Nicotto Town


ぱりか~る♪


ねこ娘

鬼太郎50周年記念で美少女に成長したねこ娘になりたいコーデ 手前はぜんざい、奥手は目玉親父の残り湯

もらったステキコーデ♪:29

何週前か忘れましたが、日曜朝のテレビにすらりとした美少女キャラが…
数瞬後、「ゲゲゲの鬼太郎」のねこ娘と判別するも、あれっ?こんな美少女キャラだったかなぁ…?? としばし悩みました。


何度かアニメ化されてきた「ゲゲゲの鬼太郎」において、後の方では萌えにも力を入れたキャラになっていたと聞いていましたが、50周年ではまさかすらりと成長してくるなんて!! 鬼太郎よ、、早くねこ娘に告白しろー と応援したくなりますね♪♪ それにしても、美少女に成長したねこ娘以外にも、金髪娘が…西洋妖怪なのでしょうか??

一方で、他の妖怪達、ねずみ男のリアル化とか、砂かけばばぁや子泣きじじぃも身長を伸ばしても良かったのに~。特に、鬼太郎のイケメン化をして欲しかった^^





アバター
2019/02/12 21:08
>けんいちさん
あらっ!、と言うことでぐぐってみました^^
そんなに変わってないのでは……と見ていましたら、「峰不二子と言う女」の峰不二子がおおっ!!とびっくりですね!若い、若いぞぉ~、若すぎるぞぉ~可愛いけれど♪♪と思って更にぐぐったら、若い頃を描いたスピンオフ作品なのですね^^

>せいれさん
プリキュアは、主人公の年齢設定は中学2年前後の様ですが、プリキュアの代毎に子供っぽく可愛く描かれたり、大人びて美しく描かれたりを繰り返している様に思います。視聴者である女の子の成長にあわせて、2~3年単一で繰り返しているのではないかなあと思ったりしています。

プリキュアも、主人公たちのボケ役とツッコミ役は誰かなぁなんてことを考えながら見ると意外な面白さがあったりするんですよね^^

鬼太郎のビジュアル系、、、なるほと!!
ってぐぐってみましたよ^^

アバター
2019/02/11 22:13
こんばんは。ぱりか~るさん。

時代に合わせて、体型や顔立ちが変わってビックリなアニメ、
ありますよね^^;
わたしは観たことないのですが、まだ従妹が小さかったときに
プリキュア?のイベントに連れて行かれ・・・等身から中学生くらいと
わかる子と、何だかいやに手足のが長くキラキラした子とが同じ年代設定で
「???」となりましたw
アニメも5年以上続くと、そうなるのか!?みたいな事に、妙に感心しましたよ。。。

鬼太郎が現代風(?)になったら・・・おそらく、片目を隠している関係で
ビジュアル系なイメージを勝手に抱いています(笑)

あえてそれを意識しているという記事を読んで
アバター
2019/02/11 21:59
最新の峰富士子も変わってましたよ^_^;
アバター
2019/02/11 08:06
>ゆりかさん
おはようございます♪
ゆりかさんの記憶どおり、今までは4~5頭身の女の子でした。それが50周年で、
 「身長がかなり高く、リボンは赤く髪は紫で耳は尖っており、服装は白のブラウスに赤の吊りスカートで、ハイヒールを履いてる」「普段は誰に対してもツンとクールに振舞っている」(by ニコニコニュースOriginal)
まさかの8頭身の美少女に成長したんですよぉ~。ほんと驚きですよね!
さらに、ぐぐってみると、金髪娘は
 「美少女の魔女。金髪ロングにとんがり帽子、黒いローブを着て箒で空を飛ぶ等」(by ピクシブ百貨辞典)
という、まさかの魔法少女…キャラです。一方、鬼太郎を巡る三角関係に突入しているのかと思いきや、三角関係はボツ(!)になったらしいです^^ (視聴していないものだから^^) 鬼太郎にはイケメン化、(できれば渋目で)欲しかったなぁ

手持ちアイテムではねこ娘にちっとも近づかなくて、、、残り湯を登場させてみました (ノ≧ڡ≦)
アバター
2019/02/11 06:02
おはようございます、ぱりか~る♪さん。

「ゲゲゲの鬼太郎」は、何回か見た気がするのですが、ねこ娘はそんな美少女キャラでしたっけ。
しかも新たに金髪娘まで…?
鬼太郎は、いつからそんな三角関係を匂わす展開に!罪な男ですね、鬼太郎(笑)
これでイケメン化が進んだら、女子の視聴者も増えそうですね~。

↑目玉おやじの残り湯とは、想像のななめ上の発想です。
瞳と尖った歯が、猫娘っぽくてとても可愛いですね(*^^*)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.