Nicotto Town


マコ時々FC東京 ~どこへ行っても応援したい~


平成

31年前の今日が平成という元号がスタートした日なんですよね。正直、その頃に何があったかなどというのは覚えていません。元号というもの自体、わかっていなかっただろうし。
新元号の発表って4月1日でしたっけ?一体、どういったものになるんですかね。最初は慣れなさそうだけど(^-^;
「平成最後の◯◯」というのも使われるようになって、平成は残り数ヵ月なんだな・・・、というのを実感している今日この頃です。

アバター
2019/01/09 17:03
kiriさん
言われてみれば、そういうことになるんですね。
普段は元号というものをあまり気にしませんけど、
前もって変わるとわかっているとこうやって話題にもなりますね。
アバター
2019/01/09 16:58
吊られた男さん
IT業界でしたっけ?
元号変わることで忙しくなってしまうということですよね。
そうじゃなくても大変そうなのに・・・。
アバター
2019/01/09 16:53
うどんこ病さん
今年は何年?という時、
元号よりも西暦のほうが出てきやすい気がします。


アバター
2019/01/09 09:29
平成も終わってしまって、生きているうちに元号3つ経験なのかって感じですね。
昭和のときの明治生まれの人みたいな感覚。。。
ちょっと違うかなあ。。
アバター
2019/01/08 22:29
まず、2文字にすることくらいは確定してもらいたいと思う業界にいます。
前の部署だとゴールデンウィークはなくなっていただろうけれど、
今の異動先なら大丈夫かな~
アバター
2019/01/08 20:07
未だに平成何年なのか悩む頭の悪さなので西暦に統一していく方向で助かります。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.