Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


韓国「常識的に起きた事案ではない」

https://www.asahi.com/articles/ASM1T4TZPM1TUHBI01M.html

自衛隊がイオド島で低空飛行しながら韓国駆逐艦に接近飛行したという事案で、韓国は再反論した。
http://netgeek.biz/archives/135447
自衛隊哨戒機が低空飛行しているというレーダー表示。
韓国が2000フィートの表記を加工して200フィート(60メートル)の低空飛行だと主張。
韓国は低空飛行の証拠を出したのだから「日本側が相応の資料を示すべきだ」と低空飛行していない証拠を求めた。

ロバート・エイブラムス韓米連合司令官「客観的な証拠を見れば韓国のほうが嘘をついているのは明らかなで助言のしようがない。
火器管制レーダー照射問題を誤魔化すために論点をすり替えていちゃもんをつけているだけ。」
日本政府がレーダーロックオン事案の話し合いを打ち切ったというのに、今度は韓国が
「自衛隊機が低空飛行で接近している」と何度も主張している。
韓国が盛んに北朝鮮相手に背取りを日本海周辺で行っているが、それを自衛隊哨戒機が監視しているので、自衛隊は背取りを監視するなと言いたいのだろう。
韓国が背取りしている事を公然と批判する国が無い事が悔やまれる。
-------------------------------------
WINK-NETが通信速度1ギガ達成したと言ってきた。
今頃1ギガbps達成しているのだからEOより14年?遅い。
ともかく、1ギガ通信で月額いくらだろうと調べると
1Gインターネット+電話 で月額4800円

うわ、EOと ほとんど同じ金額。
それじゃー結局、乗り換える意味ないな。
一々契約し直して工事する理由がない、というか工事費も結構高い。
ケーブルテレビもセットで契約すれば面白いテレビが見れますよ というWINK-NET。
今どきテレビにかじり付いている大人が居るだろうか。
「地元のケーブルテレビの経営を応援してください」と言うWINK-NET。
こっちはWINKでインターネットしていたら、勝手に回線を切断されて通信不能にされた口だ。
結局、WINKはインターネット通信を高速で常用しているユーザーは切り捨てるという姿勢なのだろう。
ところが月額接続費用はしっかり徴収される。
そういうプロバイダーを黙って使っている利用者が居たら、そっちの方がおかしい。
通信できないからと、慌ててWINKーNETを解約した私はEOにすぐさま乗り換えた。
それ以降、電話+インターネットで月額5000円ぐらいなので十分安いだろうと何年も使っている。

NTTなども乗り換えませんかと言ってきたが「こっちの方が安いですよ」という言葉には3ヶ月だけ割引という罠が仕掛けられている。
年間費用にしたらNTTの方が返って高かった、という事もありえる。
何より接続設定、メール設定を変更するのが死ぬほど面倒くさい。
誰が好き好んでプロバイダーの乗り換えなんかするものか。

WINK-NET「MMORPGの通信速度向上が見込める」というが、応答速度が上がるかどうかは実際に配線しないと分からない。
しかし大手のEOより地元のショボイWINKーNETの方が応答速度が早い、という事があり得るだろうか。
むしろWINKーNETの方が通信でトラブル起こす可能性が高いだろう。
通信速度1ギガだったらMMORPGの応答速度が上がった、という実験結果でもあるのだろうか。
MMORPGは遅い速度でも遊べるように作っているのだから1ギガ=応答速度向上という訳ではない。
というか私はすでにMMORPGを放り出したので、今更 応答速度を上げてもらっても仕方ない。

WINK-NET「ベストエフォートなので通信速度は保証できない」と盛んに言う。
あんたの会社はベストエフォートどころか通常のインターネット通信もできなかったのだから何一つ保証できていないよ。




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.