Nicotto Town


シン・ドラマ汁


[SI136]刑事ゼロ

刑事ゼロ 第4話 テレビ朝日 木曜夜8時~
今回は、中古品買取店で時価500万の純金の延べ棒が盗まれた事件でした。
これだけなら窃盗事件なので捜査一課の時矢は関われないはずなのですが、彼が犯行時刻付近に店の近くで不審人物とすれ違ったこと、そして事件後にその店の店長が店内で殺されてしまったことなどから、捜査一課が動くことになったのです。
今回のキーポイントは「姿が見えない犯人」。
その店の防犯カメラは、犯行現場をしっかりとらえていたのですが、その防犯カメラは店のマーケティングのため、特定の条件を持つ人物の姿を、まるで透明人間かのように映像に残さないことができるようになっていたのです。
ついにITもここまできたかって感じですね。
しかしその防犯カメラのシステムを開発した警備会社は、セキュリティに関する認識が甘く、犯人が事前にシステムに侵入、自分の姿が映らないよう細工していたのです。
しかも海外のサーバーをいくつも経由していたので、侵入元は分からなかったのですが、犯人が店から盗んだレアカードから足がついてしまいました。
カードを盗んだのは15歳の少年だったのですが、やっぱりツメが甘いですねw
ですが少年は殺人の犯人ではなく、やや出落ち気味だった警備会社の女性社員でした。
この写真を西原亜希が演じており、彼女はクセのある人物を演じることが多いし、最初から会社に反感を持っているような発言をしていたので、後は答え合わせって感じでしたね。
むしろ今回は事件よりもサイバー犯罪対策室の但馬という、昔時矢と因縁があった人物とのドラマが焦点だったと思うのですが、犯人が透明人間というエピソードが強すぎて、そっちの話はあまり入ってこなかったですw




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.