Nicotto Town



宗教勧誘

先週の平日。娘ちゃんと二人でお昼寝してると、インターホンが鳴った。

ハピネス・マミーという子育て勉強会があるから、よかったら来てくださいとのこと。

こんな催し物でも、地道に一軒一軒お誘いしてるんだなあ、と感心。


そして今日、隣駅まで娘ちゃんを抱っこして向かいました。(道に迷って遅れること10分)
参加者は10人くらいで、ちょうどベビーマッサージの最中。
ベビーマッサージで娘ちゃんの反応もよく、わたしも楽しめました。ベビーマッサージだけは。

それが終わると、中年くらいの女性のお話が始まりました。
(★ゝω・)b⌒☆「子供は夫婦を映す鏡なのよ。夫を大事にしなさい。
夫婦仲が良ければ、子供で悩むことなんかなーんもないのよ。」

ポカ─( ゜д゜ )─ン

子供の話をするかと思ったら、終始夫婦仲の話。
たしかに統計的に見ても、夫婦間の悩みが少ない方が母親が産後鬱になりにくいらしい。
しかしデータも出さずに、断定的な話ばかり。なんだか腑に落ちない。

そのあとグーグルに検索をかけたら、予想通り宗教勧誘でした…

そして思い出す、そこの人の言葉の数々。
「また来てね」
「また行くから」
「遠いなら、迎えに行きましょうか」


\\*@〰@*//ああああああやっちまったああああ
携帯番号も書いちゃったあああああああ

ってか、どっから情報漏れたんだろ…

次家に来た時BGMに念仏流しておいたら、撃退できるかな(゜-゜)



関係ないけど、
若いママって言われるのってあんまり気持ちよくないなあ。
なめられてるみたい。あと若くない。

アバター
2019/01/16 21:43
あわわ( д |||)
すみません、そんなつもりじゃなかったです…!

実は前後に文脈がありまして…
女性「若いママね。おいくつ?」
私「25です。」
女性「まあ、20か21だと思ってた!」
と、実はリアルでは外見が年齢に追いつかないタイプで(,,-_-)
25にもなって20〜21の若いママに勘違いされるのは、心外だなと。

個人的には25で親になるのはそんなに早いとは思いませんが、
25歳を若いママと認定してくださることは、実はちょっと嬉しいです。
なので真珠の涙さんは気にしないでください(´・ω・`)
アバター
2019/01/16 04:06
おはようございます。
いつもサークルをご利用いただきありがとうございます。

「若いママ」さんと、サークルの紹介文で書いていました。
削除しました。
不愉快なお気持ちにさせて大変申し訳ありませんでした。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.