Nicotto Town



障害者ダイビング


先日TVの報道番組で、障害者のためのスキューバダイビングの特集が
ありまして、興味深く拝見しました・・・・・

キャスターは、松岡修造・・・・ほどよい熱さで、レポートしてました ^^

障害といっても色々な方がいて、脳性の方は、四肢と会話が不自由なんですが、
ベテランのインストラクターに付いてもらい、ゆっくりと海中を楽しんでいました ^^

その方のお話では、
「海中のほうが体が楽だし、手が震えたりしなくなって、その上
キレイな景色を楽しめて、最高!・・・生まれてよかった!
今度は、マンタを見に行きたい!」

思わずちょっと、頬を熱いものが流れてしまいました・・・・・・

ほかにも、生まれつき足がうまく動かない女性も、初めて講習を受けて、
ライセンスを取得し、すごく自信がついた・・・・等・・・

かなり前ですが、TVのニュースで見たもので、
「イルカと触れ合う、アトピー治療」
というものを見たときも、驚きました!

直射日光を避けたほうがいいといわれていた、アトピーの子供たちを、
屋外の生簀の中に入ってもらい、イルカと触れ合ったり、泳いだりして治療する
様子を見たのですが、・・・・・・・良い結果が出ていると、報告してました・・・・

改めて、海の力を感じてしまいました・・・・・^^

アバター
2009/10/08 12:17
ねね。 さん ありがとうございます ^^

タラソテラピーですか・・・?すみません、知りませんでした・・・
癒されるんですね~^^ いいなぁ~
砂浜から眺めているだけで、気持ちいいですよね~~

また、海でゆっくりしてくださいね ^^
アバター
2009/10/08 10:51
自然、特に海の力って科学では証明でけないことがあるようですねっ
タラソテラピーというのに一度いったことがあるのですが、もう一度ゆっくりいきたいなぁ☆
海に癒されたい・・・・・
アバター
2009/10/08 09:55
美琴さん こちらこそ、ありがとうございます ^^

障害があっても、すばらしいアスリートの方々もいますね ^^
そういった人たちが頑張っている姿から、たくさんの
勇気と力をもらいます。
障害者が特別ではなく、普通に暮らせる社会を、早く実現して欲しいものです。

自然からも、大きなパワーをもらえますね ^^
美琴さんのように思える人が、もっと増えて欲しいと願ってます ^^
アバター
2009/10/07 20:12
私も、障害を乗り越えて 懸命に頑張っていらっしゃる方々の
ドキュメント番組を観るように心がけています。
難病と闘う方々、まだ難病と認知されない方の声・・・
私達が未だ知りえない苦しみを抱えていらっしゃる方が居るということを
心に刻んでおきたいと思っています。

人間が大地や自然を破壊してしまうような現代ですが、自然は、人間を身捨てたりしませんね^^
少しでも障害に苦しむ方々が、何かの切欠で、症状が軽くなってもらいたい
そう願わずにはいられません
素敵な お話を聞かせてくださり、ありがとうございました。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.