでも相談に乗るし愚痴も聞きますぜ!
色んなことてんこ盛りの2018だったのですね・・・
大人は年を重ねると色々なことに遭遇します。
自分の想定外のことが次から次へ・・・
いい方にも悪い方にも自分の気持ちとは関係なく転んでいきます。
それでも 明日は来ますね。
だから また 歩ける・・・そんな気がします。
大人は大変なだよ 若者よ!!
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
入院していたそうですが、転んで怪我したから「転」?
長い間ニコタにインしていなかったけど、転職したから「転」?
冗談はさておいて・・・、何か人生の転機があったのかな?
詳細、楽しみにしています (^_^)!