Nicotto Town



2019名古屋・米原、初詣(1日目の2

今日は夜になって雪って予報だったし、
起きたときはキレイな朝焼けでまだまだ降る感じ
じゃなかったのに、外を見たら真っ白です(^_^;)

困ったなー、もうちょっとしたら出かけるつもりで
準備してたんだけど。雪降ってても行くしかないか・・・

閑話休題

さて、元旦の朝。

雑煮も食べて朝ご飯を済ませて
食器を洗ったり、片付けれるものは
できるだけ片付ける。

帰ってきたときに、ウンザリしないように(笑)

ストーブに灯油を入れておくのも忘れずに。

帰ってくるのは3日の夜になるので、
冷え切った家を温めて夜中に灯油切れになる
のだけは避けたいし、暗い中で灯油を入れるのもイヤですし。

出かけるときって、帰ってきたときまでのことを
考えておかないと自分が大変なんで(^_^;)

旅行するだけなら、もっと簡単でいいんだけどなー。
ああ、執事とメイドとコックがいれば・・・(違

とりあえず準備したものは車に積んで
着て行くものに悩む。

これも毎度なんですけどねー、着るもの。

できるだけ荷物を少なくしたいし
名古屋は暑いだろうけど、米原ですよねー
この旅行で一番問題なのは。雪か雨の可能性が高いしなあ。

多賀大社でご祈祷を受けるのも恒例なんで
あのふきっさらしの板敷きの所で
ぎっちり人に囲まれてやるのも
分かってるんですが(笑)

寒くないように、とは思うんですけど
長野ほどではないしなあ。

とにかく脱いで調節できるような格好ですね。
毎度、そういう感じで結局似た様なものを
着ていくことになる。

それでも悩むんですよー(笑)

男の人はいいなあ。
あんまりそう言うことで悩まない気がする。

今回は妹君たちと行くことになってるし
女同士だとファッションも遠慮なく
あれこれいわれますからねー。

そう言ったって、持ってる服は限られてるし。
もーいいやっっ\(◎o◎)/!

いつも最後はそんな感じで着る物を決めてます(笑)

明日に続く

<昨夜の私>
海外の警察の番組見たかなー。
あとは「くまもん」の流儀を(笑)

さあ今日の一冊
「営業力100本ノック」日本経済新聞出版社
営業ができる会社って伸びますよねー。
どうすれば営業がうまくいくかというと
いろんな思いを言語化することなのかも??
どんな分野もコミュニケーションが大事ってことかなー


アバター
2019/01/16 07:22
米原付近、お正月もあまり雪がありませんでした。
長野の山奥の冷え込みに比べると、割と暖かい
場所のような気がします。
アバター
2019/01/15 23:15
12日私はヤンマービルの温度計を見逃したので、14日に名古屋から京都方面に帰るとき
窓の外をずっと見てました。ヤンマービルは一瞬で通過しますが何とか温度を見ました。
「3℃」...米原にしては意外と寒くなかったようです。
アバター
2019/01/15 22:19
今回は、寒さ対策に「マグマ」という名前の
カイロを持参しました(笑)
アバター
2019/01/15 21:55
私は人様より暑がりの上、寒いの嫌い(人より寒いと感じる閾値は低いけど)なので
薄手の長袖Tシャツにダウンコート
カバンに世間体のためのパーカー(ダウン脱いだ時用)ってのがこの季節の定番です。
アバター
2019/01/15 18:50
ウインドブレーカのように風を通さないものは
暖かいですよねー。普段はそういうものも着ますけど
なにしろ一番寒いのは我が家を出発するときなんですよねー、毎度(^_^;)
アバター
2019/01/15 18:14
嵐になってますよ~:彡Y(=゜ω゜) :彡 雪じゃなくて雨だけども…

(´ω`) ンー…衣類が意外と悩みの種なんだ。そっか~
殆ど無頓着だけども、一応不快感が無いように気をつけてはいるけど…
ウインドブレーカーが結構役立ってますね。
外気をシャットアウトするだけでこんなに暖かいのかーみたいな。
軽いし…邪魔にならないし… おされかどうかは微妙だから却下なのかな…
アバター
2019/01/15 14:02
そーなのー。
あんまり荷物が多いのもイヤだし
しわになりにくいものがいいし、できたら
あんまり分厚くなくて重くないものがいいし(笑)

雑煮、名古屋流なんでそれほど手間ではありません。
夫君は台所は、ほぼスルーですね。逆に中途半端に
口を出されるよりは楽かも?
アバター
2019/01/15 12:07
着るもの悩みますよね。
荷物になるのも嫌だし。。。
米原も寒いしね。
アバター
2019/01/15 11:56
かめさん、こんにちは。
いよいよ名古屋へ出発ですね。

米原にも行くのですね。
出かける朝に雑煮とは準備が大変だったでしょう?
旦那さんは手伝ってくれないのですか?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.