Nicotto Town



伊勢神宮、お礼参りのたび+鳥羽(2日目の12

今日は部分日食がみれるというニュースを見て
10時くらいに最大の食となるということ
だったのですが、9時半過ぎから雲が
段々と増えてきて(^_^;)

今日は晴れるはずだったのになー・・・

閑話休題

鳥羽の駅ビルはオミヤゲ売場や食事のできる店が
あるので、とりあえず駅ビルに向かいます。

隣のビルもオミヤゲ屋や食事どころなどがある
ちょっとしたショッピングセンター。

駅ビルの食事どころは始まるのが遅い。
時刻は11時ちょっと前くらいでしたが
まだ開いてない。

開店時間が11時30分(^_^;)

開くのを待っているより、隣のショッピングセンターの
フードコートのほうがいいかな。名古屋に行く電車の時間もあるし。

結局、駅ビルの中を端っこまで行って
戻って隣のビルに行く(笑)

フードコートは5階か6階あたりだったと
思ってたけど、調べたら3階。そーいやそーだった。
そんな高いビルはなかったわ、あのあたりって。

あ、そーそー。

全国展開している回転寿司屋もあるんですよ
すぐ近くに(笑)

間近に海の見えるところで回転寿司屋って
逆に興味があるんですけどね。
夫君に却下されました。

だいたいあんまり寿司ネタ系に興味が薄い
夫君です。ま、寿司ネタに限らずカメと違って
食い物全般に執着が薄い方なんで仕方ないですけどねー。

逆にあんまり食い物に執着する人だと
それはそれでウザったいと言うか
面倒かもしれない(笑)

わたしの食い物の趣味に黙ってつきあってくれる
だけでいいとしましょう。

海の見える方向のお店に入って
ナントカセットを頼む。

なんだったかなー、海女ご膳セット?
そんな名前だったような・・・

で、お品書に「ナマコ」って書いてあるので
それを1つ頼みます。

ナマコ、なかなか食べられない食材です。

しかも夫君は食べない系なので、長野のスーパーで
見かけたとしても買いません。第一秘書(娘)がいたら
買いますけどね。二人なら消費できるけど、1人だとちょっとねー。

夫君もランチのセットメニューをたのみました。
てこね寿司セットだったんじゃなかったかな。
前の日はおかげ横丁で食べてますね(笑)

オーダーをして待つ。

明日に続く

<昨夜の私>
キムタクの検事のやつをみる。
キムタクは大して興味はないけど、
このシリーズは好きかも。「あるよ」のマスターは
長野出身(笑)

さあ今日の一冊
「おおかみが きた!」フレーベル館
おなじみのイソップの絵本です。

アバター
2019/01/08 11:58
あのマスター、いい味出してますよねー(笑)
ほかにもテレビでよく出てみんなが知っていそうなのは
「池上彰」さんや、パラパラアニメで有名になった「鉄拳」さんなんかも♪
ナマコは見た目がねー。私は名古屋の実家でよく食べていたので抵抗はありません。
みみさんの分まで食べて上げますー\(^o^)/
アバター
2019/01/08 11:44
あはは。^^
あるよ。のマスター、あの人は長野出身だったんですね。^^

なまこは食べたくありません。僕も食べ物にはあまり執着しませんが、
いっ君はものすごく執着します。
かめさんは食べ物に関してはいっ君みたいなのですね。^^
アバター
2019/01/06 16:48
わかりますー。
私も食べたいんだけど普段は(笑)
アバター
2019/01/06 16:32
私、なまこ、だ~い好きなんです^^
でも、高級だし、値段の割に量少ないので、あまり買わない^^
実家に帰ったときに食べます^^
アバター
2019/01/06 13:11
北海道、飛行機がほぼ欠航のようですね(^_^;)
ナマコ、分厚く切らなきゃ大丈夫です♪
クオッカ、かわいいですよねー。
アバター
2019/01/06 13:00
雪雲がニュースを見ろと…北海道で40%ぐらい被ってましたね。

ナマコ硬いからホルモン焼きより厄介かもしれない… 
アワビも硬かったなぁ… 干しアワビなら柔らかいのかな?

ワイルドライフのクオッカを観てた~ ネズミみたいなカンガルーみたいな
自撮りに最適とかで大人気らしい…



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.