Nicotto Town


nekoyama の つれづれ日記♪


ここまで逆手に取られると〜



NHKの23時台のニュースで紹介されてました。

CM動画が、あぁ!と、思っちゃったので、

スーツに見える作業着
https://oasys-inc.jp/workwearsuit/

えっ?女性版は〜?って言ってたら、もうあるみたい。
↓はオンラインストア
https://www.workwearsuit.com/

スーツで田植え機に乗ってる写真が〜(笑)

カタチから労働のイメージを変えてしまおうとゆー
おもしろいアプローチですね。

さっそく採用している会社が増えてるんだとか。

ニュース中では、マンションの管理業務で
これを着て作業をしてるんですが、
一般の作業着姿とは印象が変わりますね。

ひとの先入観であると言えばそうなのかも知れませんが、
服装で仕事ぶりの印象も変わっちゃうものなんですね。

アバター
2019/01/18 22:18
いいね~^^
耐久性&ファッション性&機能性♪
アバター
2019/01/17 23:24
発想が面白い~~!!!
仕事を改善したければ、まず見た目から改良・・。
アバター
2019/01/16 21:47
( *゚Д゚))フムフム

なんか面白い発想ではあるけど…

確かに職業がわかりにくいねw
アバター
2019/01/16 18:51
実はこれ気になってました。
普通に内勤の人が動きやすいスーツとして使えるし、
相方に買ってやろうか…と思って辞めました。
想像よりちょっとお値段が高かったので ( ̄▽ ̄;)
アバター
2019/01/16 15:29
ほぇ~~~面白い発想をする人が居る~
とはいえ、作業着にしたらサイズのバリエーションが少ない気がする
(縦はまだしも、横がある人のサイズが足りないかなと……^^;)
もっと色々なジャンルの職場で普及したら、価格も抑えられるし、サイズ展開もされるのか?
とはいえ、飲食店やスーパーとかだと、お客様と店員の区別がつきにくそうだから、
導入してくれないか~w
アバター
2019/01/16 06:15
面白いけど、高けー! 作業着と1ケタ違うよw



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.