Nicotto Town



2019名古屋・米原、初詣(1日目の1

ちょっと前、ブラックサンダーが4つで100円の
100均に行って来ました。他に買いたいものが
あったからなんだけど、当然ブラックサンダーも(笑)

で、レジのおねーさんに「ブラックサンダーすきなんですぅ♪」
なんていったら、「ここはまだ4つで100円だけど、そのうち
3つで100円になるみたいなんですよ」「ええーー\(◎o◎)/!」
衝撃のニュースっっっ

みなさんのところの100均でブラックサンダー4つで
100円の所が3つで100円になっちゃったところ
ありますか?4つで100円だったら今のうちに
確保したほうがいいかも???(笑)

閑話休題

ではもぉ本編に行きます。
よろしくー♪

さて元日。
1/1は予報通りのいい天気。
年末年始、大雪にもならず晴れが続いて大変ありがたい。

しかし1/2の米原のために傘はいる(笑)

名古屋風の青菜ともちの雑煮にちょっと長野風味でキノコを加えて、
あとはかまぼこと卵焼きとテキトーに手抜き
まくりの朝ご飯(笑)

夫君、食事全般に興味が薄いので「おせち」も
うるさいことを言わないので有り難い。

前の晩は鯨の刺し身と御寿司をたべてます。

そーそー、鯨の刺し身を買えるスーパーの近くに
アウトレットドーナツ屋があるので、もちろん
そこによりました。イートインコーナーが
あるので夫君とお茶もした。

その前の日くらいに「むちやくむとく」も買ってある。

もって行くものは全部玄関にごちゃっと
おいておきました。なにしろ玄関は寒いので
冷蔵庫に入れるより確実に温度が低いし、忘れもの対策。

おいっこに持って行くコミックも一緒に玄関。
とにかく忘れ物をしないことが大事(笑)

いままで、数々のお出かけで「忘れ物」を
どうやって防ぐかというのが最大のポイントと思ってます。

まあねー、行き先が都会って言うことが多いので
お金とカードがあればなんとかなるけど♪

今回もお金とカードは絶対いる。
あ、ポチ袋とお年玉用のキレイなお札も忘れないようにしないとっっ。

明日に続く

<昨夜の私>
警察の番組みてたかな。
あとは、珍百景もみたかなー。
ほとんど「ポツンと一軒屋」みたいなお家が出てきましたね。

さあ今日の一冊
「ひめねずみとガラスのストーブ」小学館
ガラスのストーブ、すごくキレイですね。
ちょっと切ないようなお話の絵本♪

アバター
2019/01/18 08:10
ブラックサンダー、サイズが色々ありますよね。
この前、ちっちゃいやつがあって6つで100円でした。
それは箱売りもしてて1箱500円だったかなー。30個入りだから
買おうかどうしようか迷った(笑)あれ、ダイソーでも4つ100円なの??
こっちのダイソーは3つで100円だった気がしたなあ。今度チェックして見ますー♪
アバター
2019/01/18 06:22
こっちのDAISOは、まだ4つ108円でした。
あと、薄平ったく大きいブラックサンダーがあって、これは2つ108円でした。
アバター
2019/01/14 17:15
えっとね、私の知る限り4つで100円は
キャンドウのみです。ダイソーは3つだと思うなあ。

お酒が凍るほどの温度になれば破裂するかもですね。
発泡といっても、それほど激しい発泡ではないのです。
本気ですごく発泡する日本酒はキャップなどに「要注意」の
マークなどがかなり目立つようについてることが多いかなー。
アバター
2019/01/14 17:04
うちのダイソーは???ブラックサンダーあるのは知ってるけど、いくつで108円か不明w
ドラッグストアなんかには大袋入りのブラックサンダーも売ってました。
アバター
2019/01/14 16:46
えー(´・ω・`) だって北海道の販売店で
ビールやらお酒の一升瓶やらシャンパンやらが、パンパン破裂したニュースを
今でも生々しく覚えてるんですが… 
アバター
2019/01/14 13:59
ももすけさん>ももすけさんはキチンとそういうのができる人
       ですよね。わたしはチェックリスト作っても
       どうも活用できない系(^_^;)

らんなーさん>暖かいほうが危ないですよ、発泡系(笑)
       
みみさん>侮ってはいけませんよ、ブラックサンダー(笑)
オリンピックの選手も海外に持っていくんですから。
     あれは大変優秀な携帯食です。
     大晦日から名古屋なんて、妹君の負担が大変ですもん。
     それに我が家は今まで正月の昼間出発というのが恒例なものですから♪     
アバター
2019/01/14 13:32
私はチェックリスト作って消していく方式です。
メモ帳とか、最近は「グーグルキープ」に。
アバター
2019/01/14 13:17
「むちやくむとく」も玄関に置いておいたら、ポンッ!って破裂してしまう~
そんな気がする長野の寒さ…
アバター
2019/01/14 13:04
ブラックサンダー?
あれが好きなんですか?
あれはお子ちゃまの食べるものですよ?

大人なかめさんにも子供みたいなところがあるのですね。笑

元旦の朝に名古屋に行ったのですか?
大晦日に名古屋に行って、向こうでみんなで正月過ごせば良かったのに。
アバター
2019/01/14 11:54
いいなー、優待券。
すごく有効な使い方だーー。
最近のブラックサンダーって種類が豊富ですよね♪
箱買いしてらーー\(^o^)/
アバター
2019/01/14 11:28
ブラックサンダー、ナッツのやつが好きだったんだけど、近頃全然見ない (T_T)
CANDOの優待券がまだ残っているから、ちょっと箱買いしてくるww



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.