Nicotto Town


マコ時々FC東京 ~どこへ行っても応援したい~


また眠くならなくて・・・

数日前に眠くならなくて寝不足になったことを書いたのですが、またそんな状況になりました。寝たのが5時くらいとかになってたかな。こういう時に仕事があったら1日中きつかったかもしれないな~、と思うと今日はまだ仕事がなくて良かったと思える。
あまりしょっちゅうこういう状況になるのは好ましくはないですよね・・・。睡眠は大事だと聞きますし。
今日も寝る準備をする前にウトウトしてしまう可能性がありますね。今現在、少し眠くなっているので。

アバター
2019/02/06 19:39
https://twitter.com/kamiumach ← 今話題のここの教会です
アバター
2019/02/06 19:35
カモミールのハーブティーとか、ラベンダーの香りとかどうすか
睡眠は免疫力とも関係してるから大事ですよ
アバター
2019/02/06 18:28
kiriさん
無理に寝ようとするとさらに寝れなくなるということもあります。
規則正しい生活が大事なんですね。けっこう乱れています(^-^;

アバター
2019/02/06 18:25
吊られた男さん
何かに頼らず自然に寝れるのがベストですけどね。
毎日というわけではないので、多分大丈夫だとは思います。
そういう体質にならなければいいんですが・・・。
アバター
2019/02/06 18:10
かねた一郎さん
聖書はウチにはないですね・・・。
たま~に勧誘の電話がかかってきますけど(^-^;
実際のところはどうなのでしょうかね?
アバター
2019/02/06 09:24
普段ちゃんと寝られていて寝られない日があるなら、寝なくてもいいんじゃないって言われますね。
朝起きる時間を一定にすると自然による眠くなって寝られるようになるらしいです。
絶対無理って言われるけど、厳密にきちんとやるとたいてい不眠症は治ります。
アバター
2019/02/05 20:46
俺はなかなか寝付けない体質になり、寝る前にお酒を少し飲んでから寝るようになりました。
最近はお酒を飲むと眠くなるようになって助かりますが、途中で目が覚めたり、朝もアラームより先に目覚めたり。
質のいい眠りは難しい体になったようです。10時間眠るとか、もうできない。
でも、昼間眠くなってもいいとか、眠らなくても大丈夫なら、それでいいんだと思います。体質はいろいろあるから。
酒より薬の方がいいなんて、もう、何年も聞かされ続けてますが、俺にとってはお酒の方がいいです。そのほうが、少しだけ不幸から遠ざかれると思うから。
そういう方法が見つかるといいですね。
アバター
2019/02/05 20:03
某教会の人が言うには聖書を読むとすぐ眠れるそうです。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.