Nicotto Town



2019名古屋・米原、初詣(1日目の5

今朝は思ったより暖かかったかな(笑)

風呂場の窓が、すっと開きました。
凍って開かないときは-5度以下って感じですね。

朝から少し頑張ってかさばる布団を処分しました。
新品のようなきれいな布団なんで、もったいない気も
しましたが、なにしろ使わないものですから思い切って。

地道に少しずつ家の中のものを処分してますー。

閑話休題

夫君にも近いほうのコメダが混んでたら飯田の方に
行ったらどうか、ということを提案しておく。

道路はさしたる混雑もなく、
ふつーに走ってます。

ここまで雪の気配はない(笑)

うららかな元旦です。
よきかなー\(^o^)/

しかし、コメダに着いて見ると案の定。
駐車場には車がギッシリ。

あー・・・飯田に行きます?

と言っているうちに目の前の車が出て行きました。
もう一台も出て行く気配です。

ラッキー♪

時刻はモーニングの時間が終わる頃。
一番混んでる時間ですよねー、普段でも(^_^;)

ましてや元日。
近くに初詣のできる寺もある。

そりゃー混むよね。
うん、当たり前。

車を止めて夫君は車の中で待機しようなどという。

待機してくれてもいいけど、私はとりあえず
名前書いてきますから。

夫君、そういうシステムにまだ慣れてないらしい。

今まであんまりそういう場面に遭遇したことが
ないんでしょうね。

で、私はさっさと車から降りて中に入る。
夫君もついてきました(笑)

名前を書くところの様子からすると
そこそこ待たされそうです。

なかには「8名」なんて書いてる客もいる(^_^;)

うわー、こう言う喫茶店で混んでるときに
「8名」って書くってありえないわー。

せめて「4名」ですよねぇ・・・

そういう人がいると人数の少ない「1名」や「2名」が
先に呼ばれる可能性は高い。

しかし8名で待ってるグループって
どの人たちかなあ・・・

明日に続く

<昨夜の私>
名前の番組で「金栗」さんの由来だったり
ケンミンショーで「いや、どーも」という方言とか。
んー、でもあの使い方は別に不思議とは思わないけどなあ「いや、どーも」(笑)

さあ今日の一冊
「のっぺらぼう」ポプラ社
暗くなるまで山にいたせいで、出会う人みんな
のっぺらぼう。そして家に帰ってみれば・・・
そういう絵本♪

アバター
2019/01/18 16:38
飯田ICの近くは色んなお店が並んでますからね(^_^;)
お友達がトレーラーに巻き込まれなくてなによりでした。
コメダは量が多いので小食の方なら、2人以上でいって
シェアするのがおススメです♪あ、一人1品以上頼んでね(笑)
アバター
2019/01/18 16:15
そう言えば、昔大阪の友達と待ち合わせしたのが飯田ICでした。
大阪と東京からお互いバイクで走ってきて、ほぼ中間地点の飯田で落ち合おうってことで。
一時間以上遅れてきた友人は、目の前で大型トレーラーが横転して足止めをくらったと言ってました。
あれは飯田IC降りたとこにある大型スパーか何かの駐車場だったかな。

知らないうちに私の住んでる市にもコメダが出来たみたいなので、今度行ってみようっと。
アバター
2019/01/18 13:35
このコメダは少し店舗が小さめっていうのも
あるかもしれませんね。働いているアルバイトの子たちも
ホント頑張ってる感が溢れてましたが、モーニングの時間で
対応が大変そうでした(^_^;)

あはは。
夫君、珍しく待つ気だったので(笑)
いつもは並ぶのイヤっていう人なんですけどね。
前に元善光寺にいった時に寄ったことがあるので気にいったのかなー?
アバター
2019/01/18 13:20
そんなにコメダ珈琲混んでたんですね。
僕も時々コメダ珈琲行きます。
純粋にアメリカンコーヒが、おいしいです。
かめさんはお豆が気に入ってるのではないですか?
アバター
2019/01/18 11:52
(;´Д`)うわぁ~そんな待つの嫌だなぁ…
かと言ってコンビニもそこそこ混みますからねぇ。
ご飯炊いておにぎり(おにぎらず)持参が一番…コーヒーやお茶はポットに…
あぁ…余らせる訳にもいかないから、そこは加減して… 駄目?( ̄m ̄〃)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.