Nicotto Town



2019名古屋・米原、初詣(2日目の2

昨日は、実家のほうの親類の法事でした。
天気が良くて、名古屋は暖かかった(笑)

妹君たちは「寒い」っていってたけど
なんのなんの、風の暖かいこと。

実家の庭は、もぉフキノトウが出てたし。

法事のあとは妹君たちとコメダに行って
「ミニシロノワール1個頼むともう一個」イベントが
延長になってたもので、お茶して喋って帰ってきました♪

閑話休題

実家には車を止める場所が2台分。
妹君の車の隣に我が家の車を止めると一杯です。

もう一人の妹君は、近くにある有料の駐車場に
車を止めてくるらしい。

朝ごはんが済んで、お茶を飲んでいる頃に
もう一人の妹君も娘を連れてやってきます。

我が家は用意ができているので
先に名鉄の駅まで歩いて行くことに。

なにしろ妹君がリフォームしたリビングキッチンは
そんなに広くないので、総勢7人も大きな図体の
人間がいると動けなくなりそう(^_^;)

じゃあ、ぼちぼち歩いていくからねー。

夫君と第一秘書(娘)と外に出る。
いい天気ですが、米原や多賀大社方面は傘マーク。

もちろん折りたたみの傘を持って行きます。
雪なら傘はいらないかもですけど
気温やもろもろ考えるとビミョー。

最悪の天気を一応考えておかないとねー。

向こうについてから傘を買ってもいいけど
それも面倒だし。折りたたみを持って来ているから
カバンに入れておきます。

帽子もかぶってマスクもしてストール巻いて。

まあいつもの格好です(笑)
ストールの明るいオレンジが目印になるかな。

3人で歩きながら、色んな話をする。

といっても、よくありがちな「久しぶりにあった親子の会話」
見たいな感じじゃないかもしれない。

イメージですけど、おおむね久しぶりに会う大人の親子って
「仕事はどうだ?」とか「いまどんなことをやってるんだ?」
みたいな感じじゃないかなー。違うかな(笑)

我が家の場合、そろいもそろってヲタなんで
趣味の方面の話が多いような気がします。

第一秘書はイベントやコンサートや
なんだかんだあちこちに行ってるようで。

元気で楽しくやってるならいいや♪

明日に続く

<昨夜のわたし>
名古屋から帰ってきて、片付けを色々(笑)

さあ今日の一冊
「きこえるきこえる ふゆのおと」小峰書店
子犬のマフィンが家の中や外で色んな音に出会います。
そんな絵本♪


アバター
2019/02/18 14:00
とりあえず出ておけば
ついつい妹君たちと無駄話で
時間がなくなる、なんて言うことも無いわけで(笑)

第二秘書は来ませんでした。
第一秘書と夫君と3人で出ております。
鉄分の多い人は1名。それぞれジャンルが違うので・・・
アバター
2019/02/18 13:12
7人入れば息苦しいリビングキッチン…(´ω`) ンーと
うちの場合はキッチンは確かに3人も居れば動線が無くなるかな…
居間も7人居たら動きようが無くなるな…全員がごろ寝できるほどのスペースは無い。
さぁ出かけよう!o(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪ ですな。
アバター
2019/02/18 11:37
かめさん、こんにちは。
第2秘書は来なかったのですか?
第一秘書と二人で先に家を出たのですね。
いよいよ多賀神社ですね。 
どんな神社か楽しみです。

かめさん家ではみんな揃ってオタクということですが、鉄道オタクなのですか?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.