Nicotto Town



28日教会ペット 監視ロボット


 巡視ロボットも国が違えば大違い。 

これは巡視ロボットというより制圧ロボットでしょ。 
さすが年間300件以上のテロがある国です。
 AI監視(顔認証、カード、バーコード決済等)と組み合わせれば、自動的に逮捕制圧できそうですね。 
駅だけでなく市街に投入されると、どこにいても見張られて、ちょっと変な動きをすると捕獲出来、完璧に近い監獄国家が完成です。
 日本のTカード情報提供はままごとレベル。 

 ーーーー以下引用 
◆ 中国・鉄道警察、AI巡視ロボ導入 捕獲網やスタンガン装備 中国広東省深?市の鉄道警察は、春節(旧正月)の移動ラッシュを前に、人工知能(AI)搭載の巡視ロボット「タンク」と「戦狼」を導入した。
 不審者の捕獲や、小規模な火災にも対応するという。
香港メディアが22日、伝えた。
 ロボットは、深?北駅構内で運用する。 タンクは最新の捕獲網を搭載し、10メートル以内の対象者を捕まえられる。 
 武装した不審者を発見した場合の警報や、消火機能も兼備。 
戦狼は伸縮自在のアームを備え、先端に4万ボルトの出力が可能なスタンガンを持つ。 
 警察業務の負担やリスクの軽減が狙いで、日常の巡視や制圧時に使用するという。
 広東省公安庁はこのほか、春節期の治安維持対策として、省内13市にドローン(小型無人機)を配布した。

 (写真)中国広東省深?市内の駅に導入されたAI搭載の巡視ロボット http://d1z3vv7o7vo5tt.cloudfront.net/medium/article/img1_file5c4701e71260f.jpg 日刊工業新聞 2019/1/22 20:00 
http://www.nikkan.co.jp/articles/view/00503521?twinews=20190122   

アバター
2019/01/29 16:33
ピンクの亀様
独裁国家には必須です。反乱しないし。
アバター
2019/01/29 16:31
taka546様
メカロボコップですね。
そのうちアンドロイドロボコップになるのかな。
アバター
2019/01/28 02:28
ロボコップの時代が来るのかぁ(^^;
必要な国ってあるんだろうな~。
アバター
2019/01/28 00:27
さすが、人命の値段が安い国ですなぁ。
人海戦術も今は昔、ロボコップの時代に突入とは。(@_@)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.