Nicotto Town



気の利いたお返し


先ほどお向かいの奥さんから娘の成人のお祝いをいただきました。
ご実家がイチゴ農家さんなので、イチゴも一箱いただきました。
大粒のイチゴです^^
明日の朝、早速いただくことにしましょう♪

さてさて、お返しをどうしよう。
一昔前なら化粧箱入りのタオル類といった物が一般的だったと思われますが
いただくこともなくなりましたから、私もお返しに選ぶつもりはないんですが
さて、どうしたものかと考えてしまいます。

東日本大震災の被害で市内にあったデパートが取り壊されました。
市内にあった唯一のデパート。
子供が小さい時にいただいたお祝いのお返しは、そのデパートでも使える商品券を
お返しに選んだこともありました。

デパートが取り壊されてからは市内にあるドラッグストアの商品券や
スーパーの商品券にしたこともありました。
この辺りの方なら必ずや買い物に行くお店なので、差し上げても
迷惑にはならないだろうと思い、選びました。

でも今回は…。
何か気の利いたお返しってありますか?
ネットで注文出来る物でもいいのですが、どなたか「これ良かったよっ」と
おっしゃる物がありましたら、教えて下さい。
金額は6000円~7000円の間を考えています。

自分が1度も食べたり使ったりしたことがない物だと見当が付かず心配なので
出来れば口コミもお願いします^^


それから…。
のしは『内祝』で娘の名前を書く…。
で、良かったでしょうか?^^;
間違えたら失礼なので、こちらで聞いちゃいました…。

アバター
2019/01/07 10:36
> あーにゃさん

やはり相手の方に選んでいただく方が無難かな…。
お向かいさんは普段は奥さんお一人で住まれていて
ご主人は現在単身赴任で数か月に1度、帰宅されるぐらいだから
一度にたくさんの品物を差し上げても…ですね。

ちょくちょく嫁いだ娘さんがお子さんを連れて泊まり込んでいるけれど
カタログから好みの品を欲しい時に取り寄せてもらった方が
家族構成から判断しても良いのかなぁ。

お菓子も添えるというのは良いですね^^
カタログだけでは、何となく寂しい感じがしますから。
アバター
2019/01/07 10:28
私は最近はギフトカタログを使うことが多いです。
相手の好みのモノを選んでもらえると思うので。
それだけでは…と思うのならば
5千円位のカタログ+1~2千円くらいのお菓子の詰め合わせ、なんてのは?
アバター
2019/01/07 10:25
> トシさん

近所にシャ〇ィがあるので以前、1度使ったことがあります^^
高級肉などが載っていて「わぁ♪これ食べたい^^」と思った記憶が…。
アバター
2019/01/07 10:23
> まっぴーさん

自分では買わないけれど、いただくと嬉しい物っていいですね^^

お祝いをくださったお宅はご主人がお酒を好まれるので
そういった物でも良いかな…とも思いましたが
どうせなら奥さんにも喜んでいただけるような品物のほうが
良いかな、と思って悩んでます。

奥さんのご実家はイチゴ農家さんですが、お米屋お野菜も作ってらしゃるので
お米はご実家からいただけるようなんです。
まっぴーさんが絶賛されているお米は、食べる機会はないでしょうから
差し上げれば喜んでいただけると思うのですが、嗜好が合えば
お茶のような物の方が無難でしょうかね…。
アバター
2019/01/07 10:19
> まっぴ^-さん

地域によって随分と違うんですね。
東京に住んでいた時もそうでしたが、この辺りは半返しが普通のようです。

そうですね、他のお宅も親子そろってお礼に来られました。
私もそうするつもりです^^
アバター
2019/01/07 10:17
> 斎さん

そういう手もありますねっ^^
どうしましょう…。
アバター
2019/01/06 22:47
 贈答品専門の商品券なんてのもあります。カタログから好きなモノを選ぶんです。贈答品屋さんなので、気の利いたモノが並んでます。伊東屋みたいな感じw 私は一度、地球儀を選んで、それは今も此処(見えないでしょw)に置いています。
アバター
2019/01/06 22:39
内祝いもらった記憶は、高級なお米が2号パックづめされてるのが6袋箱に入ってましたよ。多分ネットで注文したんじゃないかな。
めちゃ美味しくて楽しめた記憶が。
ヤフーやアマゾンとかでお米ギフトで検索したら出てくるかも。京都のお店だった記憶が
もう1つはルピシアのお茶の詰め合わせ。これもいただいた時すごく嬉しかったです。自分ではなかなか買わないし(^_^;)
どうかな。参考になればよいけど…
アバター
2019/01/06 22:28
こんばんは、住んでる地域によりますが、成人のお祝いを頂いても、お返しは、しません。
お祝い金が、一万円であっても。
でも、何かしら、お返しをと思った時は、バームクーヘン(1000円程度)ホールタイプにして、お渡しする程度ですね。
あっ、お礼は、娘さん本人が言うのは、社会人として常識かと思います。
アバター
2019/01/06 21:57
気が利いたお返しって難しいですね…迷った時はカタログギフトでもいいと思いますよ。
アバター
2019/01/06 21:42
> みぃさん

お知り合い、いらっしゃるの?
業務用の購入のツテ、みたいなの…^^:
アバター
2019/01/06 21:32
じゃ、コーン缶にしときましょう。
業務用の1号缶なら数も少なく済むでしょうし。。。
アバター
2019/01/06 21:28
> みぃさん

コーンポタージュ缶も飲んでいただけると思うんだけど…。
こう寒い日が続くと喜ばれるかなぁ…。
う~ん。
でも、やっぱり数が多くなりそうだし…(@_@;)
アバター
2019/01/06 21:27
じゃ、コーンポタージュ缶じゃないのー?
アバター
2019/01/06 21:15
> みぃさん

う~んっ。
おしるこも喜んで下さると思うんですが、数が多くなりそうだし…(@_@;)
セレブのおしるこ缶があるのかなぁ。
アバター
2019/01/06 21:12
おしるこ缶じゃないのー?



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.