Nicotto Town



2019名古屋・米原、初詣(1日目の4

昨日は暖かくて最低気温+2度だったのに
今朝はー7度です。

これが普通っていえば普通なんだけど
室温がなかなか15度に届きません。

さむいよーさむいよー。

でも晴れてて雪も積もってないから
いいことにする(笑)

閑話休題


出発したのは10時ごろ。

いつもはもう少し遅いのですけど
夫君が10時って言うもので。でも10時に出ようと
思っても、たいていは30分くらい遅くなります(笑)

戸締りや電気の確認などもありますしねー。

お天気が良いなか、出発して元善光寺方面に行きます。
この日の朝も冷え込んでいたので、カイロを
上着のポケットに入れてたかな。

元善光寺方面に走っていくと
延々と10年くらい工事してた
新しいバイパス道路が知らないうちに開通していた(笑)

いつもだと行き止まりになって、古い国道のほうに
戻っていくはずだったのがスーーッと繋がって
スムーズに走れるように。

古い国道のほうから見ると、谷間に橋脚が何本も
突っ立っている風景をずーっと見てたので
そういうオブジェだと思ってた(違

おー、開通したんだねーここ。
「前に通ったときはまだだったよなあ」
この前通ったのっていつだったっけー

うーん、覚えてないけど多分実家の法事のとき?(^_^;)
行きは法事の時間に間に合わないといけないので
中央道で行って、帰りは国道だったから。

あれは8月のはじめだったかな。
スッカリ忘れてるけど。

開通したのは秋かなー?
まあ別にいいんですけど(笑)

そして元善光寺に近づいた頃に思い出した。

そーだ、今日は元旦だから参拝客が多いんじゃないかっっ。
コメダ、混雑してるかもっっ\(◎o◎)/!

元善光寺は、善光寺の前にご本尊がいた寺。
南信方面では、割と(ひょっとしたら一番)有名な寺。

初詣を元善光寺でって言う人も多いようです。

我が家は一度も元善光寺に初詣を
したことがないのでウッカリしてました(^_^;)

うーーん、とりあえず行ってみて混んでたら
飯田のコメダにしたほうがいいかも??

明日に続く

<昨夜の私>
所さんの番組を見た。
らぶりちゃん、また朝までのんだくれる(笑)

さあ今日の一冊
「ネコと一緒に幸せになる本」青春出版社
ネコというのは、気まぐれでツンデレですよねー。
そんなネコと幸せに暮らすには?
ネコのことを分かるようになる本♪


アバター
2019/01/17 15:10
ええーー(^_^;)
あ、でも私もそういう面があるかもしれないなー。
自分のペースで動いちゃうから(笑)
アバター
2019/01/17 14:59
うちの父親の場合は逆・・・
10時って言ってても、30分くらい早く出ると言い出す。
アバター
2019/01/17 14:27
うちもストーブつけて+12度でしたよー(^_^;)
そんなに混む場所ではないんですよ、普通ならばねー。
元旦っていうのと丁度モーニングの時間だっていうのとで・・・
うちのみーちゃんも前は回覧板やご近所に配り物のときについてきました。
最近は、そう言うこともしなくなったかなー(笑)

やっぱり遅くなりますよねー。
っていうか、それを織り込んでの出発時間だったり(笑)
アバター
2019/01/17 11:17
うちもストーブ焚いてやっと12℃~ヽ(´ω`)ノ 寒いよー
コメダ珈琲、近くの七尾に店舗があるのやっと判りました。(ノ゜⊿゜)ノおぉ~
でも、お出かけする時には反対方向になっちゃうので、
そこまで足を伸ばして全く寄る用事が無いという…そもそも、七尾嫌いやねんヽ(`Д´)ノ
小さい頃はおもちゃ屋のメッカだったんですけどねぇ…

あ、忘れてたのは、混雑具合の予想でしたか… みんな考える事は同じですもんね。
「そうだコメダでお茶してこー( ̄0 ̄)/」

田園地帯で飼われてるネコは、飼い主と一緒に畑についていったり、
買い物についていったり。
リードをつけている訳じゃないのに、一緒に行動してくれたりするんですよ。
ヨットで一緒にクルージングしてたのも愛らしかった( ̄m ̄〃)
飼い主を仲間だと思っているのは明らかですね。
アバター
2019/01/17 10:35
そうそう。
うちも絶対、予定の時間より、家を出るのが遅れるの(;'∀')



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.