Nicotto Town



寝返りの習得

土曜日、娘ちゃんがちょうど4ヶ月になった日の昼下がり。

娘ちゃんをお布団に寝かせて、夫とリビングでだらだらしてると、
夫が驚いたように「あれ、娘ちゃんをうつ伏せのまま放置してた?」と聞いてきた
私「えっ(´°д°`)」

見ると、布団の向こう側で頭がふらふら浮いてるではないか。

初寝返り見逃したー……
体をひねる、寝返りの練習は新生児の頃からやっていたから、心の準備なんてしてなかったのだ…

身長体重以外で、初めて目に見える成長。
夫婦揃って娘ちゃんにめろめろ、目がハート。



あれから2日。
よく勝手にうつ伏せになってる。
寝返り返りも同時に覚えてくれたら、泣いて呼び出されずに済むのに┐(´-`)┌
泣いてるから仰向けに戻すと、また嬉しそうにひっくり返る。なんでよ。笑

アバター
2019/01/24 11:53
泪珠さん

そうなんですか!( ・◇・)
こんな小さいのに、既に性差が…
むしろ女の子は(勉強面で)コツコツ型と言われるから、逆なのかと思ってました。意外でした。

確かに、頭を持ち上げるところから人類は他の生物から一線を画す存在になりましたね。
赤ちゃんって面白い(*゚o゚*)
アバター
2019/01/23 13:15
女の子って、なぜか「いきなり」が多いような気がします。
寝返りできたら反転できるようになるまで、無限のひっくり返し作業が・・・
そしていきなり自力転がりができるようになる・・・

生物の進化を超高速で見る思いです・・・
アバター
2019/01/23 09:04
声出すようになると楽しくなりますね(*´∇`*)
よく2人で「あうえう」と合唱してます笑
笑うようになると、幸せが爆発しますよ('v`b)

毎日べったり一緒にいるのに、見逃しちゃって残念でたまらんです!!
寝返り返りは、さっさと習得して欲しいので、教えてます
???って顔されますけど…
アバター
2019/01/22 17:29
寝返り、習得おめでとうございます(*^▽^*)♪
わ~、いいな~^^
うちのはやっと、声を発するようになってきた所です。
初寝返り、自分の目で見たかったですね・・・!><
寝返り返り習得は、ぜひ目撃したいですね~^^
アバター
2019/01/22 15:32
えへっ(っ´ω`c)ありがとうございます
(↑自分のことのように嬉しい)

うつ伏せになって手足をばたばたさせるので、
多分ずり這いもすぐそこです
アバター
2019/01/22 15:19
こんにちは。

寝がえりができたのですね。
かわいい!

得意なんだろうなぁ。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.