Nicotto Town


マコ時々FC東京 ~どこへ行っても応援したい~


昨日書こうとしていたこと

昨日は結局思い出せなかった、何について書こうとしていたのかということを今日ニコタにインした後に思い出すことができました。

それが何かというと、何日か前にPCの更新があったんですけど、それが済んだ後からなんかPCの調子が悪くなったような気がする、というような内容です。
フラッシュプレイヤーをわざわざ許可しないといけなくなったり、自分では意図していないのにクリックで画面中の広範囲を指定してしまったり、以前には起きていないことが起こるようになって、ちょっと面倒に感じるんです。

昨日もニコタにインしてる間、そういう現象があったのになぜ思い出せなかったんだろう???

アバター
2019/01/24 18:04
詳しく記憶はありませんが、5年は使ってるかもしれません。
ただ、使うのも難しいというほどの症状ではないので、
どうしようもなくなるまでは使います。
アバター
2019/01/24 17:51
ここでしたね((。´・ω・)。´_ _))ペコリン

PCは使い始めて何年程ですか?
5年以上の場合は、やっぱり買い替えどきかもしれません。
アバター
2019/01/23 16:54
kiriさん
専門家に見てもらってもわからないとなったら
どうしようもないですね。
今まで、見てもらわないといけないほどの不調は
ないですけど、修理とかになったらPC使えないのが不便です。
アバター
2019/01/23 16:48
吊られた男さん
簡潔な内容では特定できませんよね。
私自身、あまりわからないものでうまく説明ができません。
ただ、面倒というだけでそれ以外は特に問題がないのでガマンします。
アバター
2019/01/23 16:44
お茶ノはさん
PCなどの機器は気温にも注意が必要なんですかね・・・。
支障が出てきたら、ちゃんと見てもらおうと思います。

アバター
2019/01/23 09:16
マウスの矢印があちこち飛ぶのは経験したことがあって、画面がタッチスクリーン対応だったからデフォルトだといろいろ反応するからって教わったことがあります。
ずいぶん使っていてPCに詳しくなっても、わからないことがいっぱい出てきて専門家のメンテを受けてもわからないって言われたりもしますから困った物です。
アバター
2019/01/22 23:09
flashの許可は、IEの設定が変わったから?
(ちなみにgoogle chromeで使っている俺は毎回)
クリックで画面中の広範囲が指定される件は、
キーボードまたはマウス(可能性としては前者が高い)の故障によるものかも。
ファンクションキーが押されたままになっていないかは確認したほうがいいでしょう。

よくあることなのですが…
こういうのを「慣れた人」が判断するには、
正確な現象、何をどうしてどうなったのか、どういうエラー(正確な文字)が表示されたのか、
などがわからないとコメントできないよな~と思ってしまうものです。

手っ取り早いのは、ロールバック(が可能ならば)をして元に戻るかの確認ですが、
それも面倒だったり、うまく戻らなくてぶっとぶのも心配ですから、
起こっていることの詳細と、その影響度(なんとかしなきゃいけないか、
まぁ、ちょっと不便だけど、いずれ買い換えるまでだと思って我慢すりゃいいかななのか)
によって変わってくるでしょうね。
アバター
2019/01/22 19:36
こんばんは(*´ω`*)ノ))

パソコンも、酷暑やまふゆは不調になりますね。、、

パソコン屋さんに見てもらうと早いですね。(*^-^*)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.