Nicotto Town



2019名古屋・米原、初詣(1日目の11

短い方のホラーもアップしました(笑)

そして、昨日は寒かったけど
髪を切ってきました。
1000円カット♪

えーと、「かめさんは、どこでネタをひろうんですか」
って書いてくれた方がいますね。

基本、旅行のブログなんでエッセイというか
ノンフィクションですね。自分の記憶に基づいてますから
事実とは違う部分もあちこちあるかもですが、他の方のご指摘で
修正することもあります(笑)

で、普段もブログの神様がネタを恵んでくれるもので
そういうのを拾ってはちょこちょこ。

そんな感じです♪

閑話休題

わたしも用を足して出てくると、
小さい女の子と男の子が待ってました。

女の子がお姉ちゃんで、男の子が弟ですね。
お姉ちゃんが弟のオシッコに付き合うって感じかな。

えらいなー、お姉ちゃん♪

さて、夫君と飲み物などをゲットしてレジに。
わたしは肉まんをプラス。キャラクター系のやつは
準備中らしくて、まだ食べれない状態だったので選択肢が
あんまんと肉まんくらいしかなかった(^_^;)

あんまん、好きなんですけどねー。

峠の向こうのコメダに行くまでの我慢ですが
肉まんにしておきました(笑)

そのあとはドンドンと山の中に入っていっていきます。
日陰には少し雪がのこってましたけど、道路には
全く雪もなく、いいお天気です。

冬じゃなくて春のような日差し。

峠のあたりのスキー場も、スキーをするには不自由ないくらいの
雪はあるようでしたが、道路は乾いていてスムーズ。

スキーを楽しんでいる人もそこそこいましたね。
そんなに大きなスキー場じゃないせいか
子供連れも多いようです。

スキー場を通り過ぎ、途中の道の駅も通り抜け
順調に名古屋に向かいます。

途中、ウメの木が生えている場所では
日当たりがいいのか、花がほころびかかっていたような。

うららかだなー

明日に続く

<昨夜の私>
ほんまでっか、脳科学の先生がなんかいじけてた(笑)

さあ今日の一冊
「ハルコネコ」教育画劇
時々、ネコになっちゃいたいって思うことありますよねー。
そんな絵本♪

アバター
2019/01/24 14:35
そりゃー、ヲタ汁吸い尽くしたらポイ♪(笑)
ネコはいいですよねー(うらやましい
アバター
2019/01/24 11:09
タガメ~ 実際に見たことが無いんですよね。(=゜ω゜)ボー…
いや、その後の彼らがどうなったのかが知りたい… :(;゙゚'ω゚'):

うららかな元日~ ヽ(´ω`)ノ

眠い時はネコになりたい。
あんな気持ち良さそうに寝るのはネコだけじゃないかな…



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.