Nicotto Town



伊勢神宮、お礼参りのたび+鳥羽(2日目の10

昨日の夜、名古屋から帰ってくれば
家の中は外気温と差のない0度近く(^_^;)

2人しか居ない割には無駄なスペースの多い
昔ながらの家なので、ストーブをつけても
なかなか室温は上がらず寝る前には
なんとか5度よりは高いくらい。

さすがに今日はマシな室温です(笑)

閑話休題

鳥羽湾クルーズの船は、ぐるっと一周しながら
観光用のアナウンスを時々流してくれます。

水族館の近くでは、「スナメリが時々来ます」
なんていうこともいってましたね。

残念ながら、スナメリの姿は見れなかったけど
そーなんだー、スナメリってもっと南の暖かいところに
いるのかと思ってたから、ビックリだなー。なんて思ってました(笑)

良く考えたら、どうも自分がおもってたのは
「ジュゴン」だったかも。

鳥羽水族館や南知多ビーチランド(愛知県)に
スナメリがいるのって、そーゆーわけなんですねー。

真珠島と水族館のある近くの船着場で
一旦、船は泊ります。

イルカ島で泊ってた時間より長め?

ほとんどの乗客がおりるようです。
みなさん、水族館や真珠島にいくんでしょうね。

私と夫君は、一周するまで乗船。

まだ動かないのか?
歩いたら鳥羽の駅に着いちゃうんじゃないか?

そんなことを思うくらい、
長い時間とまってたと思います(笑)

んー、これだと電車には間に合わないなあ。
ということは、鳥羽で昼飯たべてから
名古屋行きの電車にのることに
なりそうだ。

まあいいけどねー。
ここでご飯食べて名古屋に出て
おやつを食べて夕飯を買ってバスに乗って
帰ればいいわけだな。

最終のバスよりは早いやつにのれるかなー。

あ、そーだ。名古屋駅に着いたら来るときに買った
「安永餅」をまた買おうかな♪キオスクにいけば
あるし。

そんなことを考えているうちに船は
再び動き出し、乗った場所に向かいます。

明日に続く

<昨夜の私>
名古屋から帰って、冷え切った家を
温めたり、風呂を沸かしたり(笑)

さあ今日の一冊
「たべてみたい!」白泉社
カピバラのジョンくん、「夢のような食べ物」が
食べてみたくて仕方ないです。そんな絵本♪




アバター
2019/01/04 21:02
出かける前に、ストーブの灯油を満タンにしておいて
良かったですー。一晩中、がんがんツケッパで
なんとか朝には10度越えてたかなー(^_^;)
アバター
2019/01/04 20:39
0℃~ {{{{(+ω+)}}}}寒い~ 上がっても5℃って…コタツから出られない。

スナメリ、ジュゴン、マナティ、シロイルカ… (´ω`) ンー…
海上から見ていて判別できるものなんだろうか…

あーお帰りの人が乗る可能性があるから、長時間止まってたのかな…
アバター
2019/01/04 18:42
古民家といえるほど古いのは実家のほうかな(笑)
我が家は中途半端に古いので、そこまで
じゃないけどイマドキの合理的な
作りじゃないので・・・(^_^;)
狭い家でコンパクトに暮らしたいですー
アバター
2019/01/04 18:41
かめさんの家は古民家なのですか?
彼女は古民家が大好きです。
昔の家ならば100坪くらいはあるんでしょうね。
さすがです。
広い家、いいですね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.