Nicotto Town



自業自得だよ

18日の天気予報は暖かくなるって言ってたので、島根県の出雲大社まで

日帰り弾丸ツーリングに行こうかと思っていたが・・・。

折角早寝したのに、目が覚めたら時刻は8時を過ぎてた・・・(汗
この時間からは、流石に出発する気にもなれず、予定を変更して
午後から神戸へアナゴ釣りへ行くことに決定。

日没の少し前に到着するには、家を15時位に出れば良い(ハズ)。
道中、渋滞も無く17時半位にポイントへ到着。

いつもの場所には既に先客が1人。
おまけに岸壁に船が接岸していて、陣取りたい所に入れない。

仕方なく船の舳先よりも前へ竿を出そうかと、場所を確認すると・・・。

船の舳先よりも先には、ロープが張られていて、立ち入り禁止に@@;

先客の釣り人に「この先はもう入れないの?」って聞くと、突堤の先端まで
全部立ち入り禁止になってしまったようだ。


昨年からこの突堤の他の岸壁も少しづつ立ち入り禁止区域が増え
釣りが可能な場所に更に釣り人が集中するのは仕方ない事だが。

同じ釣り人の俺が言うのも何だが、タチウオシーズンの人の多さと
それに比例して「ゴミ」の多さが物凄い!

全部が全部の釣り人がゴミを放置している訳ではないが、自分の出したゴミを
持ち帰る釣り人の少ない事・・・。

ここは釣り公園でもないし、放置されたゴミは誰が掃除するの?
近くの釣具屋が自社のHPの釣り速報に釣果をUPするために、写真を撮りに来たついでに、時折ゴミを持ち帰る程度。


ゴミ問題以外にも、突堤の倉庫へ荷物を搬入するトラック、トレーラーの邪魔になる場所へ車を停めたり、立ち入り禁止区域に入り込んで、警告を無視し続けて
警察沙汰になったり、停泊中の台船の上に乘ったり、マナーの欠片すら無いと言うか、それはもう違法行為だろ。

今年のタチウオシーズンはもうこの突堤では釣りが出来ないな。


俺のホームグラウンドは、本来別の場所なのだが、昨年の台風の影響で1ヵ所は今現在も立ち入り禁止状態のまま、未だ復旧の目途が立ってない。
その影響もあってか、もう1か所のポイントに釣り人が流れ込んできて、
ポインが荒れつつある・・・。
この突堤も壊滅状態なので、更に流れ込んでくるやろなぁ・・・。


一部の馬鹿な釣り人よ、自業自得だよ!

アバター
2019/02/23 23:43
ちなさん

こんばんはー。

女性用のショーツ・・・@@;
近くにトイレが無く、チビってしまったのか、若しくは人が居ない時間帯に・・・ゲフンゲフン

そうそう、過去に肩の怪我で入院した病院の駐車場の隅っこには、使用済みの・・・
が2、3個落ちておりました(驚
思わず「こんな場所でやすなよ!」と一人ツッコミを入れておりました(笑

って、話は変な方向へ逸れましたが、今回の突堤近くの釣具屋では、レジでゴミ袋を渡し、釣り場でゴミを拾って来れば、粗品を進呈!ってキャンペーンを行っていた事があったのですが、わたしがエサを購入しても、レジの店員はゴミ袋をわたしにはゴミ袋はくれず。


景品目当てでは無いけれども、袋くらい貰えれば自分の周囲のゴミくらい拾うのに・・・。
で、結局自分の出した分のゴミは自分で持ち帰ってから処分しましたけど。
アバター
2019/02/23 22:46
こんばんは。
自分も堤防で釣りに誘われて行ったことありますが、ホントにゴミ放置する人多いなぁと呆れました。
何で持ち帰らないんだろうと不思議でしたよ。
何故か女性用のショーツも落ちていて「おいおい」と。
時間的にはお昼過ぎだったので、釣りしている人沢山いましたねー。
駐車場も満杯って感じでしたし。

自業自得でもありますが、それ以上に周囲に大迷惑なので、正直者が馬鹿を見る状況ですよね。
あ、自分達はちゃんとゴミは持ち帰りましたよ。
でも、人様が放置した分までは、残念ながら持ち帰る心の余裕もボランティア精神も持ち合わせておりませんでしたけどね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.