Nicotto Town



初詣に行きました

ニコットおみくじ(2019-01-03の運勢)

おみくじ

昨日のお昼にお祝いのケーキ(娘の誕生日だったので)をいただきました。
買ってきたサンドウィッチと共に。
新しくしたバリスタマシーンで飲み物を入れて、お昼は簡単に済ませました。

でも、カロリーは結構高いので腹ごしらえがてらに初詣に出かけることに
しました。
息子の発作の心配もあり、いつもは人出が落ち着く頃(4日とか)に出かけますが
お天気が良く、風もなく穏やかだったので暖かいうちに出かけて来ようと
いう事になりました。

2日目という事で、やはり混んでいました。
参道の両脇にはずらっと露天商が並んでいて、お肉類を売っているお店が一番多く
シュラスコやから揚げ、串に刺した牛肉などが売られていました。
次に多かったのがイカ。
煮イカと焼きイカです。
綿菓子屋さんは1軒のみでした。
買っているお子さんは皆無でした。
その他かは広島風お好み焼きと大阪焼き。
そしてたこ焼きに大判焼き。

珍しいところではいちご飴。
りんご飴のイチゴ版ですが、小さなイチゴ粒が串に刺してあって300円。
1粒150円って…かなりの高値。
しかもイチゴが赤くなくてまずそう。
閑古鳥でした^^;


お参りした後に各自お守りを買い、おみくじを引きました。
去年同様、今年も4人とも違う結果でした。
大吉・吉・小吉・末吉。
主人は神棚にあげるお札、そして破魔矢も購入していました。
古いお札は神社で燃やしてくれるので、受付でお金を払って預けます。
最低200円以上のお気持ちを払います。
上限は定められていませんが、下限は決められています^^;


今年一年、どのような年になるのでしょう。
きっと昨年以上に、あっという間に過ぎ去っていくことでしょう。

アバター
2019/01/06 08:10
> たまごさん

たまごさんのお子さんは今年は年長さんですか?
卒園に向けて普段とは違う行事もあるのでしょうか…。
謝恩会とかも?^^;

たまごさんご家族にとっても穏やかな年でありますように^^
アバター
2019/01/06 08:09
> トシさん

トシさんも健康で穏やかな一年でありますように…^^
初詣は行かれました?
アバター
2019/01/06 00:44
お子さんが大きくなっても一緒に初詣ができるのは幸せなご家族かと感じます。
お正月は厳かな中に、お祭りのような賑わいがあって楽しいです。
我が家は7日にちょっと遠出する神社に参拝予定です。

今年一年よい年でありますように。
アバター
2019/01/05 22:46
 ご家族4人!すごく素晴しいお正月ですね。お子さん方お二人のご健康、しのみぃさんご夫婦のお幸せ、今年はすばらしい年になりますように^^
アバター
2019/01/05 08:30
> 斎さん

三が日を過ぎても混んでいる神社さんでしたかぁ。
かなり有名な場所だったのかな?^^

露天商がでていない静かな天神さんでは落ち着いてお参りできたのでは…。
穏やかな一年でありますように^^
アバター
2019/01/04 21:35
今日初詣に行ってきましたが、ビックリするほど混んでました(神社の外に長蛇の列って何時間待ちなんだろう…;;)
なので予定変更して急遽近くの天神さんになりましたが、小さいからか露店はありませんでしたね~。
アバター
2019/01/04 20:01
> みこたん

お札1つにつき千円とは!(@_@;)
もうけまくり…ですね。

みこたんのところは余裕があるから大丈夫^^
我が家は皆、小銭をちゃりんと^^;
アバター
2019/01/03 20:50
> さゆたまさん

栃木に嫁いで来て初めて出店の煮イカを見て、色合いにびっくりしました。
しかも売る時に再び煮汁に付けてから渡すんですもの。
(買ったことはありませんが)
私は焼きイカが好みですねぇ、断然^^

今年は更に日々が過ぎるのが早そうです。
アバター
2019/01/03 20:47
> あーにゃさん

おいしくなさそうでした…あまり赤くないんですもの、イチゴが^^;
見た目は大事ですよねぇ。

出かけたのがお昼過ぎだったこともあり、食事代わりに
出店で買って、川辺の階段の所で座って食べている方もいたので
お菓子系のお店は人がいませんでした。
アバター
2019/01/03 19:01
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。
こちらの神社はお札一個につき千円取られるんですよ。高いですよね。
主人公も私も小銭を持っていなくて、今年のお賽銭は二人で奮発してしまいました。
アバター
2019/01/03 16:01
イカかぁ~
ニオイがとっても食欲をそそりそうですねww

一年早いですよね。
思い返すと色々あるのですが(^^;
来年もまた元気に「早かったねぇ」と言える年だといいなぁ。
アバター
2019/01/03 14:14
イチゴ飴って、さすが栃木県! って思ったんだけど、
あんまりおいしくなさそうだったんだ~。
残念でしたね。^^;

お互い、今年はよい年でありますように。
アバター
2019/01/03 13:58
> エメラルドさん

市内の神社ですが、神社の近くまでは車で行きました。
駐車場探しが大変ですが、今年はラッキーなことに空いている場所を
すぐに見つけることが出来ました^^

昨年、重要文化財に指定された神社なので参拝客が増えたかもしれません。
神社側はほっくほくかなぁ^^
アバター
2019/01/03 13:56
> まっぴーさん

神社までは車で行くんですが、大きな駐車場じゃないので
ご近所さんは路上駐車されないようにカラーコーンがたくさん
並んでいました。
幸いにも我が家は近くの銀行の駐車場に停められ
そこから歩きました。

家族は喧嘩はしないですが、まぁまぁの仲の良さ加減でしょうか^^;
娘は主人と波長が合う感じです。
息子は見守りが必要なこともあり、私と良くおしゃべりしてます。
一緒にいる時間が長いので^^;
アバター
2019/01/03 11:12
ご自宅近所の神社さんですか^^
ほのぼの歩いて参拝
お正月らしくて良いですね
アバター
2019/01/03 11:07
なんかご家族で楽しそうに歩く姿を勝手に想像してしまいました~^O^

露天は肉系だったんですね~。そういえば東京行った時も日比谷公園で肉フェスやってました
流行???
1日の午後、わたしも近所の神社に初詣行きましたが綿菓子の、まきまきしてるのをみたんですが
下手だった^^;
時代の流れ~???
おみくじ、みんな吉でよかった^^わたしはやな予感がしたのでおみくじしなかった~^^;

きっとあ!!!っというまにすぎるんでしょうね~~~



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.