Nicotto Town


つぐちゃんさん日記


ちょっとスランプ気味・・・


ダンロップの新しいシューズを投入してから、若干スランプ気味で距離を走れずにいて焦っています・・・


新しいシューズがクッション重視でこないだはいい感じに走れたのに・・・柔らかすぎて反発に繋がらないせいか?走り出すとスネ前側筋がいきなり筋肉痛?状態で痛くなり継続して走れません・・・

これはまずいな。やっぱりソールはある程度かっちり感が無いとダメなのかな?以前に使っていたDM216とハンゾーTに戻して走ってみようか・・・

あと・・・バイオリズムって信じますか?僕のバイオリズムは・・・身体面が今低調期。これ本当かよって毎回思うのですが・・・結構当たってる?やっぱり調子の善し悪しには波があるのかな?

もう、大会まで約二週間で、若干焦っています!

今日も20kmは走ろうと出て、5kmくらいしかはしれなかった・・・

明日は靴を変えて、また20kmにチャレンジしてみようと思っています。

アバター
2019/02/02 22:05
そうですね。ランバードもアシックスも中心部にプラの硬い部分があります!

僕のダンロップもニューバランスもありませんが・・・まずまずですよっ!
(NBレース用のサブ3タイプ?RC700には入っています!滅ッ差スピード乗りますが・・・反面ダメージ、衝撃も受けます。キロ4分前半に突入出来ます!)
アバター
2019/02/02 21:56
靴>ある一定以上のクラスの靴は、靴底に、なんかプラスチックの板がくっついてるじゃ無いですか。
あれが、反発を生んで足を前に出すんでしょう?  ソレをもっと、極端にしたのがナイキのヴェイパー4%とかな訳でしょう?  たぶん、有った方が(その反発の板)いいとは思うけど、私のベストのブルックスの靴には付いてないのよね・・・・・



アバター
2019/02/02 20:33
ジャッカルさん、新型DM238は・・・ランニングではないジョグ?くらい用なら何とかな・・・初心者用?みたいな感じでした。

DM216って方は、実際に30kmも完走していてまずまずな感じで使えています。

自然現象の月の満ち欠けとかは・・・影響しているのは凄い実感しています。現に、満月フルムーンの日は走っていて圧倒的に体が軽くて数値にも顕著に現れます!

体の体調の波?良し悪しって何なんですかね??
アバター
2019/02/02 19:28
ヤッパリ・・・ダンロップ・・ダメダ・・・・(´△`)

バイオリズム・・・・・・・・・

信じないけど、鯰釣りをしてたときに、満月だともの凄い活性が上がったり、コウモリが飛んだり
川自体がざわついた感がありました。 そういうのを体感したことがあると、月の満ち引き バイオリズム的な波は有るのかなぁ・・・とも思いますけど、下がったら絶対に上がるという理論はどうかなぁとも、思います。





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.